Battle Armor
ver.0.15.0
by GAM-22
動作環境
Windows XP SP2環境でしか試していませんが、
HSPが動作する環境に依存する気がしますので、

Microsoft Windows 98 / Me
Microsoft Windows 2000、XP ( NT4.0以降を含む )、Vista

32bitアプリケーションの動作するほぼすべてのWindowsで動作する可能性が高いです。
概要
  1. 任務をクリアして報酬を貰う。
  2. 報酬で仲間を購入する。
  3. 1.〜2.をリピートして任務のコンプリートを目指す。
基本
  1. ゲーム内の操作は、全てキーボードからです。(なんかdialogが出るかも)
  2. 基本的に、決定は[Z]、前の画面に戻るのは[esc]です。
  3. セーブ・ロードは起動時・終了時(強制終了などしない限り)に自動で行われます。
タイトル画面
タイトル画面 起動すると、このような画面になります。
ゲームは、次のメニューからゲームが成り立っています。
Select misson作戦選択
Team formasionチーム編成・購入・売却
Exit終了(瞬時に落ちます、[esc]でも代用できます。)
Select misson・Team formasion
Team formasion画面 画面の横には、Command(コマンド)があって、操作方法が書いています。
コマンドを見れば解ると思うので、細かい説明は省きます。
任務中
任務ごとに、報酬、敵の種類、仲間の最大配置数が決まっています。
敵の種類、仲間の最大配置数は、実際にプレイしないと解りません。 プレイ中
  1. 経過時間(正確な秒単位では無く、パソコンの処理速度などで変化します。)
  2. 報酬(毎秒マイナスされ、0になるとタイムオーバーです。残り時間も兼ねるということです。)
  3. リロード(進行状況です。)
  4. HP(0になると死にます。)
  5. レーダー(仲間は青、敵は赤に表示されます。)

通常操作
前進,後進[↑],[↓]
旋回[←],[→]
大砲旋回[shift] + 旋回
発射[Z]〜[M](機体によって異なります)
魂移動[tab]←見たければドラック

その他
スクリーンショット[space](ssフォルダにbmpで保存します。)
その他
  1. ゲーム中の表記が英語になっているのは、フォントの文字セットが欧米だからです。
    なんか間違っているようなら指摘して下さい。
  2. 「あれ?音が出ない!」という人は、そもそも無いので正常です。
著作権
Battle Armorは、無償で使用できるフリーソフトです。
使用は無償ですが、著作権はGAM-22にあります。
データの転用などはやめてください。
スクリーンショットとかは自由に使ってください。

連絡などは、メールでお願いします。
siteGAM-22のメモ
mailisikawagaeru@hotmail.co.jp
謝辞
このゲームは、おにたまさん「HSP3.1」によって開発しました。
アイコン書き換えと実行ファイルの圧縮には、Kpanさん「Icon Changer for HSP - Let's HSPIC!」を使用しました。
爆風の画像の作成は、MIAさんの「発色弾」を使用しました。
本当にありがとうございます。
更新情報
15.0.02007/9/5HSPコンテスト2007公開
詳細な記録は、ここにあります。