/*I2C設定用*/ #if !defined _INTI2C_H_ //読み込まれていない(_INTI2C_H_が定義されていない)とき読み込む #define _INTI2C_H_ 0 //I2Cプロトタイプ宣言 void init_I2C(void);//I2C初期化 void set_SCL(int); //SCL出力設定 void set_SDA(int); //SDA出力設定 int get_SCL(void); //SCL状態取得 int get_SDA(void); //SDA状態取得 //送受信処理 void write_i2c(short* buff_address,char*); void i2c_ctrl(void); //実際のポート制御 int check_i2c_fin(void); //通信完了の確認 void clr_i2c_fin(void); //通信完了フラグのクリア //I2CにCMT1を利用する void init_CMT1_I2C(int); void CMT1_INT_CMI_I2C(void); #endif