アホウドリ日記

電鬼 05年12月04日(日)
このところ、身辺の電気製品がことごとく病気中なのです。

携帯とデジカメはバッテリーが瀕死。
半年ほど人に貸してたMDプレイヤーはピクリともしない。
パソコンは動作がめっきり鈍くなり、ただいま重要データ鋭意避難中。

しかし最大の不可解株はCD・MDコンポでしょう。
リモコンに異常はないものの、本体のCD再生ボタンが動かない。

で、今日、業を煮やしてえいっとばかり強力に押し込んだら。
なぜかカセット部が再生され始め。
カセット止めてもう一遍押したら普通にCD再生。

こいつがこれで全快したことを祈りたい。

「全快」と「全壊」の読みが同じであることに、一抹の危惧を感じつつ。

ひとつの大事故の陰には30回のヒヤリが 05年12月12日(月)
ネット(ほとんど)断ちに伴い、ほとんど使わなかったブログを一個消したのですが。
その際。
そのブログもアホウドリ日記と同じく、マイぷれすで借りてまして。
で、消去するために入ろうとしたら、アカウントもパスワードも忘れてまして。
で、いろいろ試したんですが、どうしても入れませんで。
やっとこさ「これじゃねえかな」っての思い出して入れてみたら、
やっとこさログインできたわけです。

で、「ブログ消去」のボタンを押しまして。
「消去すると復元できません。本当に消去しますか?」の最終確認画面で、
「はい」を押そうとして。
ふと目につきましたる画面上部の文字。


「ブログ名:アホウドリ日記」


危うく自分自身まで抹消するはめになるとこでした。
過去ログから何から全部このアカウント内なもんで。

machine flu 05年12月14日(水)
CD・MDコンポ、なおりました。そして私は風邪です。
野郎、うつしやがったな。

大疑問 05年12月18日(日)
「九分九厘間違いない」の九分九厘ってのは
百分率に直した場合、99.9%なのか99.99%なのか。

小数点以下1ケタめが問題なわけですが、
「五分五分」っていう言葉から考えれば前者ですし、
「五割がた」っていう言い方から考えれば後者ですし。

文無しの詩 05年12月19日(月)
先々月。
月末31日、財布の中身は280円。
根性決めて、昼食は160円(税込)と120円(同)のパン。
美しく文無しになりました。

先月。
月末25日、学園祭で有り金はたきまして、財布の中身は180円。
20円の借金までこさえて、ベリーダンスに貢ぎました。

美人のおねいさんサイコー。文無しサイコー。

今月。
19日にして、財布の残金79円。
エーッて思いまして、再度計算。

訂正。
69円。


今後の運命が楽しみで仕方ない。ハッピークリスマス世界。

文無しの詩・承前 05年12月20日(火)
本日、家を出ようといたしまして。
財布の中の残金69円の現実に気づき。

うわ電車賃大丈夫かなとパスネットカード(電車用プリペイドカード)を見。
ああ残り500円以上あるな大丈夫だなと。
で、家を出て。

そのカードで仕事先の最寄り駅の自動改札出ましたらば。
自動で表示される残金。
170円。


ああそういえば片道360円だったなと。

で、財布の中身は(考えんの中止)

仕事終りまして、夕方は17:50。
郵便局のATMに急ぎつつ。
ああこれで閉まってたら帰れねえなあと。

職場に取って返して残業の人に土下座する自分の姿がリアルに脳裏をよぎりました。

結果。
無事1,000円お引き出し。

でも明日は今日よりさらに遠いとこへ行く予定(考えんの中止)

NEXT