|
おなまえ 05年10月14日(金) |
誰もが一度は試みるという、自分の本名Google検索。 ご多分に漏れず、私も試してみたのであります。 そしたら。 同姓同名の方が大阪で通り魔に遭っていた模様。 |
2連発式 05年10月15日(土) |
ポートワイン入りチョコの、あのドロッとした中身が 熟れすぎた柿みたいだなって思いました。 って書きあげて投稿ボタン押したら 「エラー:タイトル部分が空です」ですって。 |
ブログって 05年10月17日(月) |
以前、この日記を書いていた「MEMORIZE」はWeb日記サービスでしたが、 この「マイぷれす」はブログの扱いです。 で、どんなことができるかというと。 一般的なブログの特徴そのままに、 月ごとのカレンダー表示、BBS、トラックバック、コメント、メモ機能等々 見よ、無料のくせにどこにも劣らぬこの充実っぷり。 おまけに各種テンプレート・HTML変更機能で スタイルも変え放題と来たもんだ。 「私書箱」機能でユーザー同士のやり取りもお手のもの。 無論、記事ごとのカテゴリ登録や記事内のキーワードリンクで アクセスアップだって忘れちゃいないぜ。 で、この「アホウドリ日記」ですが。 ブログの特権・推奨機能等々全消しで 上記の「HTML変更機能」しか使ってないわけです。 新機能「私書箱」用の管理者名上部表示なんてどこへやら。 すんませんこんな客で。いやこんな客が一人ぐらいいたって。 |
白い粉 05年10月20日(木) |
授業が1限からなので、気合入れて早起きしたのです。 余裕とともに身じまいをば整え朝食をば摂取し、 出発前にリュックの中身をちょっと入れ替えようと思って 前日のノートをば取り出しましたるその瞬間。 床に散らばる白い粉。 あわててリュックひっくり返して判明した元凶。 前日食いかけてリュックにしまった袋から 一個だけこぼれ落ちたナビスコのクラ(凍結) 半日、リュックの中で各種書籍プリント類筆入れ等々に ひたすらすり潰され続けたソレは 自らを砕いた者たち(私含む)に完膚なきまでに復讐を遂げたわけで。 ゾンビさながらの足取りで押入れから洋服用ブラシを出し、 窓辺で哭きながらリュック及び中身のクラッカー粉を払い続けるアホウドリ。 遅刻。 |