第一回日本新薬こども文学賞
こどもたちの“ゆめ”を彩る絵、“こころ”を育む物語。伝えたい思いを、絵本に託してみませんか。

こどもたちの健やかな成長を見守りたい。私たち日本新薬は、そんな願いを込めて、創立90周年を機に「日本新薬 こども文学賞」を創設し、こどもたちのまっ白なこころに響く作品を募集します。

「日本新薬 こども文学賞」では、物語部門と絵画部門の2部門で広く作品を一般公募し、厳正な審査を経て選ばれた両部門の最優秀作品で絵本を製作します。
完成した絵本は、全国の医療機関や公共施設等を通じて、こどもたちのもとに届けられます。

優しく、たくましいこころを育む、とっておきの物語と絵。
未来を担うこどもたちへ、皆さまからの心温まる作品をお待ちしています。

募集要項

■ 応募資格と応募規定

物語部門 物語部門はプロ・アマを問わず、年齢、性別、職業などの制限もありません。400字詰め原稿用紙に縦書きで2枚~6枚(2400字以内)でご応募ください。 鉛筆か黒いインクを使用してください。ワープロ、パソコンの場合は20字×20行で印字し、ページ番号を記入してください。テーマや内容は自由です。 小学生以下はこどもの部、中学生以上は大人の部でご応募ください。
物語部門で最優秀賞となった作品は、絵本にする際、ご相談のうえ、一部内容の変更をお願いすることがあります。

絵画部門 絵画部門はプロ・アマを問わず、年齢、性別、職業などの制限もありません。こどもたちの“ゆめ”を彩る絵をテーマに、絵本の原画となるような「絵」を一点応募してください。画材は自由、サイズはB4(364 × 257 mm)もしくはA3(420 × 297 mm)でご応募ください。
絵画部門で最優秀賞となった方には、物語部門の最優秀賞作品に絵をつけていただきます(二ヶ月間で、表紙、本文8見開きの構成)。その際の謝礼は賞金に含まれます。
※物語と絵画の両方を応募することもできます。
※応募作品は未発表のものに限らせていただきます。

■ 応募方法

ホームページよりダウンロードした応募票もしくは別紙に(1)郵便番号・住所、(2)氏名、(3)電話番号、(4)年齢・性別、(5)職業または学校名・学年、(6)作品タイトル、(7)応募のきっかけ、(8)出版経験の有無を記入のうえ、作品とともにお送りください。

なお、絵画作品は破損しないように梱包をし、郵便小包(ゆうパック)または簡易書留にてご応募ください。作品到着時の破損については責任をとれません。 ※ ご記入頂いた個人情報は、応募作品の受付・管理 及び審査結果連絡の目的以外には使用いたしません。 応募票ダウンロードGet Adobe Reader

■ 締め切り

2009年3月16日(月) 当日消印有効。

■ 応募先(特設募集係へ)

社団法人 日本児童文芸家協会
「日本新薬 こども文学賞」事務局 係
〒 102-0072 東京都千代田区飯田橋 2-16-3
金子ビル 202
TEL 03-3262-6026

■ 入賞発表

2009年5月上旬 日本新薬ホームページにて発表。

■ 賞及び賞金

物語部門 最優秀賞 1点 賞金 30万円
こどもの部 優秀賞 1点 図書カード 5万円分
佳作 3点 記念品
大人の部 優秀賞 1点 図書カード 5万円分
佳作 3点 記念品
※こどもの部は小学生以下
絵画部門 最優秀賞 1点 賞金 50万円
優秀賞 2点 図書カード 5万円分
佳作 3点 記念品 ※最優秀賞受賞物語は最優秀賞受賞画家の描き下ろし絵がつけられて出版され病院等へ配布されます

■ 選考委員

岡 信子   (絵本・童話作家)日本児童文芸家協会顧問
すとうあさえ (絵本・童話作家)日本児童文芸家協会理事
戸田 和代 (絵本・童話作家)日本児童文芸家協会理事
広瀬 寿子 (児童文学作家)日本児童文芸家協会理事

正岡 慧子 (絵本・童話作家)日本児童文芸家協会理事
山本 省三 (絵本・童話作家)日本児童文芸家協会理事
横山 充男 (児童文学作家)日本児童文芸家協会理事
ほか

■ お問い合わせ先

社団法人 日本児童文芸家協会
「日本新薬 こども文学賞」事務局
TEL 03-3262-6026

■ 応募作品の返却

物語は返却いたしません。必要な方は、あらかじめコピーを取ったうえでご応募ください。絵画は入賞作品を除き、審査終了後、2009年5月末頃に返却しますので、応募の際に返信用切手(応募の際の郵送費用と同額)を同封してください。

■ 著作権の帰属ならびに受賞作品の利用

最優秀賞作品の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含む)及び二次的著作物に係る権利は主催者に帰属いたします。

また、最優秀賞・優秀賞の作品につきましては、主催者が自己の宣伝広告のために自由に利用できる権利を許諾していただきます。