【まだ】昭和52年生まれ@11人目【30歳】
- 1:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 02:24:36 ID:WQ7mqXmo0
- 未経験者は30歳くらいまで
↑
ひどいよ!
- 2:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 02:35:56 ID:QzfN/zOd0
- 30才だが2を取るぜ
- 3:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 03:12:20 ID:FgWAk5+X0
- 未経験30歳までってのはよく見るけど
実際は・・・。orz
- 4:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 04:57:08 ID:203E8oI/0
- 前スレ
【まだ】昭和52年生まれ@10人目【30歳】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1194640025/
30歳が集うスレ、「まだ始まってもいねーよ」精神を忘れずに。
- 5:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 07:44:41 ID:v3AYc1u0O
- >>1
乙
- 6:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 08:47:45 ID:zbzcUxWp0
- 30歳女。
残業手当なし、有給なし、給料もらえるのは、いつも一ヶ月遅れ。
今年の冬のボーナスもカット。(カット分は、分割して払うって言われた…)
こんなとこ、辞めたほうがいいですよね…
- 7:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 10:09:16 ID:LbX1N7+v0
- 有給無しはありえない。
取り辛くても、与えられる物だ。
- 8:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 10:33:19 ID:fyUPcXihO
- >>6
給料遅配してるなら辞めなくてもそのうち潰れるだろ。
タダ働きになる前に次見つけたら?
- 9:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 21:18:29 ID:++k+ipNm0
- 30歳です。
死にたい。
- 10:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 21:40:51 ID:LbX1N7+v0
- 40歳だともっと死にたくなるよ。
- 11:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 22:30:42 ID:cCBqI5mVP
- お前らまだ生きてたか。
- 12:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/30(日) 22:53:44 ID:pWYoRBKZ0
- >>9
何そのID
- 13:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/31(月) 00:03:15 ID:GSIi/ubp0
- >>6
早く逃げなyo!それはかなり末期の様相。
残ってると多分面倒なことになるよ。
うちの会社は外資ファンドに買収された・・・。
- 14:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/31(月) 01:37:09 ID:uBb7M8dc0
- 30歳までに、定年まで働く仕事を見つけないといけないのは、かなりつらい・・・。
30歳で壁を作ってしまうのは、まじで腹立つ。
なぜ30歳なのか・・・???
だいたい、20代で自分の仕事というのを確立出来れば良いが、そんなに上手くいく人少ないだろ・・。
まじで、日本の企業の考え方は腐っている・・・。
もう、俺は大手諦めて中小企業しか対象にしていないけどな。
もう妥協しまくらないと、仕事決まらない・・orz
- 15:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/31(月) 07:03:32 ID:4f5xaODJ0
- 独立するのはどうよ。
どうせ会社にいても薄給なんだし。
- 16:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/31(月) 22:32:40 ID:RhyewCzU0
- @ ベンチャー(という名の中小企業)
A ジャスダック上場企業
B 東証一部
と転職してきた
Bは安定してるし、帰りも早い 給料もなかなか
「30代の年齢層を増やすため」という目的で採られているので、全然、忙しくない
逆にヒマでヒマで仕方ない
競合もほぼ存在せず、非常にまったり
Aの会社は火の車でクソ忙しかったが
その分、ノド元に真剣をあてられているような緊張感があった
今となってはそれが懐かしい…
人間ってない物ねだりだな
- 17:名無しさん@引く手あまた: 2008/03/31(月) 23:24:46 ID:4janMxaN0
- ずっと読むだけだったけど、初めてカキコです。
同じような人居るんですね。
ない物ねだりか・・・。
氷河期世代はかくもこうして頑張ってるんだよな。
@Uターンで地元の中小
A東証一部の子会社
B東証一部
社内では >>16 さんと同じ状況です。
が、もう一度やり直したくてGW明けから畑違いのC東証一部へ。
もう直ぐ子供も生まれて、流しのギター弾きみたいな事してる場合じゃないという意見もあるし、
責任重くなるけれど、やれるだけやってみる。
まだ30なんだから。
諦めなかったら全て手に入る分けじゃないけれど、諦めたら終わりだもん。
- 18:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/01(火) 20:27:57 ID:EjYL6MnI0
- >>16-17
なんだおまいら・・・テラウラヤマシス('A`)
書類選考通らないかなー。
早く仕事したいぜ。
- 19:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/04(金) 15:15:43 ID:MBCNnsqIO
- >>18
仕事やりだしたら一瞬で無職の頃が懐かしくなるんだぜ?
- 20:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/04(金) 16:29:13 ID:wMNom4QS0
- 書類選考の結果を待ってる間に
また無職期間が長くなってしまうというドン底スパイラル
- 21:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/04(金) 20:05:35 ID:TYVwtGpVO
- 仕事しながら職を探してはや一年。
なかなか時間がとれないままに年を重ねていってます
- 22:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/04(金) 22:41:39 ID:94U2PMq30
- エルミナージュプレイ中。コートラスト要塞でアルティメットランナーというどう見ても
ゴッキーにしか見えないモンスターが頻繁に仲間を呼んで増殖するので延々と数を増やし
てフランベルジュで焼き尽くすという稼ぎプレイを実施中。
- 23:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 11:04:42 ID:s/jZH9uW0
- ブラックですら書類選考通らないんですけど・・・。
- 24:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 16:09:44 ID:Olyr3+vA0
- 高卒の俺が来たよ
でも帰るよ
職をください
zoo
- 25:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 17:00:10 ID:82zKDHky0
- この齢で学歴どうこう関係ねぇ。
職歴だよ。
- 26:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 17:00:42 ID:45dM7UP20
- 1年とちょっと頑張ったけどまた無職です
aa
モラルを捨てないと勝ち残れない世の中
- 27:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 19:02:59 ID:cPOV5p0D0
-
我ニ職ナシ
- 28:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 19:56:39 ID:Iv8dJWb8O
- ブラック業界スパイラルです。
30過ぎるといまさら業界変えられないよな〜。
- 29:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 20:02:16 ID:jq9DLTVM0
- IT業界か?
- 30:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/05(土) 22:36:59 ID:Ci1dK446O
- 30すぎると検索にひっかかる企業は
ITか不動産ばかりだわ。
- 31:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 11:23:08 ID:nDmJup660
- もうITでいいじゃん・・・
諦めた
- 32:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 11:23:52 ID:zfwI3DXl0
- 諦めたらそこでry
- 33:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 12:41:28 ID:iGHkovJAO
- 現在無職の岐阜民です。初めて無職になったんだけど、
再就職する場合みなさんはどのくらいにライン引いてますか?
最低希望月給
最低希望年収
- 34:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 13:53:47 ID:zfwI3DXl0
- 最低希望月給 30
最低希望年収 450
- 35:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 17:22:41 ID:DHwjvgCDO
- >>34
まったく同じです
- 36:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 17:28:17 ID:7w6fesb00
- ??希望月収30万だと年収360万だよね?
90万ボーナスってこと?
ボーナス0でも月収高い方が俺はいいな。
ボーナスは支払い義務無いけど給与はあるから
支払われないって事は倒産寸前でもなきゃないからね。
自分は月収42万だけど、ボーナスは年1回で額は決まってない。
おまけみたいなもので15万〜40万くらい。
- 37:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 17:28:34 ID:pTmBNj4r0
- >>34
そんな所無いよ。
- 38:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 19:46:23 ID:ja1dR91z0
- あるよ
君の胸の中に
- 39:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 23:26:11 ID:/V4YtNma0
- 転職活動してて思ったんだけど、
求人票のモデル年収とか見てると
30で500万以上の例が多いんだけど、
この板とか見てると400〜450くらいだよなぁ。。。
できる人で、もらってる人もいますよ、って例であって
全員がそういうわけじゃないんね?
四季報とかに載ってる平均年齢になった時に、
平均年収もらえるようになるんか?
いや、まぁ年収はアップ提示もらったわけだが。。。
- 40:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/06(日) 23:52:20 ID:zfwI3DXl0
- 平均年収は、一部が吊り上げてるだけだろうから、
その年齢になったからといって、その額がもらえるわけじゃない。
てか、もらえない場合のが多いんじゃね。
優秀なら別だが。
- 41:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/07(月) 00:00:45 ID:/V4YtNma0
- >>40
だよねぇ。
評価してもらえるように頑張るわぁ〜。
人間関係が良いといいなぁ〜。
- 42:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/07(月) 02:18:50 ID:bhqgRfCAO
- ありがとうございます>>33です。今、自分が見てるハロワ求人の賃金が17〜30って所が多くて…。
- 43:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/07(月) 20:49:26 ID:ItbpXDo90
- 毎月手取り20万も行かない人が殆どだろ。
- 44:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/07(月) 20:54:41 ID:gVcO/wGO0
- 地域によるんじゃ・・・。
東京で手取り20無かったら生きていけない。
- 45:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/07(月) 21:04:00 ID:ItbpXDo90
- 俺23区の実家だけど、港区勤務で手取り17万ちょい。
家に5万入れても生きてます。
- 46:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/08(火) 00:05:33 ID:tJwhWK0P0
- 実家じゃ余裕だろ。
- 47:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/08(火) 00:22:06 ID:i77iFhVf0
- 17万って生活保護で貰える金額とほぼ同額だろ・・・。
都営住宅か社宅に入って節約生活をしてなんとか暮らせる金額。
独りで暮らしたら5万では住めない。
5万を家賃で使ったとしても、食費、光熱費、雑貨購入費で17万まるまる使うよ。
新卒から給料上がってないとか?
今のうちに転職した方がいいよ。30歳なら手取り25万は欲しい。
17万で十分となら、俺なら生活保護で暮らすよ。
働かないで同じ金額貰えるならそっちのが良い。
って親と同居じゃ受給出来ないけどね。
何が言いたいかと言うとあなたががんばって働いて
稼いだ金額と生活保護で暮らしてる人の収入と
変わらないって可笑しいでしょってこと。
>>39
俺のケース
22歳=280万、23歳=450万、24歳=年収据置だが月7万の住宅補助、月12500円の昼食費が付いた。
25歳=520万、26〜28歳=年収変わらず、29歳=420万、30歳=年収変わらず ←いまここ。
部署の平均年収 去年=1300万、今年=1000万(人員は増えてる)
明らかに一部が釣り上げてたって事だね。
年俸制は増減激しいし、上がらない事も多いから怖いです。
仕事出来ると自信があってお金がたくさん欲しいと思う人にはいいかもだけど
自分を含めてそれ以外の人は定年間近になった時には
ああ、年功序列が良かったなーと思う人が大多数だと思う。
優秀な人間なんか一部な訳で、万年平社員の自分には縁がないわ。
- 48:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/08(火) 20:04:59 ID:Et1l81k10
- >>16-17
東証一部の本社勤務ですか?
東証一部の会社は上司のごますりというか社内営業が大変だけどなあ。
出世は順番待ちで上が出世するか辞めないとポスト空かないからその空いた
ポストにすぐ推薦してもらうのに必死だw
仕事のできる人間に限って40代で係長。
役立たずの40代部長。
ユーザーより上司との付き合い優先という腐った環境w
自己中の欲豚の集まりで人間不信だよ。
- 49:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/08(火) 20:30:49 ID:WbegMYos0
- >>47
今は同族企業で上手くごまかし働けるからそれで良いです。
前職は東証一部上場メーカーでしたが、現実はIT不況で昇給が止まり、
毎日腋の下汗だくで息切らして働いてました。
休日出勤、長時間残業。
頑張っても評価される事は無かったです。
これでも基本給は上がったんですけどね。
辛い残業して給与が数万上がるより、ゆっくり出来る時間の方が毎日笑顔で過ごせます。
- 50:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/10(木) 08:45:31 ID:YZmEvvQeO
- 31歳を迎えてしまいました。
まだいける・・・・・よね?
- 51:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/10(木) 11:42:51 ID:XOqO43KV0
- >>50
いけるいける。
がんばれよ。
と、他人を認めてあげないと自分も認められない
あと一週間で31の俺。
- 52:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/10(木) 11:48:45 ID:Nyfgt/0g0
- >>50
今日31になったよ!
7月までに次きめたいなぁ…
- 53:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/10(木) 18:39:18 ID:VnYHS0Ma0
- >>50
30歳超えれば大変だというけれど、それなりのスキルや経験あれば、
幾らでも仕事見つかる。
新卒など、若い人材しか取らない所は、駄目な会社だから。
- 54:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/10(木) 19:36:02 ID:HSCdu+l3O
- 今日面接してきた。まったく未経験の業界&高卒って条件で給料の面では確かな保証はできません。
18、19、20でしょう。後は本人しだい。
あぁぁ。とても残酷な現実です。
愛知の中小です
- 55:50: 2008/04/10(木) 23:53:17 ID:YZmEvvQeO
- >>53
経験はあるけどスキルがないわあ。
流されて生きてきたって感じ。
- 56:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/11(金) 00:38:59 ID:2NCYVMtf0
- やっぱ年齢条件を明記して欲しいぜ・・・
リクナビで応募しても10分で祈られることが多くなってきた
年齢で自動的に弾いてるとしか思えん
- 57:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/11(金) 12:18:09 ID:cqB+KqIO0
- 就職は諦めてアルバイトでもしようかな
- 58:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 07:53:35 ID:+kp+nxvI0
- 面接にすらたどりつけんとは・・・
- 59:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 09:46:08 ID:kttuyV4kO
- 面接は呼ばれるけど、その後お祈りかブラック。
在職中だから休み都合つけるの大変すぎる・・・
- 60:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 09:53:00 ID:r8bGfGcj0
- 仕事ばかりで家庭を顧みず離婚の危機
- 61:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 14:23:25 ID:YyODoj+bO
- あまりに暇すぎて任天堂DS買ったきた。
ナニナニの続編とか分からないし、アニメチックな物は無職上ハラが立つし、何かお勧めありますか?
昔はSEGAマーク3→メガドライブやってました
- 62:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 15:35:57 ID:AkYVZsqi0
- >>61
脳トレ、英語漬け辺りでどう?
個人的に俺らの世代ならPSPの方が馴染みやすいと思う。
- 63:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 20:54:16 ID:YyODoj+bO
- >>61レスありがとう
脳トレと辻クッキングをとりあえず買ってきたけど。
別につまらなくない
けど買って良かったなんて思えた事がない
- 64:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/12(土) 21:11:12 ID:o06WkYkk0
- >>61
『DS mk2』『PSP mk2』でググッてみそみそ。
- 65:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/13(日) 21:25:30 ID:62txvNpF0
- あぁあああぁぁあぁまた明日から求職活動をしなきゃならんのか…
- 66:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/14(月) 13:50:04 ID:NUDg2k1g0
- 連絡こねーなー
- 67:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/15(火) 10:59:39 ID:PB/eDezPO
- さっき留守電入ってて
「次に最終面接を行います」
だってさ。
前回社長面接だったのに次は誰が出てくるんだろ・・・・・
単なる意思確認かな?
- 68:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/15(火) 13:17:26 ID:nRKgooSHO
- 30歳♂
今の会社に入って3年目。
仕事に全然興味がなく、サビ残多く、将来はますます厳しくなることが予想され、若い人が次々辞めてる会社。
ただし安定だけはしていて、繁忙期以外は有給も取りやすい。
正直もう辞めたいが、後のことを考えると踏ん切りがつかない。
誰か良きアドバイスを
- 69:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/15(火) 18:19:02 ID:Accf6S/R0
- >>68
転職先が見つかってないが、とにかく現在の会社に残りたくない。=現在の会社辞める。
転職先が見つかってないが、後のことを考えると踏ん切りがつかない。=現在の会社に残る。
>若い人が次々辞めてる会社。
あまり魅力の無い会社だと思うんだが・・・。(ブラック企業)
もしくは(偽装)請負?
オイラだったら辞めるな・・・。
- 70:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/15(火) 18:40:56 ID:bo55aRCC0
- 家族を養ってるなら残る
一人身なら結局流されるしかない、会社に残ろうと残らまいと
己に覇気が無い時はどっちを選んでも
失敗すれば後悔するし、成功すればこっちで良かったと確信する。
やりたい事があるならば何をやっても後悔しない。
精神論?ですた
- 71:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/15(火) 23:19:07 ID:nMEh0XFT0
- 私を採ってくれる会社なんてない気がしてきた
- 72:68: 2008/04/15(火) 23:26:10 ID:nRKgooSHO
- >>69-70
レスd。今帰宅しますた
もう少し詳しく書くと、全国規模の大手で基本的に土日祝休み。
電話・窓口対応ありの事務職で、手取り約15万。賞与有り。
4〜5月は残業100時間前後、他は40〜60時間程度で、定時に帰れた試しがない。
残業代は最高でも15000円程度。
日中は電話と窓口の対応で手一杯になり(クレームが多くてストレスが溜まる)、自分の仕事に集中できる状況ではなく、定時を過ぎてからようやく本来の仕事に取り掛かれる。
職場の正社員は30人程だが、2年間で若い人ばかり7人辞めた。
無職歴が長かったので給料が安いのは我慢するが、仕事に興味がないので毎日辛く、残業が多くて残業代がほとんど出ないのが辛い。人生の無駄遣いをしているような気になる。
- 73:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 01:23:46 ID:R3e3RGQ8O
- 私事ですが今日で31歳になりました。
これから年々転職活動において年齢の壁が高くなっていく。。
- 74:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 10:27:45 ID:6FAmUv740
- >>72
家庭環境、仕事場の環境、雇用形態、地方なのか、勤続年数
など良くわからないけど。
カキコを見る限り、オイラだったら辞めるな。
ちなみに、都内の毒身('A`)です。
厳しいこと言うかも知れんが、辞めるか辞めないかは>>72だからね。
- 75:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 12:24:29 ID:usqYIQlnO
- 先月30才なっちって現在派遣社員、いまの仕事は今年の8月でちょうど2年勤務してることになる
やりたい仕事はいまだ見つからず、かといって働かないわけにはいかないので惰性的に派遣社員しちゃって無駄に時間がすぎてゆき…気が付けば手遅れに…なりそうだ
- 76:72: 2008/04/16(水) 13:10:02 ID:quoXyjkEO
- >>74
レスd。
独身、地方の3年目正社員です。
とにかく日中は電話責め、窓口責めで、イライラして気が疲れる。
辞めてしまいたいけど、もっと厳しい状況の人の話も聞くし、自分はまだマシな方なのかなと…
- 77:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 13:21:23 ID:T4f2GbBW0
- 30歳、女性、既婚小梨。
夫の給料だけじゃ、生活厳しいし子供を持つこともできないから正社員で働きたい。
毎日終電までサビ残年収350万の前職を昨年いっぱいでやめてしまったことを、後悔してしまう・・・。
採ってくれる会社、あるのだろうか・・・。
6月1日入社できるように、がんばるぞー。
- 78:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 20:16:55 ID:dsD7QdIF0
- また祈られた
やはり年齢っぽい
- 79:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 22:38:36 ID:Ax+CD671O
- 年齢のせいにするのは逃げだぞ。
頑張れ!
- 80:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 22:39:28 ID:Ax+CD671O
- 年齢のせいにするのは逃げだぞ。
頑張ろうぜ!
- 81:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 22:44:06 ID:dsD7QdIF0
- 二回もありがとう!
そうだよな、年齢のせいにしちゃいかんよな。。。
- 82:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 23:12:00 ID:Q9732avJ0
- 次が4社目以上って人いる?
- 83:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/16(水) 23:31:28 ID:Y4Q5O3Np0
- 私を呼んだのは君かね
- 84:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/17(木) 06:05:51 ID:xV77DWLb0
- うん
- 85:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/17(木) 07:39:17 ID:FIMhqWrw0
- >>72
おれもそんな感じだな・・・・・
正直辞めたいが、辞めてなにするアテもなく。
- 86:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/18(金) 23:39:52 ID:QI8E08vj0
- 転職して給与は下がったが帰る時間が早くなった。
仕事のペースもさほどでは無い。(そこの連中はヒイヒイ言ってるが)
時間>金だな。
体力が少し戻り、風邪引かなくなった。
若いうちに激務経験も必要かもしれんが、自殺、欝レベルは不要。
- 87:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 10:41:44 ID:6T145GcS0
- 3月は給料49万だった。
もう少しで50万だったのにおしいな。
- 88:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 13:58:02 ID:V677kHE40
- 20代は激務経験しといたほうがいい。
30になって転職した俺の感想。
- 89:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 15:30:07 ID:8XgPRcuR0
- 根拠は?
- 90:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 16:54:25 ID:iZQ+MhaB0
- 最近鬱で性欲がなくなり
肛門にチンポ入れてもらいたくて、しょうがない
俺は異常でしょうか?
アドバイスお願いします。
- 91:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 16:56:10 ID:f7nmV30u0
- いや両刀派なんだろ
- 92:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 16:59:09 ID:iZQ+MhaB0
- ありがとうございます。
悩みがふっきれました。
とりあえずバイブ1本買ってきます。
- 93:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 17:25:16 ID:2CREAOhh0
- 性欲は落ちたなあと思う
30を過ぎてそれを結構感じる
まあ若いころにやりまくったのでもういいけどね
- 94:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 18:15:04 ID:axjnQ+zM0
- やっぱり30歳は厳しいのか。
そろそろ無職2ヶ月だからなあ…。
死ぬ気でやるしかないか。
- 95:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 19:17:47 ID:tUQ6Z8/i0
- >>93
俺なんて、この歳で風俗も経験無い童貞なのに・・・。
性欲もかなり落ちてしまった。
エッチ経験出来ずに一生終えそうだ。
- 96:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/19(土) 23:05:19 ID:7zTevXI70
- >>95
悲惨だな
- 97:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/20(日) 00:11:48 ID:ftwe3srX0
- >>95
ソープ行って来い!
- 98:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/20(日) 02:25:56 ID:sJAmJ44T0
- >>95
風俗行ってこい。
ゴミが!
- 99:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/20(日) 12:52:26 ID:0gSBe4Kx0
- >>98
ゴミは言いすぎだろjk(´・ω・`)
- 100:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/21(月) 12:33:31 ID:DpyeZATk0
- ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
- 101:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/21(月) 23:50:33 ID:oT4g3h8C0
- がんばろうぜ。
- 102:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/22(火) 04:10:01 ID:jMJPnUz10
- 先日面接先から内定のメールが届いた
年俸制で、500+会社の業績と評価次第の賞与が年2回
業績と評価次第の賞与ってのを貰ったことが無いんで
幾らぐらいか知らないけど、寸志とかかな? 今までの例を
聞いておけばよかった・・・
小さい会社だったけど、雰囲気は良かったし
年齢的にもラストチャンスだろうから頑張ってみようと思う。
逆に考えれば人数が少ない分評価されるチャンスも多いだろうし。
なんとかGW前に決まってよかったよ・・・みんなも頑張って
- 103:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/22(火) 23:03:28 ID:Pt8g+djW0
- >>102
よかったね。おめでとう!
俺も早く転職したい。
もう今の会社が心底イヤだ。
一分一秒でも長くいたくない。
早く辞めたい。
明日も仕事に行くのに自分を奮い立たせないと。
- 104:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 00:41:07 ID:8fEC4HLp0
- ああ。仕事行きたくない。
月に何度か鬱状態になるよ。
こうなると家に帰ってきて何をしても心から楽しめない。
常に仕事のことを考えちゃうよ。
- 105:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 01:20:22 ID:uzd2Pu0d0
- >>104
あなたは私ですか。
こないだなんか突然企画書のアイディアを思いついて朝4時に目が覚めた。
本当に寝ても覚めても・・・なんだなと自分で嫌になった。
つーか熟睡できない・・・。
- 106:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 06:52:09 ID:X/xnWneQ0
- おまえ等、GWは何するよ?
- 107:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 07:22:56 ID:NUM/G3qo0
- >>106
Uターン転職の下調べをする予定ですが、何か?
約12年間の最後の東京生活を楽しむ予定でつ。
- 108:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 20:19:09 ID:opxxxskgO
- あ
- 109:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 21:12:15 ID:ww7Fv7IA0
- ヘンなID
- 110:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 21:39:14 ID:PkUtCWCa0
- >>67
バラモス倒して、「やれやれこれで穏やかな日々が云々」って思ったら
いきなりゾーマが現れてきた感じ?
- 111:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/23(水) 23:23:14 ID:aV5IIaGI0
- >>110
俺らの年代ならではの例え話だな。
- 112:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 07:32:58 ID:JrOn68X6O
- 今30歳、嫁、子供、マンションあり、
年収約580万くらいでリース会社勤務。
正直転職を考えているが、このスレを見てたら思い留まった方がいいんだろうか?
リースも新会計基準になり、先細りが見込まれるのと同時に、自分とこの弱小リース会社は、吸収されるのがオチだろうし・・・
ただやっぱり30での転職は、ここ見てると相当辛そうだな。
- 113:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 09:59:47 ID:K6ZwHMLI0
- ゾーマキタワ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 114:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 10:44:42 ID:aiugqIB9O
- >>112俺は現在2者目年収500、嫁有り、子無し、持ち家無し。
子持ち、家持ちなら今の会社に踏み留まったほうがいいかも。
子供欲しいが、今の仕事続けられるか不安だしなかなか踏み切れない。。
守るものが多ければ多いほど転職するにも勇気いるね。
- 115:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 11:17:19 ID:4VsF4gBP0
- 正社員 独身 女
半年後、事務所を閉鎖すると今日聞かされた
この先どうしよう・・・
- 116:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 12:15:36 ID:JrOn68X6O
- >>114
ありがとう。
もう少し考えてみます。
けど転勤、会社吸収不安、業界先行不透明とか考えると、
給料下がっても転勤なし、安定業界とか考えちゃうよなぁ・・・
まぁ、とりあえず52年世代は超氷河期と言われた時代の新卒なんだから、
頑張っていこうよ!
- 117:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 13:07:11 ID:EVcGgV1j0
- >>115
有給をバンバン使って転職先探すしかないでしょ。
会社都合で閉鎖されるんだからそれぐらいの我侭聞いてくれるだろ。
聞いてくれなくっても「ふざけんな!」って言って面接に行こう。
頑張れ!!
- 118:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 15:51:47 ID:4VsF4gBP0
- 先程は取り乱した書込みすみません。
>>117さん
励ましの言葉、ありがとうございます。
系列支社に転勤、継続雇用の希望を出していますが、無理そうなのでGWからハロワに行く事にしました。
- 119:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 16:11:02 ID:znaYRAtLO
- 年収三百万いかないのに結婚する事になった
家賃は月収の三分の一が基準てよくいうけど
彼女の収入合わせ考えていいの?
- 120:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 16:25:12 ID:IF93JoUZ0
- アホみたいな受験戦争、家畜のような体罰教育、クラス内の陰湿なイジメ etc
バブル期に子供にだけ苦労させて親やセンセや先輩は泡まみれで遊び放題。
敷かれたレールの先に夢がある、と鞭打たれ、苦難を乗り越え、やっとたどり
着いたら就職難。 ゴミのように切り捨てられていく俺ら
親を恨む者、教師の居所を探す者、同僚の近況を探る者、誰でもいいから
殺してやりたいと思っている者。 そんなヤツらが、じっと己の部屋で計画を
練っている。
野垂れ死ぬ、鬱になって苦しむ、人生がつらいだけ
- 121:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 20:42:19 ID:LI1C0Cd30
- >>120
凄い同感。
俺の人生も同じ。
とりあえず、選挙行こうぜ。
糞与党の息の根止めよう。
お前らの一票が大事なんだ。
- 122:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 21:20:46 ID:L1ehCygT0
- そうだ!選挙に行こう!!
しかし、どの党に入れても、この日本の流れは
変えられないような。。。
- 123:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 23:07:01 ID:kX9CAqZz0
- 緊急速報
スーパーロボット大戦Z PS2 8月予定
待ってたよ!!!!!! 夏のボーナスシーズンかと思ったが・・・
バイトしとくか
幻想水滸伝6 PS3 秋予定
いいだろ!!! もう!!!! またウデが痛いのか!?
神・魔界村 DS 9月予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PSP GUNDAM BATTLE UNIVERSE
トコトンガンダムっすね
PS3 SIREN NEW TRANSLATION
売れるかどうかは別なんですよね!!!
なんかゲームださないと存在意義がヤバイんですよね!!
XB360 MIGHT AND MAGIC Dark Messiah
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう
- 124:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/24(木) 23:07:29 ID:kX9CAqZz0
- >>123
バカが!誤爆すんなカス
- 125:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/25(金) 00:14:42 ID:jcxM8AXq0
- がぁ!転職きまんね!
- 126:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/25(金) 00:17:28 ID:FIr9/g5y0
- >>119
彼女が育児休暇とる時のことも考えましょうね。
- 127:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/25(金) 10:46:23 ID:yzYVnEQN0
- >>122 とりあえず違うところにいれねーと何も始まらない。
そーいう人が多いのが今までの日本なんだよねー。
- 128:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/25(金) 12:25:14 ID:rqH1WMyI0
- >>121 >>127
同感。そうなんだよね。
とにかく野党には1回政権をとって、政策を実行してみてもらいたいよ。
たとえ小さくともどのように社会が変化するのか、とても興味ある。
- 129:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/25(金) 20:19:13 ID:GWy+OcqH0
- >>128
おまえ、馬鹿?
15年前に野党が政権とったことも知らないのか?w
- 130:128: 2008/04/25(金) 21:23:11 ID:rqH1WMyI0
- >>129
知ってる。
「1回」と書き込んだのがまずかったかな。
「ここで1回」に訂正。
- 131:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/25(金) 23:29:49 ID:F2KvmyiKO
- 政権交代に夢見ない方が良いんじゃないでしょうか。社会や自分の身の上がさらに悪化する可能性もあると思います。。民主党の現首脳陣の顔ぶれと彼らの言動を見てると尚更。
- 132:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 00:47:35 ID:cJKep/wz0
- みんなと会ってみたいお(´・ω・`)
そしたら色んな刺激が受けれそうだお。
- 133:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 07:30:59 ID:cz00TzyMO
- 刺激よりも安心感が生まれて益々ダメになりそう
- 134:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 10:44:57 ID:xoVLlozL0
- 俺も会ってみたいわ。
でもきっと会うことないんだろうな。
似た環境で頑張ってる仲間がいるということだけ
励みにしとくわ。
- 135:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 10:46:33 ID:4GUiTXXo0
- なんつうか、下の世代は期待できるよな。
上の連中にも平気で立ち向かっていきそう。
でも、そうなると俺らは犠牲者になるだろうな。
俺らって>>120のいうように最後の古い世代だと思うから・・・
- 136:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 11:19:42 ID:cPIGIe0g0
- 最後の古い世代・・・
ベビーブームの3年後の世代で人口密度も高いし
同世代同士の諍いも多いさかい・・・
俺らの成長期である90年代頃ってガラ悪くなかった?
なんか最近の若者大人でうらやましいわ
- 137:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 11:36:36 ID:rmADi2TV0
- >>131
悪くなるかもしれないし、良くなるかもしれない。
ただ今のままでは何も変わらないって事が言いたいんだと思う。
確かに民主党にはあまり期待できないが、それ以上に今の自民党はダメだ。
- 138:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 16:08:40 ID:zdKdYfoE0
- >>136
ツッパリ不良、珍走団世代から、金髪ヒゲチーマー世代までの生息時期を
10代で過ごしたからな。
周りのそういう奴は、TVや映画みたいに更生する奴って殆ど居なかった気がする。
- 139:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 18:53:24 ID:fpzy36k50
- mhkjkうゆきゅjyhv
- 140:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 19:05:46 ID:D9n3uw800
- ってか未経験の業種を受けてもOKな年かな?
- 141:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 19:15:13 ID:76Vt/+t0O
- >>140
企業によるが大抵駄目だな
- 142:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/26(土) 20:49:33 ID:RIPp7l990
- 業種によるんじゃね。
SE・営業・工場・ドライバー・小売・外食
なんかは未経験でもOKだろう。
概ねブラックだろうけども。
- 143:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 00:17:14 ID:hUJ7aTHI0
- >>119
彼女が結婚退職か出産退職をした時のために、
彼女の収入は合わせて考えない方がいい。
本人はするつもりがなくても、体調や職場環境が原因でやめざるを得ない場合もある。
- 144:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 00:45:35 ID:R/Hg1ty7O
- 内定が出ました。
今より給料あがるし休みも増える。
感動です。
- 145:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 01:28:48 ID:pgJhXJ5m0
- ホンマかいな
- 146:144: 2008/04/27(日) 01:52:18 ID:R/Hg1ty7O
- >>145
ほんまです。
というかただ単に今いるところが世間的な水準からすれば
かなり低いレベルだからなのですが。
- 147:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 01:59:21 ID:GIaUpV2d0
- 今の業種は、業界自体死にそうだ。
この年で未経験の業種行くしかない。
若い時に無鉄砲に飛び込んだけど、
あと5年早く業界に見切りをつけるべきだったぜ。
- 148:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 07:15:21 ID:w9jY7rQS0
- >>144
おめでとう。
>>147
何の業種?
- 149:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 11:00:47 ID:pgJhXJ5m0
- 貿易だろ
- 150:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 12:29:11 ID:K40vt3Ze0
- 土木建築とみた
- 151:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 14:12:53 ID:GRLsLJsk0
- >>147
まあ、転職するのであれば、早い方が良いけどな。
失業するのが嫌だからといって、納得しないがままに無理に働いても、いづれその仕事に挫折して辞める時が必ず出てくる。
嫌々働いていても単なる無駄にその仕事についている時期が長くなるだけだからな。
しかし、今の日本は、転職は難しいよなあ・・。
- 152:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/27(日) 22:54:55 ID:QjmEO86I0
- >>151
何で?
売り手市場でしょ?
少なくとも、俺らが学生の頃よりは
はるかに良いように思うけど。
- 153:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/28(月) 02:07:07 ID:4YObt7PY0
- >>152
>>147みたいな異業種への転職は難しいよ
30過ぎで未経験となればなおさら
- 154:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/28(月) 10:20:15 ID:aRQ/CfW50
- 民主党、とりあえず一つ勝ったか・・。
- 155:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/28(月) 10:57:26 ID:SzKn4vKt0
- >>152
売り手市場とはいっても単純に供給に比べて需要が多いという訳ではないわな。
優秀な奴は、以前は内定がやっと1社とれていたのが、今は5社くらい取れるってだけで
ダメな奴は、今も昔も0だろ。
- 156:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/28(月) 17:36:22 ID:s6naHROE0
- うちの会社の発表事項。
もう駄目ぽかもしれん。
仕事中に背後から肩に手が周って来そうだわ。
4186億赤字。
今年度中の社員15%削減。
部室数50%削減。
経費20%削減。
- 157:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/28(月) 19:19:04 ID:aRQ/CfW50
- でかそうな会社だなぁ。
- 158:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 00:21:44 ID:2SyRPgG50
- >>156
見つけた!
「みずほ証券、人員15%削減・サブプライムで金融大手初」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080428AT2C2800Y28042008.html
- 159:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 00:38:35 ID:dSsYYUiz0
- まあ、少し給料安くても安定した身分で
働いてる人は転職控えた方が良いかも。
企業は苦しくなったら不安定な身分の
従業員(契約社員、パートとか)を切る。
サブプライムがこのまま深刻化していって
大恐慌になる可能性もある。
(金融機関破錠→企業に融資ストップ→企業倒産)
公務員に就職、転職できた人がたぶん勝ち組だよ。
30過ぎたら中途で入れる役所ないからねぇ・・・。
- 160:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 00:45:13 ID:53mDADn30
- てめえ!みずほのにんげんかぁーーー!!!!!!
ってたからくしで潤ってるんじゃないのか?
- 161:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 02:24:31 ID:H8TVZqzx0
- >156
大変だな…。多分、30ぐらいだとリストラされることはないだろうけど、
その業績だと、社内の締め付けが一段と厳しいだろうな。
最悪の雰囲気になってるんじゃないの?ピリピリしたあの空気。
- 162:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 08:37:51 ID:BRKqHPw30
- そんな立派な会社に勤めているのなら、次すぐ決まりそうだと
私は思ってしまう。大変だな、とは感じない・・
- 163:156: 2008/04/29(火) 11:14:31 ID:dSsYYUiz0
- 自分が入社した時は全社員200人もいなくて
仕事場に社長が遊びにきたりとかあったり、
役職関係なしに自由に意見を言えて
人間関係もアットホームな感じで
親会社を除けば普通の中小企業だった。
でも気が付けば中途で外資の人を契約社員で
一杯取るようになり、社員数が10倍になって
人事評価も成果主義になり
昔の会社の好きだった所が無くなってしまった。
自分の目標成果をあげるために他の人に仕事を教えない、
他の仕事を引き受けない、雑用は全て派遣等に
押し付けて定時に帰る。こんな社員ばっかり。
学生の頃は大企業で働きたいと思ってたけど
今は元のスリムな職場に戻って欲しいと思ってます。
大企業の方が良いから転職・・・とやろうとしてる人は
実行する前に良く検討してからのが良いよ。
会社が大きいのは良い所ばかりじゃない。
- 164:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 11:30:08 ID:mXgDDbbv0
- 大手は勘違いしてる奴多そうだしな
- 165:72: 2008/04/29(火) 18:18:05 ID:TIJmVmBzO
- 実は俺公務員でした。
自分が勝ち組とはとても思えない…
- 166:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 19:07:15 ID:Odp7wbwx0
- >163
そんなにハイペースで人が増えた会社なのか。
- 167:名無しさん@引く手あまた: 2008/04/29(火) 21:30:25 ID:53mDADn30
-
でも気が付けば中途で外資の人を契約社員で
一杯取るようになり、社員数が10倍になって
人事評価も成果主義になり 自分の目標成果をあげるために他の人に仕事を教えない、
他の仕事を引き受けない、雑用は全て派遣等に
押し付けて定時に帰る。こんな社員ばっかり。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 168:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/01(木) 23:52:05 ID:1cb7YbTw0
- 昨年転職したばかりなのに、もう会社が倒産しましたよ
一人暮らし、しかも転職で給料も大幅に下がった後なので貯金もありませんよ
選んでいる場合でないのは分かりますが、仕事なんて3ヶ月では
見つかりませんよ (´・ω:;.:...
- 169:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/04(日) 19:43:58 ID:E1lkFUMa0
- 俺なんて鬱病で辞めさせられた。
最後は会社から「あんたのような人間は要らない」
とか散々言われましたよ。
大分回復したから、そろそろ探そうかな…。
ってまだ二ヶ月なんだが。
- 170:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/04(日) 20:35:21 ID:o1/GusdH0
- でも、重度のうつ病とかだと、仕事に支障をきたすのはたしかだよ。
ちゃんと病院行って、ある程度回復させないとな
- 171:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/04(日) 20:50:13 ID:JJgoF1V60
- >>169
ちゃんと精神科通って薬貰ってる?
心療内科じゃあかんよ。
そろそろ働きたいと思えるようになったのは
良い兆候だと思うけど、自分で回復した
とか判断して投薬・通院を辞めるのだけは絶対駄目。
酷な言い方だけど一度なったら完治が存在しない病気だから
回復してもちゃんと通院しないと駄目だよ。
自分なんか勝手に通院・投薬中断したら引き籠りになって
医者から働いて良いと言われるまで3年もかかった。
それと働けない今のうちに障害年金とっておくんだ。
一回通れば働き出しても年金受給出来る。
>俺なんて鬱病で辞めさせられた。
休職→休職期間満了→自動退職
これ以外のパターンは違法解雇。
今からでも元の会社から金ふんだくれると思うが。
- 172:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/05(月) 12:28:54 ID:0c27i6Gs0
- > 今からでも元の会社から金ふんだくれると思うが。
それが出来るような人間なら鬱にもならない気がする。
- 173:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/05(月) 22:04:52 ID:O47yoLBT0
- >>171
リスクが多い希ガス。
お金かかるし、時間もかかる。
で、でかい会社ならふんだくれるかも知れないが、
零細や中・小だったらふんだくれないことがある。
なぜなら、お金持ってないから。。。
- 174:169: 2008/05/06(火) 04:23:51 ID:CRA+w5hO0
- >>171
精神科に通院してますよ。
医者からは「そろそろ仕事を探し始めた?」と言われるぐらいには回復してます。
もともと鬱傾向にあったのに、転職してしまい
転職先でぶっ倒れました。
会社は「試用期間中に倒れた人には就業規則に則って辞めてもらう」
とか言ってきてクビになりました。
(その過程でひどいことを言われまくった…)
かなり一方的なので、裁判とかもできるらしいが
相当の苦労を要するとのこと。
そんなことして鬱が強くなるぐらいだったら、訴えたりしません。
- 175:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 09:57:46 ID:03NvxAHQO
- 金融
年収 752
残業 60
明日会社行きたくない。
- 176:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 17:22:38 ID:tzJZXW/O0
- >>175
てめぇ、氏ね、ボケッ
漏れ
年収470
残業月平均85
早稲田法学部卒
漏れこそが真の負け組じゃあああああああああああああああああああ
- 177:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 18:49:22 ID:YsmoMggS0
- 地方の工業都市で工業高校を出て、専門学校に行ったが失敗。
そのまま学校に来た求人で就職した奴は、いいやつでは子供数人できて
家も建てたりマンションを買っている。
俺はハロワでブラック企業つままされたり、派遣や契約社員でここまできて・・・
GW中に同級生とあってさらに惨めな結果に・・・
- 178:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 19:02:41 ID:aCNK1hL00
- 昨年大手小売から
上場電子部品メーカ−に転職。売り子から世界レベルの仕事に関われる、
年収・休日もアップしてばら色かな・・と思っていたら
とにかく技術知識が追いつかない。院卒の技術者を相手するのはある意味
むずかしい客を相手するようなもので、知識がないことでなめられまくり、
上司にも罵倒されるわで完全に鬱になってしまいました(抜け毛もふえた)
転職は慎重に・・・っていうのが非常に身にしみます。
- 179:20代超氷河期世代は圧倒的やせ型へ突入!: 2008/05/06(火) 19:38:20 ID:+WqE9s5+0
- http://dandoweb.com/backno/20080421.htm
第158回「『男も痩せ型』若者変貌と非正規雇用」 (2008/04/21)
(「BM時評」に同文掲載。コメントなどはそちらに)
若い男性が急速に痩(や)せ型に移行している事実を伝える
「若い男は体形も生活もオヤジ世代と決別 [ブログ時評84] 」を昨秋に書いてから、
ずっと宿題になっていたのが急拡大している非正規雇用との関係を調べることでした。
海外から見て特異な対立「太る男とやせる女」構図が終焉を迎えたのには、
社会的な必然があったのか、押さえて置かねばなりません。「平成18年版 労働経済の分析」
(労働経済白書)の「若年者の就業機会をめぐる問題(若年層における非正規雇用の拡大)」に
「第3−(2)−2図 役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員割合(非農林業)」などの
データを見つけることが出来ました。
- 180:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 21:55:22 ID:BXy3jfCBO
- 自分の身の丈にあった仕事と生活をするのが1番いい。
- 181:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 23:01:18 ID:pgDWJfcb0
-
たのしいGW
/|| ̄ ̄|| ∧∧
l ||__||(,/⌒ヽ
[l | ,,― とノ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___ )
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 182:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/06(火) 23:28:50 ID:dnzTMBRU0
- 公務員が良いなら、警察受ければ。
30歳以上でもまだ受験できる所結構あるよ。
- 183:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/07(水) 08:57:10 ID:U/hAnD7E0
- >>176
年収いいじゃん。
漏れ(去年)
年収260
残業月平均40
早稲田第一文学部卒
- 184:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/07(水) 11:40:48 ID:oK7nOGp/0
- そういう所出てんなら文学で食ってけよ
- 185:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/07(水) 12:52:58 ID:l+zUwnuq0
- 人事の人が、この年代と53年は一番気の毒な世代ダヨネェ
って言ってた
- 186:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/07(水) 18:02:28 ID:Sid+esle0
- はぁ!?
早稲田ってのネタか?
- 187:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/07(水) 23:59:05 ID:/qvbugU90
- 同窓会、辛そうだな。
- 188:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/08(木) 00:08:09 ID:cIjeVaHn0
- あーあ。大学名がちらほら出てるけど、俺らにも
そんな年代があったんだよな〜。
あの頃っつうと、ワールドカップ、だんご3兄弟、未来日記、
シドニーオリンピック、モー娘、スタバ、そんな感じか。
戻りてーなー、まだ夢見れたあの頃に・・・
- 189:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/08(木) 00:22:31 ID:FTZQflf60
- >>177
底辺高校でも大手メーカー現業から求人普通にあるしな
うちのハロワでは高卒の新卒は別枠でコーナー別れてる
後52、53の大卒での氷河期から4年早かったので少し就職率ましだったはず
- 190:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/08(木) 00:30:01 ID:4GaflP2h0
- >>189
177だけど、メーカー本社工場とか行った奴も勝ち組なんだが、
エネルギー系に行った奴の待遇が半端ないわ
羨ましすぎる!!!!
学校に来る求人に就職するメリットは
どんな仕事してるのかとか、待遇が卒業生の情報で把握できること
それに学校の先輩が面倒を見てくれること
ヤバいところは先生が勧めないなど
- 191:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/08(木) 23:19:30 ID:GXDLEkNIO
- 今の時代、定年まで働ける会社に就職するのは難しい。
なのに転職は歳をとる毎に難しくなる。
この年齢から今後どうやって生きていけばいいんだろうか…
- 192:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/08(木) 23:53:20 ID:DRpVpUwx0
- 正社員なら定年まで働けると思ってる自分は甘い?
自主退職しない限りは大きなミスとかしないかぎり
あと30年、定年まで居座るつもりだけど。
- 193:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/09(金) 09:16:30 ID:wfYeY6at0
- >192
なんでこの板にいるんだ?
- 194:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/11(日) 16:00:17 ID:LqI/Vody0
- な
- 195:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/11(日) 16:53:19 ID:jb39jl1y0
- 1社目
ロクに就職活動せず地元の企業から内定貰えてそのまま入社。
しかしブラック。次も決めず僅か8ヶ月で辞めた。
2社目
運良く!?社団法人に入職。(現在7年目)
9時―17時(時期によって残業40〜50Hぐらい)、給料うp、転勤なし、
デスクワークなのだが…。
やりがいが全くない、何のスキルも身に付かない、業界の先行き不安、
職員5名以下で人間関係最悪。
と、最近転職を考えるようになった。
しかし、公益法人というぬるま湯にどっぷり浸かってしまい
民間への転職は中々に厳しい様子。
武器となる資格も無い、どうしてもこの仕事がやりたい、というものも無い。
こんな事なら早めに見切りを付けるか、資格の一つや二つで取得していれば…、
と今になって激しく後悔。
贅沢な悩みなのはわかってるんだが、最低でもあと30年働くんだったら
少しでもやりがいのある仕事をしたい。
まだやり直しの利く年齢と信じたい。
- 196:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/11(日) 16:53:40 ID:jb39jl1y0
- 1社目
ロクに就職活動せず地元の企業から内定貰えてそのまま入社。
しかしブラック。次も決めず僅か8ヶ月で辞めた。
2社目
運良く!?社団法人に入職。(現在7年目)
9時―17時(時期によって残業40〜50Hぐらい)、給料うp、転勤なし、
デスクワークなのだが…。
やりがいが全くない、何のスキルも身に付かない、業界の先行き不安、
職員5名以下で人間関係最悪。
と、最近転職を考えるようになった。
しかし、公益法人というぬるま湯にどっぷり浸かってしまい
民間への転職は中々に厳しい様子。
武器となる資格も無い、どうしてもこの仕事がやりたい、というものも無い。
こんな事なら早めに見切りを付けるか、資格の一つや二つで取得していれば…、
と今になって激しく後悔。
贅沢な悩みなのはわかってるんだが、最低でもあと30年働くんだったら
少しでもやりがいのある仕事をしたい。
まだやり直しの利く年齢と信じたい。
- 197:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/11(日) 17:20:35 ID:Vg9mUsJP0
- やりがいで仕事探すと、大抵上手くいかないを知らんのか。
- 198:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/11(日) 17:45:13 ID:eMQexUHQ0
- 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。
■ 週刊エコノミスト http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
特集 娘、息子の悲惨な職場 Part 7
大量採用・大量離職の時代 若者は正社員になってもすぐ辞める
社員はヘトヘトで離職率が高まっている
正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ
■ 週刊ダイヤモンド http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html
特集 超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか
職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
■ 週刊東洋経済 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
特集 このままでは日本の未来が危ない!! 子ども格差
子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
子どもをめぐる格差の実態を追った。
学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
- 199:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/12(月) 22:17:48 ID:wPL5iEDL0
- >>198
三誌どれも未来がネーな・・・。
- 200:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/13(火) 23:31:05 ID:S+GOh9vg0
- 果てしない闇の向こうに 手を伸ばそう
誰かの為に生きてみても tomorrow never knows
心のまま僕は行くのさ 誰も知る事の無い明日へ〜
書いてて泣けてきた
- 201:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 05:40:30 ID:BW6oBQeFO
- >>196
まだあと2〜3年はいける!
- 202:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 16:17:30 ID:IOSDsYV10
- この年齢でOA事務職とかに事務職未経験・男性だとどうなのでしょうか。
一応、簿記、ワード、エクセルの資格はあるんだけど、こうゆうのは明記してないけ女性募集って思ったほうがいいのかな?
- 203:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 16:23:50 ID:RunlnG0B0
- 表立って言わないけど大抵女性募集
諦めきれないなら電話して聞けば良い
野郎ばかりの会社なら馬鹿にすらされるだろうから電話しない方が良いけど
- 204:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 16:39:53 ID:JuSdlf6SO
- 出版
年収 1250万
残業 80時間
疲れた。。。もう会社行きたくない。
- 205:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 18:57:34 ID:WfGImlrZO
- 俺と変われよ
- 206:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 19:08:49 ID:ySkwN7KY0
- >>204
ウラヤマしス
- 207:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 20:28:22 ID:o5RUkV+YO
- IT
1090万円
残業90時間
寝たいぃ
- 208:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/14(水) 20:53:37 ID:ySkwN7KY0
- >>207
働いた分もらってるかんじだな。
かね貯めて早めにリタイヤするがよろし
- 209:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/16(金) 06:21:28 ID:/Iic2Tl40
- >>204>>207
てめぇら、贅沢すぎるぞ
漏れ残業月平均110時間年収530万慶應法学部卒…
負け組でつ
- 210:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/16(金) 10:58:57 ID:/Wpv9lOC0
- 長時間労働しすぎ、過労死するぞ。
http://www.welllink.co.jp/news/20021024/20021024_06.html
- 211:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/16(金) 20:28:16 ID:zM0tG4Jf0
- >>198 今日
■ 週刊ダイヤモンド http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html
■ 週刊東洋経済 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
買った 読んでみるよ
- 212:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/22(木) 12:12:21 ID:+7Vn4kOc0
- あげ
- 213:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/22(木) 12:52:38 ID:5XJ/OT6x0
- 内定3つでた。
さて、どれにするか…
- 214:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/22(木) 14:55:10 ID:7A6Qp9Z+O
- 内定は数じゃなくて質ですよ
いくら数取ってもブラックなら0と同義
その辺は平気?
- 215:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/22(木) 19:12:21 ID:AT82Ci6C0
- よくもまあ、3つものカードを並べて吟味する時間的余裕があるな
人事って、返事を待ってくれるものなの?
採用連絡の電話口で「ほかの結果が出てから決めます」とか言えるのかな?
- 216:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/22(木) 21:11:32 ID:gA2O/5/I0
- >>214
ブラックなんか最初から応募しねーから
- 217:213: 2008/05/22(木) 22:53:44 ID:AmdD7XN80
- ブラックはない。
一応スキルとしては回路設計、論理設計、C、C++、といったところ
決まる前に人事、上長には転職活動中なので返事をするまでに少々時間をいただきたいと伝え
了承済み。ちなみに現職もあるので承諾出してから1ヶ月前後は見てくれとも伝えてある
しかし最大の難点は第一志望からの連絡がまだ来ないことだwwww
- 218:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/23(金) 16:06:00 ID:7hxzYRZoO
- 地元のハロワは求人少ないうえに、いつも同じ会社しか載ってない
ずっと載ってたり、消えたと思ってもすぐまた募集してたり
親はどこでもいいから早くまた職探せと毎日うるさいが
そんなブラック的なところに、人生棒に振ってでも入れというのか
地元出る金もないしさ
- 219:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/23(金) 19:10:19 ID:4nDkHUm10
- >>218
>親はどこでもいいから早くまた職探せと毎日うるさいが
これきついよな。うちも毎日のようにいろいろ言ってくる。
おまけに、うちの母親は就職・転職活動で落ちた経験がないから
不採用というのが理解できないらしく、怒り狂ってる。
- 220:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/23(金) 19:37:50 ID:KcrYsAXd0
- 優良企業で中途採用やってないかなー
- 221:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/23(金) 19:58:28 ID:QSvm/0l90
- 倒産後一ヶ月はやる気がでず全く活動しなかった。
次の一ヶ月は書類でどこも落とされ、面接までたどり着けなかった。
今の一ヶ月はとりあえず面接までは進めるようになった。
さあて、勝負はここからだ。
- 222:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/23(金) 22:36:54 ID:SyZjDBL00
- 俺の今勤めている会社も、来月辺りに倒産しそうだぜ。
この年で、路頭に迷うとはなあ・・・
- 223:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/23(金) 23:22:48 ID:QSvm/0l90
- >>222
やばいと感じた時は早めに動いたがいいよ。
前々の会社にいた時は、倒産決定の前日の夕方に通達。
前の会社は当日のお昼に通達きたから。しかも、ほぼ3ヶ月給料未払い。
紹介会社の人に、縁起を担ぐ会社からは書類で落とされる経歴って言われたくらい。
- 224:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/05/24(土) 02:51:02 ID:3N1rbEds0
- 31かー
- 225:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 03:17:21 ID:ISCaGQZU0
- >>217
それってつまり論理設計しか出来ないんじゃないか?
回路設計ならアナログ回路が設計出来ないとダメだしプログラミングを売るなら
アプリ設計のレベルまで行かないと使い物にならんぜ。
- 226:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 05:11:31 ID:iHHBCoF50
- 東洋大経済学部
大体6時間勤務
年収3000万
デイトレ
- 227:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 08:17:06 ID:gq2+KDpw0
- >226
残りの18時間って、どういったことされてます?
- 228:217: 2008/05/24(土) 10:11:32 ID:Ocq7ooG10
- >>225
えっと。。。一人でPCIボード作れるんだけど足りないのかね
部品選定して回路図引いて、FPGAでIPコアつかわないでロジックかけて
それ用のドライバと制御アプリが書ける。
アナログはGHz帯はあんまりやったことないけど
~100MHz帯ならそれなりに数こなしたよ
225のいうアプリ設計がどれくらいの規模なのかわかんないけど
そもそもアプリ屋さんになるつもりはないんだ。
Win環境でならMFCとかWin32API、DirectXは一通りできるよ。
面接日に出張入れたうちの会社最低。。。。。休むって言ってるのに。。。。
- 229:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 10:20:11 ID:CMkYVui/0
- >>228
水晶デバイス系の会社はどうだろう?
- 230:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 10:48:49 ID:iKcpGG730
- >>228
うちの会社に来てくれ。
ちなみに、内定でたとこは基本給どれくらい?
- 231:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 12:56:29 ID:8hZSB9ql0
- >>226
ネタだろうけど、専業やってた時は当事は夕方の数時間と2時〜5時30分の間の
睡眠時間でやってたよ。
勤務時間としては18時間くらい。
ざら場だけの情報で勝ち続けるなんてありえない。サイダーなら別だけど。
- 232:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 13:40:05 ID:Ocq7ooG10
- >>229
エ○○○○○○○は書類で落ちたwwwww
>>230
首都圏で土日と祝日が休めるなら候補にするかしてるかもだw
現状年収500で
25で残業別途とか年俸で520くらいとかかな
- 233:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 15:08:02 ID:iKcpGG730
- >>232
25ならぜんぜん出せる。神奈川県に引っ越してきてくれ。
でも、同族支配とか、優秀な先輩から順に辞めて行ってるのは気にしないで。。。
- 234:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 17:08:28 ID:ISCaGQZU0
- >>228
つまりコアな技術が無いって言ってるんだよな。
アドバイスとしては、あれもこれも出来るなんて言わないほうがいい。
どこの会社もいろんな仕事をやらされるのは30までで、それを過ぎると専門性が求められるから。
まずは、何をやりたいかを決めてその仕事に自分の経験がどう生きるか考えてアピールするのがベスト。
まぁ、俺的には君の経験からデジアナ混在LSI設計がお薦め。
それと、転職活動を会社に伝えるのは愚の骨頂だぞ。決まってから言わないと。
- 235:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 18:01:42 ID:CMkYVui/0
- >>232
業界一位を受けてないぞ。
受けてみな。
エ・・・は下位メーカー。
- 236:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 20:27:54 ID:Ocq7ooG10
- なんか全レスになってて申し訳ない…
>>233
うはwwww横浜在住www
>>234
コアな技術…一番やってるのはファーム書きとドライバ書きかねぇ
スペシャリストでなくジェネラリストになりたいんだよ
どこまでをハードで実装してどこまでをソフトで実装できるかを見極められるのって偉くね?w
ASICはやったことないんだよね。その業界も興味はあるんだが
まぁ出張の件は有給の申請出したら
「あ、その日神戸行ってもらうから別の日にしてくんない?」って却下されただけ
会社には内緒だ
>>235
東○?
- 237:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 20:53:12 ID:FadJtGWQ0
- アルバイトとか派遣など色々な雇用形態、職場を転々して
嫌な上長や社員さんの嫌がらせを受けながらも
30にてようやく一部上場の正社員になれました。
非正規社員時代は平均200万円台の収入でしたが
今は月残20hで500万円になりました。
今まで非正規だったので、給料をたたかれた気もしますが
職場の雰囲気もよい感じなのでがんばっていきまっせ。
大学卒業したときは就職が本当に難しかったな。
全く相手にしてもらえないし。
アルバイトや派遣を探すのも厳しかったしね。
今は就職転職にはいい時期ですね。
以前の派遣先の新入社員の人数は年毎に増え、
レベルが下がっていくのははっきり感じましたし。
- 238:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/24(土) 21:10:17 ID:CMkYVui/0
- >>236
日○電○
- 239:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 04:05:51 ID:kgVr3BkR0
- 飼い殺しにされていた会社を辞めたのが運の尽きだった。
実力なんてないからどこにも行けない…。
ずっと居座ればよかった。
- 240:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 07:29:49 ID:svTWgRU+0
- >>237
うらやましい
- 241:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 10:16:21 ID:hCQ+0/5l0
- >>239
飼い殺しで本当に殺されかけた俺は、辞めて良かったと思っている。
- 242:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 11:45:04 ID:ktJdtHxb0
- >>231
マクロ経済把握するのにそんなに時間かかるもんか。
大体デイだから、チャート、出来高という材料で勝てるでしょ。
ただ決算時期だからPL・BS読むのに2・3日徹夜したこともあったが
俺も経済情勢見るのに
ロイター、日経、フィナンシャルタイムス読むのに5時間くらい
時間かけていたが、短期ではあまり勝てないんだよな。
チェックするのはザラ場前のCME、アメリカのセクターチェック、
ザラ場中の中国、先物の動向くらいだよ。
>>227
中小企業診断士の2次試験のお勉強。
免除が今年で終わるの毎日5時間くらいは勉強しているかな。
あとはジムで汗を流したり、ボランティア活動してます。
- 243:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 12:17:41 ID:kD2IRkYZ0
- >>242
内容が難しくてわからないけど、なんかすごいな
- 244:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 12:26:01 ID:ktJdtHxb0
- >>243
ぜんぜん。
正直、働いている人の精神力ってすごいと思う。
俺は前職楽な東証1部の会社だったけど、上司の覇気のなさ
飲みに誘ってもらうのはいいが、愚痴を聞くのに嫌気がさしていた。
俺ははっきり物事を言うほうだから、愚痴言うなら俺より結果出してくれと
言ったら、職場で無視されるようになって、会社辞めたな。
格差社会っていうけど、年功序列という言葉に甘えて、
一人ひとりの労働生産性を追及しない社会のほうが問題あると思う。
お互い日々自己研鑽に励んで頑張りましょう。
俺もいい循環ができるよう、会社でも作ろうと思っているよ。
- 245:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 12:32:15 ID:tFaeggyJO
- なんでお前のようなヤツがダメ板にいるんだ?
- 246:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 12:33:12 ID:ktJdtHxb0
- >>245
ダメ板に匹敵してるでしょ。
学歴も東洋だし、みんなと違って社会人というわけないし。
- 247:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 18:51:44 ID:e+V0m4OU0
- ここは転職板では?
- 248:239: 2008/05/25(日) 20:46:24 ID:fTO2osrb0
- >>241
転職時には自分もそう思っていたのですが、
現実は甘くなかったです。
- 249:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 21:13:18 ID:hCQ+0/5l0
- >>248
いや、俺本当に仕事(納期)に終われない為なら死んだ方が楽と思った。
このままではマズイ、と思い、27歳の冬転職を決断した。
それで良かったよ。
体調も改善したし。
残業、休出でも給与上がらず、責任は押し付けられ、皆の前で上司から毎朝嫌味言われて
表情変えないのも疲れたんだ。
中堅から中小に転職したが、6時前後に帰れるから良いよ。
体臭もきついのが消えたんだ。
息切らせながら残業、毎日夜遅く帰るとかもう嫌。
- 250:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 23:07:13 ID:m3biNqib0
- >>242
俺、あんた尊敬するわ。
文面も論理的だし。
会社作ったら俺も入れてくれ。
俺も上司の愚痴聞くのやだよ
- 251:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 23:35:21 ID:iBZlEmwz0
- 小さい会社だけど年収500万ぐらで内定出た。
子会社だからわりと堅いと思うし、去年の賞与も年6.5ヶ月分出たって。
今の会社も子会社だけど業績が右肩下がりでリストラや賞与カットで
去年の年収が300万なかったよ・・・。
本当に長く勤めて定年までいたい。
ブラックや派遣や倒産寸前の会社とかまじ勘弁してくれ。
- 252:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/25(日) 23:41:37 ID:CRBAomzT0
- 年6.5で計算して500?俺もそのからくりでやられたよ。
昨年並みの賞与で計算して500万ですと提示。入社したら賞与がすごくすくなくなってしまっていて
300万くらいになってしまった
- 253:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 00:04:40 ID:HSxhT+NC0
- 賞与は営業の場合、インセンティブMAXでの金額かも知れないから聞いたほうがいいよ。
あと業績によって、変動するから年俸制のとこが一番わかりやすいな
- 254:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 00:10:04 ID:RyTr010B0
- >>252
俺もそのパターン。
前年より賞与が減ったことと、聞いてた残業時間より全然残業がなかった。
- 255:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 01:19:03 ID:Q9NSzc5v0
- ガソリン自動車系の仕事してるんですけど
間違いなく近い将来(10年後くらい??)路頭に迷いますよね?
転職した方がいいのでしょうか・・・
- 256:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 01:21:18 ID:HSxhT+NC0
- >>255
太陽・燃料電池導入すれば生き残れるよ
- 257:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 01:25:29 ID:Q9NSzc5v0
- >>256
255です。
早速のレス感謝です。
燃料電池導入を検討しましたが、中小企業のため技術的・資本的に
困難と判断されています・・・。
この年齢で転職出来るんですかね・・・
- 258:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 01:29:50 ID:HSxhT+NC0
- >>257
ジョイントベンチャーとかでいいじゃん。
WINWINの関係築いていけば活路は見出せる。
問題は君の会社が変化する重要性にきづいているかでない?
- 259:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 01:31:21 ID:HSxhT+NC0
- >>242
株俺もやっているんだが、銀行株って売ったほうがいい?
- 260:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 02:39:51 ID:j5IdwsHr0
- >>259
投資スタイルによると思うが僕なら売ります。
なぜなら日本の株はPER18倍(適正15倍)、VIX指数がかなり低い水準と
オーバーシュートしているので売ったほうがいいと思いますが、
長期で持ち続ける方でしたら自分とスタイルが違うので質問には答えかねます。
>>255
タタ自動車、日産が次々と30万を切る自動車を開発しています。
要するに質より量の時代に入っています。
あなたの会社が日本だけでやっていくのでは正直限界がくると思います。
ただ日本の自動車は強いですよ。
これだけ統廃合が進んでいるのに各社生き残っていますから。
私が言うのもなんですが頑張ってください。
- 261:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 07:11:01 ID:O0yYxYYP0
- やっぱ、漏れらの世代はあまりにも不遇だから、
株やってる人多いね。
その漏れも、株やってる。
現在の株資産で6200万円。年配当で160万円(株主優待含む)。
一般社会では、年収410万の一橋卒の負け組です。
- 262:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 11:57:10 ID:j5IdwsHr0
- >>261
長期保有でそこまで資産増やしたってことは
俺のように不景気時、りそな30円のとき買い捲ったか?
- 263:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/26(月) 20:20:40 ID:tXmRi66r0
- >>261
不遇だから→株やってる人多い
が、まったく繋がっていない件。
- 264:251: 2008/05/26(月) 22:05:34 ID:SQdJg//b0
- >>252
そう。賞与込みの提示年収。
今の会社がその賞与のからくりでやられて
痛い目みたから今度のは慎重に決めた。
内勤だし地方だし400万ぐらいを目標にしてたから
多少賞与下がっても不満はないな。
- 265:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/27(火) 01:27:09 ID:5FVln1Jj0
- >>264
それマジ?
そういうところ多いのかなぁ。。。
書面で提示された年収との
差があまりに大きいと問題になったりしないのかな。
- 266:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/27(火) 07:31:31 ID:0MbJ+dSD0
- うん
- 267:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/27(火) 12:42:04 ID:0+HtDelx0
- お互い嘘ついて入社するんだから問題ないでしょw
- 268:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/05/29(木) 03:15:33 ID:TNvgRulQ0
- 疲れが取れにくくなり、眠りも浅い
- 269:名無しさん@引く手あまた: 2008/05/31(土) 00:05:41 ID:bCOSylI90
- 島君も、とうとう社長か。。。
ずいぶんと差がついちまったもんだ。
俺が10台のころは、彼はまだ課長だったんだがな。
- 270:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/01(日) 01:02:50 ID:nttthdwV0
- スレタイに呼ばれて。
つい最近、転職したばかりだったんだがこれも何かの縁か・・・
現在3社目で、1社目:中小ベンチャー、2社目:大手企業で
自分の向き・不向きや強み・弱みも分かった上での3社目。かなりいい感じ。
ここ2〜3年いいことなくて自信喪失・鬱気味だったが、自身を取り戻せそう。
チラ裏スマンかった。
- 271:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/01(日) 10:28:59 ID:ayTZA3810
- 良かったじゃないか。
- 272:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/06/01(日) 12:40:37 ID:d82/wyBs0
- そういう良いきっかけほしいなー!
- 273:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/03(火) 21:36:18 ID:Ef1o/oTz0
- 転職して3カ月経過
信用されてるのか、上司が忙しいからか、面倒くさいのか
オレがやってる仕事内容に対するフォローがない
「地雷作ってるんじゃないか?」と不安で仕方ない
どんな職場でも、ストレスってあるね…
- 274:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/04(水) 01:23:15 ID:6ojZp7Kt0
-
867 名無しさん必死だな sage 2008/06/03(火) 22:17:44 ID:ryglZsqM0
>>860
ttp://members.at.infoseek.co.jp/vzg/123.jpg
これこれ
- 275:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/04(水) 08:23:43 ID:K+rNwEBD0
- >>274
グロ注意
- 276:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/04(水) 08:50:00 ID:u+EkOlpa0
- 中小独立系ITに就職することになりました。
会社を辞めた後実家に帰ってきているので会社があまりなかったのですが、
会社を大きくする気概で働きたいと思います。
- 277:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/04(水) 22:20:46 ID:yzmQYaPV0
- 独立中小IT?
むっちゃしやがって・・・・
- 278:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/04(水) 23:13:38 ID:N30jjQHe0
- 職場で付き合い別れて、向うが気まずく、
仕事のことで突っかかって来たから、論破して泣かしてやったよ。
あー、気持ちい。
ホント女子供はアマちゃんばかりで使えん。
ホント臣でくれ。
- 279:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/04(水) 23:19:57 ID:9tyG7Puv0
- 板名とスレタイ読んでから書け
- 280:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/06/07(土) 01:27:25 ID:HlrcD/ga0
- >>278
そんなんじゃ、お前も十分コドモだってw
- 281:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/07(土) 08:42:51 ID:Q/wPIzsZ0
- こうして278は職場を去ってゆくのであった・・・・・・・・
- 282:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/07(土) 12:19:06 ID:uoru0bLs0
- 278の職場での立場を想像すると怖いわ。女を敵に回すとろくなことないよ
- 283:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/07(土) 13:22:06 ID:Q/wPIzsZ0
- あれっこのお茶
ぞうきんの味が・・・・・・・・・
- 284:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/07(土) 14:20:32 ID:AvtdpDZ00
- 今どき、普通の企業なら、お茶なんて自分で準備するだろ
- 285:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/06/08(日) 17:16:53 ID:yhUE2YWu0
- 今日、うんこを漏らしちゃったよ
30なのにうんこを漏らしたよ
外出先で
っていうか、30になってから2回目だし
凹むわ。普通に凹む。
- 286:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/08(日) 17:21:08 ID:Gn8pM/UK0
- 他人にお茶をいれてもらわないから
女に嫌われようと関係ないな
でも仕事しなかったら女だろうが怒るよ俺は
幸い上役にメスはいないし
- 287:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/08(日) 17:45:14 ID:7y4Wz5Ru0
- 雑巾の味ってどんなんだろ?w
一度ならず雑巾と認識して味見したから知ってるんだろうな。
- 288:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/08(日) 17:56:34 ID:Gn8pM/UK0
- でもマジでこういうことをやるやついるみたいだね
かなり昔
合コン! に1回だけいったことがあって
そこでの話しで職場が同じ2人の女が
上役のオヤジが気に入らないらしくて
やったことがあるとかいってた
ちょっとおかしいなって顔したらしいが飲み干したらしいw
別に女の人は感じの悪い人たちじゃなかったから
まあいろんな感情があってのことなんだろうと思う
とにかく会社では飲み物くらいは自分で用意するのが無難でしょうな
- 289:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/09(月) 20:05:06 ID:XboE/jvt0
- 〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
+____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ +
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 仕事がんばるお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
- 290:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/09(月) 21:01:57 ID:fFTHoRbL0
- 税理士事務所のブラック偏差値は72
- 291:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/12(木) 21:36:57 ID:bmzMxwCv0
- 今日初めておじゃました。同級生たちよ、お互いがんばろう。
俺らも、いつのまにか30歳、今年31。若くないよなあ。
なんか、俺たちって「最後の昭和世代」って感じがする。
自分でも意味わからんけど。
- 292:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/12(木) 23:47:48 ID:6T0QUE610
- >>291
団塊Jrの末だからじゃね?
うちらの下からは、雰囲気違うと思う。
- 293:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/13(金) 20:16:41 ID:6bQu0sCL0
- >>291
高校の教育実施要領がうちらの翌年の代から変わってるしね。
おかげで受験は地獄だった。
>>292
下の連中は確かに急に幼い感じだね。
最後の昭和世代というのも言い得てる気がする。
- 294:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/14(土) 09:35:10 ID:3F+u6Z3v0
- 展示会で顧客周り。ついでに「7,8月くらいでいなくなりますんでよろしく〜」
困られた。でもちょっと嬉しかった。少しは当てにされてたんだなって
社内だと社長以外には困られた。
ごめんね。
でもこの社長の下で続けて行く気とか会社に骨をうずめる気がすっかり失せちゃったんだ。
- 295:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/14(土) 10:27:51 ID:khFgqnG10
- その会社の雰囲気とかに合わないとか普通にありえることなのに
そっから抜け出すチャンスが無い世の中だよな・・・・
インターンとかやってるけどあんなのでわかるのかね。
逆に中途半端に顔知られてるみたいな状態で入るのって
かえってやりづらい気もするけど。
- 296:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/17(火) 13:04:07 ID:M0KYpxfJ0
- 今度面接だな。募集年齢が二十歳〜三十歳のとこだけど、大丈夫なのか?
- 297:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/17(火) 20:29:43 ID:eTO28BlX0
- 行って来い。
- 298:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/17(火) 21:15:06 ID:oj65VsGx0
- 志望動機書けないけど、明日面接行ってくる。
事務ならどこでもいいんだけど……。
これが言えたらどれだけ楽か。
- 299:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/18(水) 11:13:49 ID:V3RoTgpj0
- 2年前、当時勤めていた会社(の支店)がつぶれた。
就活→やっと見つけた会社に就職。
先月社長が来て言った。
また潰れることが決定。うわああああ。
- 300:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/18(水) 18:06:04 ID:L0T3v/yR0
- すみません良い答えが無くて伺いたいのですが…
【77】 昭和52年度生まれのダメ人間 Part49 【78】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212664419/でも伺ったのですが・・・
現実逃避して短期バイトしかしてなかった二年間('A`)
どう誤魔化しても30歳のおっさん+スキル無しの低スペック。
「この二年間何をしていたんですか?」「我が社であなたは何が出来ますか?」
・・・ごく普通の問い(この質問が無い時点で不採用)が圧迫面接になってしまう。
「何でも駄目駄目」っと悲観的に言いたいのでは無く、客観的に前向きに考えてどうしても分からない疑問が・・・
無職期間有りの方、面接で何て答えてるんですか?何て答えるつもりですか?
・・・何も言えない('A`)
- 301:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/18(水) 19:32:12 ID:f60IBVUA0
- >>299
('A` )人( 'A`)ナカーマ
自分の会社も倒産した
前前職はブラック(月100時間以上の残業・手当なし)で、3年勤めてようやく抜け出したのに、
一年後に倒産・・・どうやら空クジ引く傾向があるらしい
お互いめげずに頑張ろうぜ
>>300
自分も一年の空白期間がある
実際は知人の手伝いをして凌いでいたけど、面接で聞かれたら
「個人的な事情で海外に行っていました(実家に帰っていました)」や、
「前職は仕事に追われ、自分の将来について考える余裕がありませんでした。
ようやく時間が取れたので、生涯続けていきたい職業が何かをアルバイトをしながら
あらためて考えていった結果、○○←応募する職業 であると確信しました」
とか、答えていったよ
ちなみにどちらの回答でも、内定くれるところはあった
要はスペックと、やる気を見せられるかどうかじゃないか?
- 302:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/18(水) 21:12:52 ID:4t8+EOEe0
- ・・・改めて自分のスペック低さを見て声を失いそうになった今日この頃('A`)
>>301
ご返答ありがd
「生涯続けていきたい職業が何かをアルバイトをしながら
あらためて考えていった結果、○○←応募する職業 であると確信しました」
良い答えを有難う、空白2年(ゴミ職歴)+低スペック+無スキルですが、彼女の為にも
(2年も現実逃避しといて何ですが・・・)頑張ってみます。
- 303:名無しさん@引く手あまた : 2008/06/19(木) 00:27:11 ID:Oc9Jgbsp0
- >>302
2年ぐらいの空白で何を…俺は4年ぐらいあるぞ。
普通に正社員に興味がなかったので、
バイトで生活してましたって答えてるよ。
特に深くは突っ込まれないし、問題ないけどな。
空白期間以上の職歴を持ってるからかもしれないけど。
- 304:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/19(木) 00:42:19 ID:jmTNclSP0
- >>302
ガンガレ、超ガンガレ!!
上の人も書いてるけど、空白期間は、さほど気にするポイントではないとオモ
それよりも、おまいさんのやる気次第だ。面接担当してたけど、覇気のない顔はNGだ
スキルがないなら、次する仕事に役立ちそうな資格を勉強するんだ!
猛勉強中、と言うだけでも無スキルよりはマシだ
彼女の為にもがんばれよ〜
- 305:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/19(木) 02:59:45 ID:0erCgo5v0
- ・・・履歴書作成しながらこの汚い職歴・ショボイ学歴・空白期間・・・
・・ぅ・これを人様に御見せするのか・・考えただけで本当に目眩がする('A`)
>>303
それ以前も酷い(1年ぐらいの派遣サイクル+短い社員期間)なんですよ。
>>304
前見て背筋伸ばして、ガンガル、超ガンガル!!
・・・泣きたいのは私だけじゃない!本当は彼女だろうなぁ・・・ぅ・('A`)
- 306:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 10:27:57 ID:Dr4aPxnS0
- 30歳独身女、東京です。
このまま一生一人だとすると定年まで働かなければならなく
安定した会社に入りたいと思ってるんだが商社とかがいいのかな?
今はアパレル系だが小売に限界を感じたから
長く働ける安定した会社がいいんだけど、、
- 307:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 11:22:13 ID:OdHl1lSi0
- むしろフリーでコンサルできるくらいアパレル販売究めてみるとか。
商社もこれからわずかな調達力の差で淘汰されそうだね。
- 308:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 11:28:00 ID:Dr4aPxnS0
- >>307
販売じゃないんですよ、本社勤務なんです。
商品受発注とかの業務です。
昔ITやってたんですが、物ないとつまんないと思い
小売に来たら、ITに比べると業界自体が遅れてるという印象で。
今給料も良くて楽なんだけど、、、でも30歳って転職最後かなぁとか。
- 309:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 14:07:21 ID:l59dB8lA0
- ぶっちゃけ
アンタの能力によるなあ
独立できるくらいなら、
年くってても外資とかいろいろあるんじゃない?
- 310:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 14:42:33 ID:Dr4aPxnS0
- 独立はしたくないんですよ。
企業に属して女でも定年までって仕事って何があるかなぁって。
ITで定年までって聞いた事ないし、やはり商社が無難かなぁと。
- 311:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 20:33:06 ID:bqy/PKNg0
- >>310
経歴わからんけどITやってたならIT商社しか可能性無いような
気がする。
定年まで勤めようと思えば営業で成績上げて35で課長にならないと
定年まで勤めることができる可能性はぐっと下がる。
そんな覚悟あるのかと。
- 312:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 22:03:43 ID:S3rl01Op0
- >>308
給料が良くて楽だと感じているのに転職とは・・
なんだかもったいないなあ
商社といったって業界によって明暗分かれているのだろうから
小売はだめ・商社万歳とみなすのはよろしくないと思うけど
- 313:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/20(金) 22:17:50 ID:xU0/fz/N0
- 転職は死ぬ程肉体的か精神的に追い込まれない限りしないほうが良い。
後で後悔する。
- 314:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/21(土) 00:27:23 ID:svWQvteK0
- >>313
後悔は後からするものだw
- 315:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/21(土) 09:04:21 ID:gkPHCVhT0
- 悩み悩んでここだと思って連絡したら今日決まりましたって言われた(TдT)
- 316:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/21(土) 20:02:51 ID:OOqaW3KK0
- 最近転職を考えるようになってこのスレ覗いたんだが、
過去スレまでは読んでないけど、みんな高スペックだな。
同世代が会社にいないせいか、余計に感じるわ。
>>217-236あたりは同業種と思われるが、オレから見たら神レベル。
なんか全然甘かったわオレw
とはいえ、今の会社もどんどん経営状態悪化してるしな…
- 317:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/22(日) 13:05:05 ID:OkGGg7TVO
- 前職を辞めて転職活動をすること半年、ようやく決まり先週から働き始めまています。
待遇や給料など、前職からあがったりはしてませんが、今のところ不満には思っていませんし、決まったことにホッとしています。
一週間経ちましたが、今イチ一日のペースがつかめなかったり、「やっていけるか」不安ばかりです。
本格的な転職は初めてですけど、みなさんもそんな気持ちになったりしますか?
- 318:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/25(水) 20:04:12 ID:APbvT6Ge0
- >>317
何とでも成るさ。
会社なんて何処にでもある。
- 319:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/25(水) 20:37:24 ID:AmKuhxc80
- >317
初日からバリバリ働けたら、
・なんだこのやりがいのない会社は
・手に職が付かないからもう転職はできないな
ってことになる。
- 320:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/26(木) 23:37:48 ID:2LORMepA0
- みんな、大学8年行った俺よりはマシだろう( ゚д゚ )
しかも2年浪人しちまった\(^o^)/
- 321:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/27(金) 00:30:29 ID:ajdJrmSm0
- >>306
30歳独身女、東京まで同じでまさに商社勤務だけど、
商社で安定イメージがあるのって新卒で入る一般職じゃないかな?
総合職は給料悪くないけど忙しいですよ?
過労で辞める人、結構多いです。
あと商品受発注とかをやりたいんだとすると、大手はたいがい
派遣か契約で回してるんで、正社員だと難しいかもです。
うちは中堅?ですが業務管理以上が正社員で、アシスタント系と受発注は全員派遣です。
- 322:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/27(金) 00:37:40 ID:oK94rkH4O
- 公益法人なんて…。
くそっ 俺はなんて無駄な時間を過ごしたんだ!!
公益からの転職は厳しい。まだ30なのに…。
最低でもあと30年は働かないといけないっていうのに。
もう一回チャンスが欲しいよ
- 323:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/27(金) 15:36:44 ID:v+J62fpt0
- みんなガンバレ!!
今現在自営手伝い(月30)だが建築関係の絶滅危惧種的先細りで後継ぎ不可決定しました。
友人が大手電機工場の子会社の派遣総務してるのでやっかいになろうとしています。
がんばってその子会社ですがステップアップしていきたいとおもっております。
妻はがんばってパートいってくれてます。子供は一人。家は親の所有ですが無償で使用貸借しています。(親は別に住んいる。)
おととしから1年に資格1ケくらい取りたいと思い勉強中。
30なっちゃったからなぁ。
家あるだけましだけど激しく将来が不安だ。
- 324:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/27(金) 23:01:53 ID:Z5Reh7VO0
- >323
・・・ああ、なにが友人だ。 ってならないように頑張ってください。
- 325:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/30(月) 12:33:49 ID:sIRcNaIW0
- 324>>入ってからのアシストは期待していません。
- 326:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/30(月) 19:55:21 ID:+eFG89a00
- 無職歴1年半。親からは諦めて実家の仕事しろと言われてる
ああ、もう嫌だ。誰か助けてくれ・・・
- 327:名無しさん@引く手あまた: 2008/06/30(月) 20:42:08 ID:sfX8cl1R0
- 実家の仕事あるって羨ましい。
- 328:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 01:31:19 ID:sQwHbPLl0
- >>326
使え
つおーいお茶
- 329:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 01:45:19 ID:fmmfzRwlO
- 30♀独身彼氏無し無職実家住まいなのですが
最近は友達の大半が既婚&子持ちになってきたよ…
しかも働く場所全て、年上の気難しい女性がいて
今まで5社で働いたけど精神的に鬱っぽくて疲れた。
就活より婚活するべきかなぁ。。
- 330:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 01:52:38 ID:sQwHbPLl0
- >>329
できるのか?
- 331:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 01:57:04 ID:fmmfzRwlO
- >>330
コンカツがって事?
まだする予定は無いけどね。
- 332:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 02:40:06 ID:cddhXNEg0
- >>329
同じく毒女、31歳ノシ
結婚か仕事かすごく悩むよね。再就職にも厳しくなる年齢だし
自分は一人暮らしなのでまずは仕事して生活費稼ぐ必要があるけど、
実家住みなら婚活でもいいんでない?
友達の旦那つながりで紹介してもらうとか
- 333:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 03:06:56 ID:0C5kU6Aj0
- 就職決まりかけてたのが土壇場でダメになった。
はぁ・・・すごい落ち込むわぁ
貯金もどんどん減っていってるし 実家帰って家の仕事するしかもう選択肢はないのかな
でも実家帰って数年後にはやっぱ残ってればってなんとなく後悔する気がして都内残ってる。
ふぅ・・・
- 334:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 07:35:19 ID:tlA4F1eZ0
- 婚活しても今は共働きがデフォだぞ。
5人位子供がいるとかの状況とかでないかぎり共働きでないと食えないぞ。
- 335:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/01(火) 11:09:44 ID:sQwHbPLl0
- 某大阪府知事の事ですねわかります
- 336:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/02(水) 01:19:28 ID:EIYO6xNl0
- >>329
>しかも働く場所全て、年上の気難しい女性がいて
まぁうちらって社会人になって10年も経ってない訳だから
年上の女性が居る率は当然高いし、女性同士はどうしても難しくなりがち。
自分が年食うのを待つか、受け流す術を身に付けるしか無いと思うよ。
あと無職って就活もだけど婚活も難しいと思うよ?
貴方が「俺が食わせてやる!」という今時なかなか居ない男をGETできるくらいの
器量や美貌を持ってれば別だけど・・・というわけで、まずは就活した方がいいと思う。
- 337:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/02(水) 05:03:15 ID:eDgc+5Qb0
- >まぁうちらって社会人になって10年も経ってない訳だから
>年上の女性が居る率は当然高いし、女性同士はどうしても難しくなりがち。
>自分が年食うのを待つか、受け流す術を身に付けるしか無いと思うよ。
中卒や高卒、短大卒、専門卒なら10年以上経っているが。
- 338:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/02(水) 07:26:36 ID:tPA5CsbT0
- 痛いよ。
あぁ痛いよ…
- 339:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/02(水) 07:27:02 ID:Y3nvoZsS0
- 人間家でなにもせずこもっていると
ダメになると思う。
- 340:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/02(水) 20:27:55 ID:qzAxI67HO
- 入ってまだ3週間、いつものように頼まれた仕事をなんとかこなしてる毎日です。
資料作りを頼まれ、いつものように教わりながら作っていたら、明日使う重要な資料であることが判明。しかも、資料を使う人とは顔を合わせていないので、「こんなの使えない」なんてならないかとても心配で、明日鳴る電話が今から怖いです。
- 341:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/02(水) 21:35:52 ID:NE1Y8QSk0
- >>336
俺が食わしてやる気は、満々だがお金が付いて来ない…。
手取り20万じゃ、共働き必至だお。
空いた時間で働いて貰うのはいいんだけど、
生活のためにムリムリ働くのは望まない。
男たるもの甲斐性ないと。
- 342:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/04(金) 23:38:58 ID:Onf4axd2O
- 頑張って年収1000万超えたが養ってやる!という気は起きないね。
苦労しないで生きてきた女なら尚更無理。
- 343:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/05(土) 00:06:39 ID:Dc5UkaDA0
- >>342
自分だけが苦労したと思ってんのか…
- 344:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/05(土) 00:17:14 ID:CIcNDSoK0
- ぬかるみの女ばりに苦労しているので、養って下さい
- 345:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/05(土) 09:44:52 ID:V695pI6w0
- 養ってやるってずいぶん偉そうだな。
いや、俺は嫁にも働いてもらわないと生活できない甲斐性なしですけどね。
- 346:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/05(土) 11:58:23 ID:BIxP+Lka0
- 結婚すれば、女性はパートや派遣でもいいんじゃね?
男は、ずっと派遣で行くわけにも行かないしな。
- 347:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/08(火) 15:45:30 ID:oBILIkMl0
- 結婚できない喪女は正社員でないときびしいんです><
- 348:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/09(水) 00:33:16 ID:CQnIqxSj0
- IT
年収600万
最近の残業時間10時間/月
ただ、仕事が全く面白くない。丸投げ外注手配とお金の計算だけ。
会社の業績自体もやばい。このまま5年もいれば役立たず糞爺の仲間入りをしそうだ・・・。
- 349:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/09(水) 01:06:11 ID:vIrEMD4p0
- 347=348?
- 350:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/09(水) 22:14:48 ID:UcUBfYm30
- 賞与0.5ヶ月。
出るだけ良いのか・・・?
- 351:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/09(水) 23:10:23 ID:jdRFaecS0
- >>350
下見ても上見てもキリがないよ。身の丈身の丈。
- 352:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/09(水) 23:10:47 ID:9SOVyYXi0
- 30独身彼女なし
年収ギリギリ400万
貯金も400万
土日一応休みだが・・・ 友達の中じゃ一番年収低い。。。
みんなどんな感じ?
- 353:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/10(木) 21:02:03 ID:JYXgWENU0
- >>352
良い方だろ。
俺400もいかねーし。
- 354:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/10(木) 21:35:15 ID:Dmszg/LD0
- おれは生きるっ!
生きて、アイナと添い遂げるっ!!!
- 355:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/10(木) 23:07:44 ID:rLgrf+U90
- >>342
同意。1000万超え出した頃からどういうわけか付き合う女のアラが目に付きだした。
オレは本当にこいつのために稼ぎたいのか?余裕ができたからか、急に他の女は言い寄ってくるし、若い女選ばないと損かな、と。
どうせ養うんだったら養ってやる価値のある女を選ばないとな。
- 356:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/10(木) 23:26:54 ID:Y6pp8rKR0
- >>355
あなたの金の匂いに敏感に反応して擦り寄ってきているのでしょう。
とにかく、あなたの金回りの良さを当てにして媚びてくる下卑た女に
くれぐれもご注意を。
精神的に自立した女性と一緒に幸せになれると良いですね。
- 357:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/10(木) 23:45:09 ID:3/x64NXs0
- 金銭的にも自立している女性だとなお良いね
- 358:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/11(金) 01:16:57 ID:5KFMMDgt0
- 結局1人がいいじゃねーか
- 359:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/12(土) 12:44:30 ID:yonxhSQz0
- 年収1000万超えていても転職考えるのか。
オレの理解の及ばない世界
- 360:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/12(土) 12:45:02 ID:BLl7ICCh0
- なんとなく結婚するぐらいなら一人がいいと思うけど・・・
生涯連れ添って行きたいと思う人との出会いがまったくないわ。
- 361:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/12(土) 12:55:58 ID:mTTUgvDH0
- 金銭的に自立しているであろう女性
(地元で結構有名な会社に勤めている)
と見合いみたいなことしたけど
即断ってしまった。
学歴は俺と似たようなもんだったし
俺より稼いでそうだったので
一般的には俺みたいな中小企業勤めには
もったいないくらいだろうが
容姿がちょっと好みじゃなかったのね。
ちなみに俺は金持ち坊ちゃんで他人から評価されるイケメン(らしい)
相手の収入とかはあまり重視してない。
話のあうほどほどの頭脳とやさしさと
セックスしたくなるほどほどの容姿がほしい
- 362:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/12(土) 13:18:32 ID:lSwWaEGi0
- >金持ち坊ちゃんで他人から評価されるイケメン(らしい)
>金持ち坊ちゃんで他人から評価されるイケメン(らしい)
>金持ち坊ちゃんで他人から評価されるイケメン(らしい)
頭は弱そうですね
- 363:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/12(土) 23:50:36 ID:aXaSVjqI0
- 俺を含め男8割既婚 女8割未婚(既婚者は寿退社)
後輩が結婚すると内心焦ってるんだろうなぁ
飲み会で恋愛話を聞くと理想異常に高すぎ 身の丈を考えろよ
- 364:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/13(日) 08:29:31 ID:ymmCPf9HO
- お見合いなんかするのはブサイクキモオタ
- 365:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/13(日) 08:32:52 ID:NZDhj+qs0
- >>364
恋愛文化まんせーうぜえ。
欧米コンプレックス丸出し。
- 366:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/13(日) 09:03:25 ID:4Tffje+I0
- 転職した会社は給料も福利厚生も中小の割りにいい。
職場も9割結婚してる。
だけど俺は悲惨な職場を渡り歩いてきたから結婚とかする気なし。
- 367:Mr.名無しさん: 2008/07/15(火) 00:03:32 ID:j2vosaRB0
- 異業種、同職種の営業で転職した
給与や待遇はOKだが、問題は職務内容
ほぼ生産管理の仕事をさせられてる
向いてないし、面白みを感じない
「ラインが止まる!」というストレスに耐えられない
なかなかうまくいかないものだね
- 368:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/15(火) 01:07:39 ID:ItFDemQ70
- >>367
オレが優しくしてやるよ
ナデナデ つ))
- 369:367: 2008/07/15(火) 21:54:52 ID:j2vosaRB0
- 368へ
ありがとう
延々と心配してる
「原材料は足りるか」「出荷は足りるか」
担当し始めて2か月ほど経つが
異動を心待ちにしてる
- 370:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/19(土) 00:53:17 ID:dfjQ9we70
- 先日、会社倒産決定。
同日、こっそり就活していた会社から一次面接の通過知らせ。
いまだに頭の中混乱してる。
会社の残務処理をしながら、次の会社のことで頭が一杯。
一応「採用の方向で」と言われたけど油断大敵だよな。
頼む、どうか採用してくれ。
そして次こそ潰れませんように。
- 371:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/19(土) 15:05:46 ID:F8Hfax6g0
- 三ヶ月ぶりにこのスレに出戻ってきました。
内定した会社に行ったら、あまりにも条件違いすぎてブラックすぎた。
また就活だけど、もう保険が利かない範囲まできちゃったし、貯金はなくなったしどうしよう。
とりあえず今日で5社ほど応募した。
履歴書に割と長い空白期間があるのが痛すぎる・・・
- 372:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/19(土) 22:59:33 ID:lFw6H0rK0
- この年で倒産とかマジでこまるよな。
つぶしが利く職ならまだしも、まったくどうしようもない職だった日には・・・
- 373:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 01:19:41 ID:eyZP1OpA0
- >372
今んとこ就職した会社は全滅しとるね。
いやいや。どこもそれなりの会社だったんですよ?
- 374:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 07:58:47 ID:Q2fj2xWr0
- なんか倒産がどんどん増えてきてね?
大手にいる奴は安心だろうけど、
俺みたいな無能な中小勤務の奴は、
やばいよなマジで。
- 375:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 10:33:33 ID:vkXFk8Hf0
- 賞与1ヶ月も無し。
確かに中小の未来は無いかもな。
- 376:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 12:34:50 ID:sOmaVeFD0
- >>373
>>374
転職の理由としては最適だと思う。
ていうか倒産する会社にどうやったら入社できるんだろう。
すごい低い確率だぞ。
- 377:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 16:36:14 ID:6ozghrnQ0
- うちの会社も今年倒産した。残務処理に事業所閉鎖後1ヶ月かかった。もちろん無給。
中小企業に転職考えてる奴は、会社の事業内容だけでなく、
経営者の経歴・出来れば性格も見た上で決めた方がいいぞ!
中小なら面接でトップが出てくることもあるし。
倒産後の転職はきつい、マジで。
- 378:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 18:04:16 ID:9nxm/Qap0
- オレは、中小零細で事務系の仕事やってたんだが、
会社倒産して、最後2月くらい給料未払いで、
倒産後もしばらく残務処理で、ただ働きだったよ。
さっさと逃げるのが正解だったんだろうが、
しがらみもあって、押し付けて逃げることが出来なかった。
この年で、大したスキルもないまま放り出されて、就職活動はキツイね。
もう無職4ヶ月すぎた。お祈り連続で心折れそうだ、
職業訓練校でも行こうかな。少しはマシな状況になりそうだし。
- 379:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 19:59:05 ID:Q2fj2xWr0
- 事務系の場合この歳で放り出されると辛いよね。
技術系だとたいして痛くないんだろうけど。
- 380:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/20(日) 22:16:21 ID:Kndc33m60
- 俺は技術から事務に転職したわ。
電話対応とかすごく苦手だけどぜってーやめないぜ。
- 381:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/24(木) 14:02:40 ID:5/pY9bQd0
- 370です。
何とか採用して貰えた。
小さいけど福利厚生充実してて、業界シェア率が
高いから多分潰れないと思う。
ハロワの担当者さんも凄く良くしてくれたから
採用の連絡を貰ってすぐに報告した。
もちろん家族や心配してくれていた友人にも連絡した。
ここのレス読んで、苦労してるのは自分だけじゃないんだと
たくさん励まされた。みんなありがとう。
新しい会社で泣くこともたくさんあると思うけど頑張る。
- 382:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/24(木) 15:08:30 ID:q297yE5E0
- >>381
勝手に頑張りやがれ!
二度と戻ってくるんじゃねーぞ!
- 383:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/29(火) 18:31:41 ID:wRrNpuhn0
- 面接終わって帰ってきたら本命の書類お祈り着てた。
今日のところは手ごたえ感じたけど、
大体自分がそう思うところに限って落ちる法則あるんだよね。
反面、思ったよりダメだったったかもって方が意外と内定もらえる不思議。
- 384:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/29(火) 20:33:41 ID:U8E92qiW0
- お疲れさま。
- 385:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/29(火) 21:54:38 ID:/4jg3tAL0
- >>354
アマダ隊長乙
- 386:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/31(木) 10:37:38 ID:pAyiaQPz0
- あーー、明日から就職だよ・・・。
無職の時は、早く就職したい気持ちだったけど、いざ明日から仕事始めだと思うと、
無職で過ごしてきた期間が羨ましく感じる・・。
明日から、大半は仕事で時間食われてしまうと、死にたくなる。
長続き出来るかどうか分からないのに・・・。
あーー苦しいよ〜・・・
- 387:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/31(木) 20:01:33 ID:FZB5yyeH0
- 奇遇だ、私も明日から新しい職場だ
いい歳してドキドキしてるし、今までのらりくらりしてきたから、順応できるか不安だ・・・
でも万が一職場が合わなくても、一生続けないといけないなんて事もないから気楽に考えようと思う
ありきたりだけど新しい出会いもあるしね
お互い、いい職場だといいね
- 388:名無しさん@引く手あまた: 2008/07/31(木) 21:46:27 ID:Yb3D1hZw0
- 胃が痛い・・・
明日から仕事始めだと思うと・・・辛い。
明日になってほしくない。
無職生活がずっと続いたらなあと思ってしまう。
- 389:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/01(金) 00:30:29 ID:u73TXpcV0
- >>386 >>387
奇遇ですね。私も明日から就職ですよ。
5ヶ月ぶりの仕事です。
前の職場は1ヶ月で辞めてしまったからもう逃げられない。。。
しかも、今度の仕事はあまり気が進まない…
あー、もうどうしよう!!
- 390:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/01(金) 00:38:13 ID:fAtERlyX0
- >>389
また、報告宜しく・・・
- 391:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/01(金) 00:52:43 ID:FoXlBzlY0
- 要するにお前ら3人トリオは
またここに帰ってくるってことだな?
しらんぞーーー フラグたっちゃったぞーーー
- 392:386: 2008/08/01(金) 19:42:19 ID:ZSqHAKX00
- 仕事一日目・・。
無職期間長かったブランクで、体がついていけなかった・・。
ヤバス。。。
辞めたい気持ちもあるが、我慢するしかないな・・・。
もう少し様子見だよ・・・・。
- 393:389: 2008/08/01(金) 22:03:03 ID:hN6mk9VL0
- 本日、初出社。
久しぶりの仕事で「あゎゎ…」言ってる内に終わってしまった。
仕事自体はすぐに慣れそうだし、周りも良さげな人が多いけど、
給料安いし、想像以上に単純作業で何より興味が沸いてこない。。。
他にやりたい仕事あって、こだわってたら無職期間長くなってしまい切羽詰まって
応募したら、なぜか採用されてしまったんだよなー。
- 394:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/01(金) 22:35:48 ID:OQMIce4Q0
- >>393
お前はうちの会社にいたやつだろ?
女の子に指導してもらいやがって・・・
- 395:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/01(金) 22:46:56 ID:zY3sP+OC0
- 米倉涼子みたいな先輩社員に
「〜君、今日は特別居残りよ!」
って二人きりで残業。
「あぁ、暑いなーと胸をはだける先輩」
- 396:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/01(金) 23:01:08 ID:1cCxzial0
- >>395
気が合いそうだな
- 397:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/02(土) 07:35:25 ID:f4ns9Ykh0
- 昨日から働いているけど、どうも気が乗らない・・・。
零細企業で、昨年立ちあげたばかりの会社で、俺が社員第一号という事。
待遇とかどうなるか分からないが、しばらく様子見ながら働くしか無いよな・・・。
もちろんタイムカードは無し。
良い点は、資格が山ほど取れて、スキルは身につく。
職種は電気工事や土方関係まで幅広い。発電所や変電所、ダムで電気設備の保全やメンテナンス、
土方関連だと、電気設備(鉄塔立てたり、接地工事したり)が主になる。
自分は、電気志望でその会社選んだが、土方メインだと、考え直さなくてはいけない。
ユンボの免許も取れと言われたし・・。
- 398:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/03(日) 10:39:54 ID:KuT9JoBA0
- 転職して1ヶ月だけどやっぱ大変だわ。
ほぼ未経験業界に転職したけど中途だしOJTもほぼ無いしね。
「早く一人前になる」というよりは「遅れを取り戻さないと」というような感覚になる。
無職の時は「死ぬ気になればどこでもやれる」と信じてたけど
現実はそんなに甘くないし寝る間を惜しんで遅れを取り戻そうとしてるよ・・。
- 399:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/03(日) 13:59:10 ID:y5WgEu2y0
- >>398
前職と比べていかがですか?
転職してよかったと思いますか?
- 400:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/03(日) 19:49:23 ID:KuT9JoBA0
- >>399
398です。
前職は経営状況が悪化、業界の市場も急激に縮小しており
将来が心配だったので転職自体は後悔はしてない。
ただやはり積み上げた実績と人脈を捨てて0から頑張るってのは
物凄いもったいないことだったなと痛感したよ。
みんなも未経験業界はそれなりの覚悟で転職したほうが良いと思います。
- 401:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/03(日) 23:07:21 ID:r8W7oUlC0
- つらくても今のところにとどまった方がよいのか…
- 402:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 14:55:35 ID:kyFFRqNm0
- 年のせいか書類選考すら通らなくなってきた
とりあえず一時的にバイトしようと思ってるけどバイトなら大丈夫だよね?
30過ぎてバイト始めた人いない?
- 403:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 15:30:52 ID:muBLXw720
- 30歳で短期の派遣なら始めたよ。
男か女かでかなり違うと思うが
402が女なら楽ちんだと思う。
- 404:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 19:20:09 ID:7cBlrVGQ0
- 50人ぐらいの会社の総務に内定貰って出社したんだが、
何か毎日お通夜みたいな雰囲気だわ。
管理部ってどこもこんな雰囲気なん?
- 405:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 19:21:04 ID:kyFFRqNm0
- >>403
残念ながら男
週3、4回で仕事探しながら出来るバイトがしたい
- 406:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 20:16:58 ID:8SULaeXD0
- >>401
本当に辞めたい時は、慰留も糞も無いから。
- 407:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 22:14:00 ID:dsuH6Eed0
- >>405
そうか〜。
男の人なら体力系とかかな?
文科系男子だったら本屋さんとか。
昔バイトしてたけれど本は重たいので
男の人がいると結構助かる。
- 408:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 22:30:47 ID:y/i2yP950
- >>404
管理部は会社によるな。うちは毎日笑い声が絶えず楽しいよ
- 409:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 22:40:44 ID:kyFFRqNm0
- >>407
近所の100円ショップが募集の貼紙出してて考え中
女性が多いみたいだけどどうかな?
本屋とかも考えてみる
ありがとう
31歳の男がバイトするのってやっぱり変に思われるかな?
見た目は25、6歳にしか見えないけど
- 410:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 22:58:44 ID:mk1LjCSj0
- 別にどうおもわれてもいいじゃん。
バイトなんだし
- 411:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/04(月) 23:57:46 ID:dsuH6Eed0
- >>409
そうだよ!
取って食われる訳じゃ無し!!
頑張って下さい!
- 412:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/05(火) 01:54:27 ID:dQ4rPUIp0
- >>410-411
ありがとう
所詮一時しのぎのバイトだからね
試しに行ってみます
- 413:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/05(火) 10:29:39 ID:LnHMCoOW0
- 辞めたいっていったら
「残務整理と引き継ぎが終わったら好きなときにやめていいよ
自分で退職日決めて」ってw
なんか投げ出され感たっぷりだw
- 414:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/05(火) 12:55:11 ID:QJJbpeY40
- やったじゃん!!
- 415:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/05(火) 20:33:01 ID:DEmnPCSm0
- この歳で、仕事辞めると辛いよな・・・。
これまでの職歴を武器にするしか、ろくな所に就職できない。
- 416:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/06(水) 19:54:34 ID:wRVz1OsJ0
- 約3ヶ月におよんだ転職活動も
やっと終了。無事内定を頂きました。
この3ヶ月の間に誕生日を迎えたり、
転職サイトから応募したら9分後にお祈りメールが届いたりと
色々とくじけそうになりましたが、
頑張って良かったと思っています。
前職より給料が上がったし(月2万円程度だけど)、
職場の雰囲気も良さそうなので
定年まで頑張ろうと思っています。
転職活動中の皆さんも諦めないで頑張ってください。
- 417:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/06(水) 22:56:21 ID:bIKRALCe0
- >>416
内定おめ
厳しいけど諦めるつもりは無いよ
本当に30過ぎたら厳しくなるのを実感したよ
- 418:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/07(木) 08:01:50 ID:yCYc8Iyl0
- 最近は書類で落ちる・・・
面接にすらたどりつけないとは orz
- 419:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/07(木) 14:16:37 ID:4l/jZJ6K0
- 一般派遣に逃げたくなるけど
安定が欲しいのでどうしても正社員で内定ほしい!
面接に至っても筆記試験で爆死。
aaabbbccc 次はどの文字がくる? の超むずいやつ
- 420:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/07(木) 19:45:42 ID:DpdD4gVh0
- d じゃないの?
- 421:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/07(木) 20:19:35 ID:09KhXYTY0
- そろそろ退職して5ヶ月
そろそろ再就職しないと、と思い始めた
2年、1年、2年と職場を変えて、次はしばらくいないとね
やはり最初の業界が自分には合ってたみたい
ということで、同業他社をいくつか受けようかな
- 422:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/07(木) 20:19:45 ID:BB2NrCp+0
- d
だろ じょうし
- 423:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/07(木) 21:23:07 ID:J6STV6VH0
- 俺2000年に就職見つからなくて仕方なくなけなしの金で起業
今年収880万だよ。就職できなくて良かったのかもしれないと思うい始めてる。
人生って何があるかわからないものだね
- 424:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/08(金) 00:11:37 ID:EhsbG5uH0
- 10年勤務→退職→転職6回→今また辞めたい
なんか疲れた仕事が続かんよ〜。
- 425:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/08(金) 00:38:20 ID:KG4ZC7+lO
- 転職して、試用期間も終り、今月末から正社員になります。
20代前半の正社員が達が上司になるが…。
自分が決めた道なんで、頑張ってみます
- 426:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/08(金) 01:37:08 ID:wLRNYDkC0
- 8月から働いているが、もう辞める事にした。
我慢して働き続けても、自分の為にならないと思った。
ブラック、同族零細企業に入るとかなり厳しい。
まったく、上司とかみ合わなくて、話にならないし。
くやしい。
- 427:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/08(金) 02:00:12 ID:fy1cIs+H0
-
【秋葉原】通り魔事件・無差別殺傷 総合スレ part6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1216770710/
- 428:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/08(金) 19:53:27 ID:qg4QwZxU0
- >425
20代前半にタメ口で指示されるんですね。わかります。
- 429:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/09(土) 08:41:04 ID:Fi8/Valq0
- 先輩だから年齢はきにならんけど、
20代の上司って何かベンチャーとか零細とかの感じがきになるなー。
- 430:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/09(土) 08:47:45 ID:x2qYurzR0
- 俺の部下で50代とか40代のやつとかいるけどぜんぜん使えねえ。
ベンチャーにおっさんは入るもんじゃないよ。
- 431:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/09(土) 13:10:58 ID:yjJjlmQy0
- >>425 それは仕方ないんじゃないかな。その人たちは、君より
その会社の先輩達の方がふるいんだからあたりまえだと思うが。
- 432:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/09(土) 17:22:23 ID:pvz/44yp0
- >>425
まあ、その若い上司と上手くやっていければ良いんじゃないの?
あまりにも見下したり偉そうだと、難しいけどな。
- 433:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/09(土) 18:32:01 ID:ZRdtj/RU0
- 無職だけどとりあえずバイト決まった
バイトの面接なら余裕だけど社員は全然決まらない
- 434:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/12(火) 23:25:47 ID:Ne6f1gbO0
- 結婚式場のCMウゼー。
- 435:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/13(水) 00:23:33 ID:q4J3zZ0Q0
- >>434
結婚する気は、さらさらないな。
あっ、相手もいないけど・・・。
とりあえず、いちおう5年くらい続いてる熟の股に白髪があったので、
今後、どうしたものかと考え中。
いないと困るが、いると次が探せない。
ああ、転職したいな。
- 436:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/15(金) 03:10:20 ID:4cHrXTrM0
- 大学卒業して、5社くらい渡り歩いて、ここ3年ずっと文筆業してた。
いってみればプー太郎。大した仕事もしてなかった。
30になって怖くなって就活始めたけど、どこもなしのつぶて。
もうこりゃダメかな・・って思ってたけど、予想外のところから内定もらった。
捨てる神があれば、拾う神ありだ。数打ちゃ当たる。就活なんていかに粘れるか、かもしれん。
もしここになかなか決まらなくて、腐ってる奴がいたら頑張れ。負けるなよ。
- 437:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/15(金) 10:48:18 ID:jkfLWDWX0
- >>436
就職活動の詳細教えて欲しい。
- 438:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/15(金) 10:59:04 ID:YOBy51jL0
- 俺も知りたい。
そこが一番重要じゃね
- 439:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/23(土) 01:16:41 ID:BHayx40H0
- みんないきてるかー?
- 440:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/23(土) 14:43:22 ID:zt8W3wJ50
- >>439
かろうじて生きてるよ…。
この年ではじめて部下(とはいえ、わずか10人弱)出来たけど、
人の上に立つのって大変だね…。
下は、学校出たての女の子から、上は70近いパートの天然ボケのおばちゃんまで。
これで+5000円にサビ残激増、割に合わん…。
(あれ、名ばかり管理職と同じ…?)
今までは、自分のことだけ考えてりゃ良かったのに、(この考えもどうかと思うが)
今は全体を考えないといけないし、周りののミスも全部自分の責任…。
でもまあ、いい経験だ。もうちょっと頑張ってみて、ダメなら樹(ry…。
- 441:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/24(日) 11:55:18 ID:ldl4CbpG0
- ■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■
精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。
なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。
これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html
- 442:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/24(日) 22:25:53 ID:GiA+xr5K0
- >>440
その気持ちよくわかる。
俺も最近になって管理者としての仕事を与えられたわけだが、
それまでの自分の仕事が減ったわけでもない。
他の人の他の仕事なんて関わったことがないのに
それを把握するだけでも大変だよ。
仕事のスケジュール〜人間関係まで、今まで考えてもいなかった問題が
襲ってきて胃が痛い…。
が、当面の目標と何をすれば解決するのかはわかりきっている事と
周りの人間が協力してくれているのが救いだ。
昔の会社で漠然と「面白い企画を考えて来い」なんて言われて、案を出すたびにボツ。
一人で悩んだ末に鬱になりかけて退職した経験もあるからな。
- 443:名無しさん@引く手あまた: 2008/08/30(土) 20:46:14 ID:RTRzzvac0
- 日本の労働環境は「ハンバーガー・ヒル」だな。
みんなミンチにされちまう。
- 444:Mr.名無しさん: 2008/09/06(土) 09:58:29 ID:GKqacSYx0
- >>443
正社員でも派遣社員でも契約社員でもフリーターでも
何でこんなに追い込まれているんだろう?
- 445:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/07(日) 16:55:12 ID:xRbAqUDb0
- >>444
それが経団連、自民党の目指す理想的な労働の形だから。
- 446:Mr.名無しさん: 2008/09/09(火) 23:24:14 ID:8gWZ8Mmf0
- 営業職として中途入社して
なんで生産管理の仕事してるんだろう?
向いてなさ過ぎる
- 447:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/10(水) 20:00:08 ID:7wEddpHX0
- 生管はスムーズに生産出来てれば営業より楽だよな。
スムーズなら!
- 448:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/10(水) 23:14:36 ID:/YNaTlDb0
- あげー
- 449:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/10(水) 23:24:19 ID:WAsJ7iFw0
- 早生まれで良かった。
子供の頃はハンデだけど大人になると満年齢で判断されるんで
歳取るのが遅いほうがチャンスが多い。
- 450:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/17(水) 22:38:55 ID:Bw8a2ffs0
- ほしゅ
- 451:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/17(水) 23:34:23 ID:XbP6qtjr0
- 保守になってねーしw
- 452:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/21(日) 22:11:00 ID:fFf0NNac0
- さげ
- 453:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/24(水) 22:33:20 ID:EaiGIeroO
- このスレで同じ職場の奴を発見したよ
- 454:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/25(木) 14:31:09 ID:xXhRcCOb0
- で、誰?
- 455:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/25(木) 22:15:53 ID:Z1WTCQA0O
- 秘密(*´∀`*)
- 456:名無しさん@引く手あまた: 2008/09/30(火) 20:54:53 ID:ZMMvvURa0
- さげ
- 457:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/01(水) 01:44:21 ID:c2spIKWV0
- あげとくか
- 458:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/01(水) 05:31:31 ID:wuo1oU7b0
- これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/810
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/12
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/115
- 459:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/04(土) 01:53:00 ID:FgLWFsmM0
- 12月に退職が決まったわ。前後しそうだけど。
次何しようかな〜
- 460:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/04(土) 14:01:09 ID:Wq4MshfT0
- >>459
詳しく・・
- 461:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/04(土) 23:40:13 ID:FgLWFsmM0
- >>460
具体的に尋ねてくれた方が書きやすいんだが
勤続6年のヘボプログラマだ。
今の案件が終わり次第退職。
プログラマはあまりやりたかないんで
他の職種につきたいと思っている。
- 462:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/06(月) 12:30:44 ID:mPPjKlbo0
- 30歳超えてるのに随分余裕だなw
しかも、異業種への転職を考えているんだろ?
相当の覚悟が必要だとおもうんだが・・・
- 463:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/07(火) 01:52:27 ID:+PJt0E2I0
- 字面だけだと余裕に見えるのかもな。
先月とか二日に一度しか寝てなかったし(しかも4時間くらい)
プレッシャーやら何やらで壊れる寸前だったが。
- 464:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/07(火) 15:15:49 ID:lMT/2k1G0
- >>461
ITは大変らしいね。
自分は経験した事無いから、大変さは分からないけど・・。
俺は地道に製造職の工場一本に絞っている。
- 465:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/14(火) 00:36:08 ID:JiXtIlV90
- 31歳、独身、基本給21万。
毎月残業と休出して手取り20万位、ボーナス3ヶ月あるかないかで
夏と冬、合わせて120万位。 年収400万ちょい。
高卒で新卒で入って今年13年目。
愛知(名古屋じゃない)の夜勤無しの工場の現場で働いとります。
給料安くて、転職考えてるんだけど、
31歳で年収400万て、ポマイラどう思いますか?
- 466:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/14(火) 11:17:04 ID:KpVvZcNE0
- 平ならそんなもんじゃね?
既に管理職にいて上限がそれくらいだとちと安いと思うけど
- 467:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/14(火) 12:22:07 ID:GjRUMSnS0
- 残業休出があって400万は安いかもな。
頻度にもよるけど。
- 468:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/15(水) 09:15:08 ID:LZKDM3H9O
- 今の会社で頑張るしかない・・・
あ〜鬱だ。給料安くていいから残業少ないところに行きたい・・・
- 469:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 01:16:48 ID:fd4FXYmk0
- 地方なら400でいいけど、首都圏だと500無いときついだろ
- 470:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 12:39:39 ID:6OH8S5dd0
- 23区内在住港区勤務、年収300万円ですが?
- 471:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 13:48:51 ID:mbsn17Dk0
- >>470
どうせ親同居とか、夫婦共働きとか、社宅とかだろ?
首都圏の特に中心部は家賃高すぎて300万円では生きていくしかできんと思うが。
- 472:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 19:04:05 ID:yi7I/v520
- 23区内でも、
中野とか足立とかなら余裕
- 473:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 20:57:29 ID:bdy8D6Q30
- 中心部なんて誰も言っていないだろ・・・・
なんでもかんでも自分の物差しで物事を断定するな君
- 474:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 21:17:37 ID:79T59n2b0
- 板橋区と港区ではかなり違う。
大体何で都心暮らしだけ同居はいけないのだろうか。
- 475:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 22:55:39 ID:hZ+64PVR0
- 今都内一人暮らしで年収500万だけど、確かに色々遊んだりするとカツカツって言うか赤字だね。
酒飲まず一人が好きで無趣味とかならお金たまるんだろうなぁ。
- 476:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/16(木) 23:28:23 ID:yi7I/v520
- 色々遊ばなきゃいいじゃん。
身の丈に合った生活をすればいいだけだ。
- 477:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 00:20:19 ID:Iqj6Imc00
- 都心暮らしだけ同居はいけないなんて誰も言っていないだろ・・・・
なんでもかんでも自分の物差しで物事を断定するな君
- 478:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 01:27:13 ID:s7AnotX20
- >>464
厳密にいうとITじゃないが、世間から見たら似たようなもんだな。
製造といっても中々広いが、うちみたいな零細の
半田付作業とかはいろいろ悲惨。
まだ決まってないなら気をつけてほしい。
>>465
3年前ぐらいオレもそれぐらいの稼ぎだったかな。
そん時は年間残業200時間ぐらいだったと思う。
神奈川で親と同居だが、ちょうど車買ったり母が倒れたりで少しきつかったな。
貯金はできなかったよ。
- 479:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 08:46:27 ID:Hkr7N0ER0
- >>471
こいつは何が言いたいのか。
- 480:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 10:32:50 ID:9PfWTsEr0
- 仕事辞めて早4ヶ月か
最初は髭伸ばしたり少し楽な気持ちだったが
今は昼間外出るときにはスーツ着てしまう自分がいる
俺だけではないはず
- 481:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 21:40:39 ID:8l99Ge440
- ま慣れるとどうという事はない。
- 482:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 21:56:40 ID:GuvPuQMG0
- さて、で転職にあたり何かしてるかね?みなのもの
- 483:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 22:45:31 ID:RviModiP0
- 来週から仕事始めだから今のうちに映画やビデオ見てる
- 484:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/17(金) 22:50:47 ID:GuvPuQMG0
- >>483
転職活動してねーじゃんか
- 485:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/18(土) 01:25:53 ID:pdJn/j0C0
- 何で休日まで転職活動せにゃならんのか
- 486:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/18(土) 01:44:14 ID:PfzL2tN50
- >>485
ハローワークインターネットとかリクナビNEXTとかか?
- 487:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/18(土) 03:10:47 ID:xWEdQgC00
- 来週面接受ける予定の会社と業界の研究してたらこの時間か・・・。
- 488:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/18(土) 08:52:26 ID:Vd6+HtlG0
- >>476
まぁそうなんだけど、それだと色々寂しくてねぇ。
って訳で転職繰り返して年収あげてます。
- 489:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/19(日) 19:33:28 ID:QQ+BdMLz0
- >>488
上がっていいな
俺転職するたびに収入下がっていくわ
大学時代の裏バイトが一番収入良かった
今大学時代の年収の四分の一だわw
- 490:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/23(木) 18:34:36 ID:QYoo2Ggj0
- このご時世、仕事があるだけで勝ち組だな。
- 491:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/23(木) 20:59:37 ID:AYg4kW4q0
- 俺の様に同族中小でもか?
- 492:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/23(木) 21:20:45 ID:+LlqeIsD0
- 俺なんか沈みゆくベンチャー船の船長引継ぎなんだが?
- 493:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/23(木) 23:06:33 ID:uvKQPAH30
- 俺みたいに老人ホームでうんことか投げつけられたり、
ズボンから染みて太ももに達するくらいの下利便うんこがかかってもか?
- 494:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/24(金) 00:38:11 ID:RwuAJR0K0
- 22歳:私立理系大卒
22歳:中小に新卒入社⇒エンジニアになる。
29歳:退社⇒会社での実績が悪く専務から嫌わた+業績の為退社する人が多かった。
29歳:一部上場企業に中途入社
30歳:現在⇒上司と馬が合わない⇒配置転換希望 もしくわ転職検討中
こんな根性無しの俺に意見頂戴 やっぱ逃げ腰人生?
- 495:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/24(金) 01:49:18 ID:Q8yR5iOg0
- >>494
何のエンジニアか知らんけど
それなりの規模の事業部とかだったら
黙っていても定期的に配置変えとかしてね?
年度が代わるまで待ってみりゃいいと思うけど。
やっと仕事も落ち着いてきた(もうどうにもならなくなった)から
そろそろ転職活動を開始するかね。
- 496:名無しさん@引く手あまた: 2008/10/26(日) 17:54:56 ID:lJFO1KUU0
- 年間残業200って何だよ・・・
- 497:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/03(月) 17:30:34 ID:BWHj6bzm0
- さげ
- 498:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/08(土) 12:14:53 ID:SO1x4eT90
- 他の年代と比べてスレの勢いないね
みんな死んでるのかな
- 499:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/08(土) 12:31:01 ID:7Z3Epd6c0
- 悪い方で有名な会社に勤めるオイラがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 500:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/08(土) 13:57:02 ID:iGHv9NRE0
- >>494
大卒のくせにまともな日本語を書けないの?
- 501:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/09(日) 20:21:10 ID:BxkiBW+U0
- >>498
みんな順調なんだよ。
- 502:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/09(日) 20:44:16 ID:ZJEFA9vQ0
- 学生時代はネット知らなかった。
ネット的な意味で境目の世代だよな。
- 503:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/09(日) 21:58:38 ID:NvciWcYb0
- ネットがあればこんな会社に勤めなかったよ
- 504:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 01:59:51 ID:uTX/dz3V0
- 学生時代に普通にネット使ってたが…?
カリキュラムの違い?
- 505:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 02:10:02 ID:4hVZ3mGh0
- PC持ってたのは高校でクラスに2〜3人だったな。
大学の時もほとんど変わんなかった。
社会人になってから急速に普及していった感じ。
- 506:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 03:15:22 ID:G4MtpCXN0
- 地方駅弁、大学時代PC専用の教室が複数あって
UNIXのアカウントも全員に配られてた
理学部でPCとそんなに縁が無かったけど
2ちゃんもその頃gooで検索してて良くひっかかるから知った
俺たちの世代は、ちょうどネットが一般に浸透した時期だと思うが…
- 507:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 09:18:26 ID:veycZNBg0
- 俺がPC買ったのは2000年
- 508:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 15:17:02 ID:JFfs58lFO
- キャリア無しの独身男が再就職した場合。
基本給15から25の企業では、いくら位からスタートできるんかな?
基本給のスタート金額の設定では夜勤も考えないと…
- 509:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 15:42:26 ID:g1VlkDsA0
- 15からじゃないの?JK
- 510:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 16:13:51 ID:rywCBK7N0
- 転職活動大変だった。
30社以上応募して、しかも最後の方は3交代制の工場正社員
(年収220万)という企業にまで応募。正直もう泣きたかった。
この求職活動に約7ヶ月…バイトもやる気も無かったし、毎日
酒飲んで朝寝て夕方起き、夜はニコ動やら2ちゃん見る+ネット
で転職活動の日々。
だが運良くオフィス系の仕事に内定もらい、明日から出社。
転職活動中の方々、もしくは異動願い提出予定の方々、頑張って
くれ。
- 511:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 17:41:24 ID:zVl42gkq0
- 1社目→2ちゃんでスレが立つほどのブラック
2社目→零細だがその業界では知名度ナンバーワンの会社
3社目→中小同族のうんこ会社 現在在職中
こんな感じで渡り歩いてきているが2社目の貯金で書類は通るな。
早くうんこ会社から抜け出さなくては
- 512:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 19:57:24 ID:vNXsMV7p0
- >>510
おめでとう。
- 513:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/10(月) 21:55:59 ID:L2uArvHO0
- >>510
30社って凄いね。どんな業界受けたの?
この年になればそれなりに社会人経験はあるわけだし、
その経験からブレないような所を受ければ、結構内定貰えるのでは…
って感じで学生の頃夢見てた業界目指したがダメダメで、同じ業界に戻ってきました。
年収があがったからまだ良いけど、新卒で入る会社って大きいなーとしみじみ感じた。
- 514:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/11(火) 18:26:23 ID:cDFkIE/g0
- 介護の仕事に転職しようと思ってる
大変だと思うけどやりがいがあるし、これから給料も見直されるだろうから
- 515:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/11(火) 23:25:32 ID:MiJKUbJn0
- 最初の業種って、重要だよな。
10年やってきた仕事が、職種自体もう斜陽で潰し利かないし、
今後どうしようかなって感じだわ・・・
- 516:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/13(木) 00:01:53 ID:Jek2kucXO
- 元一部上場事務職が来ましたよ
体調崩しっぱなしで退職、無職半年目でやっと活動開始です。
だが活動も医者さんの指示により、パートかバイトに出戻りですが。
前職のスキルがないようなものなので、
出戻りの間に何かおまけ背負えるといいんだが
つくづく、人生何があるかわからないね。ほんとorz
- 517:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/13(木) 00:43:36 ID:Jek2kucXO
- >>514
おまい大卒以上だったり、頭よさそうな資格もってたりする?
もしあるなら、お薦めしないかも。介護。
ちょっと昔の話だから、今はどうだかわからないけどね。
うちのカーチャンが教免持ち大卒で、同僚から学歴コンプ丸出しのいじめくらいまくって潰れた。
履歴書回覧とかデフォみたいよ。
- 518:517: 2008/11/13(木) 00:48:12 ID:Jek2kucXO
- あああ途中送信
介護は扱うものがものだったり、家事の延長的な要素もあるから、
同僚のモラルが低い所が多いみたいだよ、と。
書く予定でしたorz
- 519:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/17(月) 23:43:33 ID:gq+pJ54b0
- こんなスレあったのね
一部上場。年収700万
女でバツイチ、しかも高卒でも頑張ってここまであがってきたよ。
20〜22歳=年収230万。上場企業にバイトで入り、半年で社員途用される
仕事はできたので、この会社の安い給料は割に合わない&このままでは給料あがらないと思って
吸収できるだけ吸収して見切りつけて2年半で辞めた。
この頃学生時代からつきあってる人と結婚
23〜30歳=年収400〜500万。仕事はできたので色んな企業に自分の腕ひとつで転々と。
20〜22歳の時いた会社でもまれまくったのでどの会社に行ってもひくてあまた。
面接受かる状態。給料も一気にあがった。&離婚
現在 =年収600〜700万ちょい。今の会社に落ち着く。役職つけそう
離婚してから思ったのは
何十年と連れ添う相手を、発情期の若く短い期間で決めるのは無理があると思った。
一生かけて自分と合う相手を見つけられたらいいなぁ〜みたいな気持ち。
見つからなかったらその時はその時!老人ホームでいい人見つけます(笑)
ただ、いつみつかるのか、一生みつからないのか分からないから
それまで仕事はちゃんとやっていこうと思っていたら
並みの男以上に稼げるようになってました…。
- 520:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/17(月) 23:51:32 ID:FAj95jO+0
- >519
どんなに年収稼ごうが、1部上場勤務だろうが離婚してる時点で
人生負け組み。女としてダメ。
発情期に結婚=高卒。
所詮は高卒の負け組み。
さよなら、幸せ。
- 521:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/17(月) 23:51:45 ID:ad0L+if90
- 大学中退。
そっからふらふら音楽活動しながらフリーター。
25になる時に音楽活動に見切りをつけて就職。
医療機器ディーラーに医療機器修理業がやりたくて就職。
就職と同時に結婚。この時年収は450ぐらいだったが、
残業月100時間とか普通にあるのに、全てサービス残業。
機器メーカーへからの請負みたいな感じでやってたから、メーカー社員の
給料聞いて同じ仕事してるのにこんなに差があるとかおかしいだろwww
ってなわけで転職活動。子供も2人に増えてたからな。
転職活動開始後2ヶ月で転職先(同業種別業界)見つけて退職しようとするも
その時世話になったメーカーから運良く引き抜きで、そのままメーカーに転職。
年収もうちょっとで700ぐらいか。
- 522:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/18(火) 00:02:05 ID:gSxdkhGu0
- 成功者がこの板にいるのって、
優越感に浸りたいからなの?
- 523:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/18(火) 00:09:12 ID:wCSoisCW0
- >>522
そうだよ?
- 524:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/18(火) 00:16:25 ID:ZJnBS49U0
- 俺はS社に勤めてる
最高の負け組みだ
- 525:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/11/18(火) 00:33:25 ID:+glWC7KS0
- >>520
どんだけ僻み根性強いのよw
- 526:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/18(火) 08:38:30 ID:CP3Bnvqg0
- オレは今ホテルで正社員として働いてるんだけど
やりがいが全然ない。
仕事は楽なんだけど給料は安いしで。
前職もホテルで今よりもすっごくやりがいがあってみんなとも
仲良かったんだけど契約社員だったんだよ。
そこから正社員になれるのはホントにほんの少しでこのままでは
ダメだなって思って違うホテルに転職した。
けど今は契約社員でもいいからもう一度戻って仕事がしたいと
考えてる。
給料もそんなに変わらないし。
やりがいってホント大事なんだなって思うよ。
- 527:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/18(火) 08:44:33 ID:DUiLNnO/0
- >>526のつづき
今は仕事中でも時間があればTOEICの勉強してる。
おかげで700点超えたよ。
苦労したけど報われた。
今は800目指して勉強中なんだけど
英語使った仕事って都会じゃないとないよなぁorz...
- 528:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/11/18(火) 09:49:46 ID:4uPMUKoX0
- >>527
どうやって勉強してる?
- 529:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/18(火) 22:40:25 ID:BIWCZC870
- 英語で契約書作成できるとか、ある業界の専門用語に明るいとか
じゃないと英語を使った仕事ってなかなかないんじゃないかな
- 530:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/19(水) 16:43:19 ID:7OeiqkF80
- くそ、早く再就職したいのに採用が絞られてる・・・
- 531:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/22(土) 14:32:15 ID:DZ5W8F010
- >>519
高卒で役員になれるなんていい会社だね。
営業かな?
- 532:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/23(日) 20:45:49 ID:u6wdOmQw0
- >>531
???
- 533:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/27(木) 13:25:02 ID:7WofGq9A0
- 1 中小独立系ソフトハウス
2 中小零細ITコンサル
3 中小Web系
4 レンタルサーバ屋
とふらふらした6年間
2社目からは鬱との闘いだった
彼女と暮らし始めて鬱はどうにかなりそうなんだけど、
財政的に余裕がない。
そこそこ暮らせる程度でいいから、長く勤められる会社に行きたいです・・・
- 534:名無しさん@引く手あまた: 2008/11/30(日) 17:57:33 ID:cHkqqa3b0
- >>533
彼女がいるなんてうらやましいです…
- 535:エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. : 2008/12/01(月) 01:24:18 ID:ClguHqAj0
- 転職、難しい時期に入っちゃったかもね
- 536:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/01(月) 01:51:55 ID:fVaUaIK60
- 4社目に手を出そうかどうか、また悪い虫が疼き始めてきた。
31歳・子持・3流大・資格無、まずいね…。
- 537:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/01(月) 02:04:25 ID:5R4wlgVN0
- 転職市場が厳しいようなので、今の仕事クビになったらもう実家かえるしかないわ
- 538:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/01(月) 02:09:39 ID:mTHjT/770
- >>537
一足先に帰ってますよ
非常に居心地悪いです
- 539:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/01(月) 02:21:15 ID:aRqT6zGP0
- >>535
うん・・・
前の会社に戻るとか、何か縁があるとかじゃないと難しいねぇ
- 540:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/02(火) 19:09:13 ID:0Zth2Xiy0
- 一足先に帰って何とか転職出来たけど、やっぱ実家だと金貯まるね。
家賃とかアホらしく感じる。
- 541:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/03(水) 00:36:32 ID:6fT18fFU0
- クソウ、実家が都会ならな・・。
- 542:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/07(日) 10:07:28 ID:KtKpGNPv0
- 都会じゃないけど、片道1時間半かけて通勤してる。
- 543:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/07(日) 13:07:05 ID:jTk7GVvH0
- >>534
この年代でも未婚者どころか恋人もいない人は、
沢山居るんだろうなあ・・。
少子高齢化はもう確定的だよな・・・。
就職難で苦しんでいる人間が多いと思うし。
- 544:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/10(水) 00:27:50 ID:2p108ewH0
- >543
生きるので、精一杯。
過労で暇なしか、職無しか。
一部を除いて、大半の人がどちらか選ぶことになる。
恋人とか結婚とか、時間と収入と心身の健康が、そろって初めて可能な
贅沢なんだろうな。
おいらは、縁があったとしても、一生機会が無いな。
- 545:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/13(土) 17:25:13 ID:tdS/3nqw0
- もう公務員は無理なのか。
- 546:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/13(土) 17:55:43 ID:OAX6igwQ0
- オレは金銭的にはまあ余裕があるほうかな。
親とか周りの環境と自分とを総合的にみてね。
仕事はまあ中小だが会社が倒産しなければ
一応は出世コースにいるので順調か?
オンナに縁がないのでそこが悩みどころだ。
もちろんどんなオンナでもいいというわけじゃないが
オレ自身は容姿には自信があるのだがなあ。
- 547:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 01:32:07 ID:gBoC/H7+0
- たかが中小が何言ってんだコラァ。
手前なんか誰も相手しねえよ、カス。
- 548:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 02:37:24 ID:JI1CkiaT0
- 31になって会社が倒産した。
未払いの給料もあり
無一文のまま、就職活動。。。
仕事も見つからないまま
借金100万超え、耐えられずバイトデビュー。
天涯孤独で一人暮らしだけど
精神面で彼女に支えられてるのが
唯一の救い。
独りだったら狂うと思う。。
バイトしながら就職活動
がんばるしかない
- 549:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 02:52:49 ID:gBoC/H7+0
- >>548
がんばれ、彼女や家族、このスレの奴らがいるじゃないか。
後は上がっていくだけだから希望を持て。
- 550:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 03:24:38 ID:JI1CkiaT0
- >>549
煽り覚悟で書いたのに、そう言ってくれると嬉しい。
彼女の為にもこの先頑張るよ。ありがとう。
- 551:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 10:03:02 ID:YJr3h3Oh0
- 女も居ない、ボーナスも寸志な同族中笑の俺は・・・。
失業しても付いて来てくれる彼女は偉いよ、良い子だな。
- 552:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 14:16:33 ID:8nyjCyVR0
- 俺、548とほぼおなじ状況。
違うところは彼女がいないとこ・・・・
辛いぜ・・・
しかも、ブラックスパイラルで3社目だったのに・・・
この歳で、次で4社目って、再就職無理かね?
ハァ・・・
- 553:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 14:21:38 ID:vsKq/xYH0
- 俺も548と同じ・・・。違うのは彼女いないのと、なんとか就職できたこと。
突然訪れた無職期間のせいで、貯金がガリガリ削られる様はどんなホラー映画より恐ろしい。
- 554:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 17:15:27 ID:P4DrXs/D0
- >>553
1年前のオレがそんな感じ
精神的にかなり追い詰められるよね・・・
- 555:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 20:47:22 ID:cls81GF20
- ボーナスの寸志っていくら位を言うの?
ちなみにこの間の茄子は40万だった…。
- 556:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 22:32:53 ID:IXPeQ8fN0
- 者穂蝶勤務の俺は蝶負組
- 557:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/14(日) 22:53:49 ID:1Ckknlq70
- 日本語でおk
- 558:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/15(月) 03:05:26 ID:dAcIheyM0
- >>551
ありがとう。
実は家賃の事も借金も
彼女に言えなくて、
かなり精神的に参ってる。
罪を償うつもりで頑張るしかないからね。
この先、何がおきるか分からないよ-
良い彼女見つかるとイイね
>>552
本当、今人生最大のピンチです。。。
面接も20社以上は落ちてますよ。
けど、お互い歩みを止めずに明るい未来を目指して
頑張りましょう。
いつか、幸せになりたいですね。
>>553
ちょ、貯金?!
- 559:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/15(月) 18:54:09 ID:Kiz9A1MX0
- 彼女とかいらんからまっとうな仕事につきたい・・・
派遣から抜け出したい・・・
- 560:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/15(月) 22:17:01 ID:BrfpypZM0
- なに・・覇権ってそんなにツラいの?
- 561:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/16(火) 22:28:41 ID:UObxxCLV0
- >>526
>>527
今日久々にこのスレ覗いたけど相変わらずみんな大変なんだな。
今度オレの友達が結婚するんだけどやっていけるぐらい給料もらってるのかな?
とか思って気になってしょうがない。
郵便局で生保の営業してるんだけどそんなに給料よかったのかなぁって。
本人に聞くのも失礼だしな。
11月のTOEICの点数まだこないなあー。
- 562:559: 2008/12/18(木) 15:00:59 ID:r8ruSWjq0
- >>560
つらくはないが給料安いのといつクビ切られるか不安定なのが恐い。
退職金もボーナスも昇給もなし。契約は半年更新。
20代のときに就職活動したが100社ぐらい受けて全滅した。
- 563:169: 2008/12/20(土) 23:54:14 ID:SJmToLQv0
- >>169
5月にはこんなこと書いていたのか。
11月から働いてます。
- 564:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/21(日) 18:37:56 ID:Xjf0uT68O
- >>563
もう体調はいいの?
- 565:169: 2008/12/22(月) 22:06:55 ID:oGmYXc810
- >>564
薬飲めば問題ないです。
朝も普通に起床できます。
減薬治療中ですけ。
- 566:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/24(水) 21:07:06 ID:+q9I+NS80
- 入社して3年、同族会社。
今日部長が突然首切られた。
会社の中でオアシスみたいな良い人だった。
次は俺かもしれん。
同族キチガイは糞だ。
- 567:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/24(水) 22:14:34 ID:WufxBTjJ0
- 浪人
Fラン大学中退
フリーター
二ート兼自宅警備員
介護員
当然の報いだけど、正直死にたい。
いつ死んでもなんらくいない。
人生あきらめてる。
- 568:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/25(木) 12:53:38 ID:fg6vrDOtO
- 今日、地元スーパーの正社員として内定をもらった。
正直、スーパーで働きたいわけじゃないが、なかなかこの時期希望の仕事に就くことができない。
結婚してるし、他業種の経験無いし妥協して勤めるしかないのか・・。
- 569:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/25(木) 13:04:07 ID:hfo+LW5G0
- 小売も厳しいんだぞ。拘束時間が長いわりに給料は少なめ。
妥協とか言うなら現場が迷惑するのでやめてください。
- 570:559: 2008/12/25(木) 13:32:07 ID:UvRtqsLN0
- 関関同立卒
↓
フリーター
↓
派遣工員
↓
個人宅飛び込み営業
↓
派遣IT
>>564
オレも似たようなもんだ。
就職は完全に諦めているが、人生は諦めていない。
頑張ろう!
- 571:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/25(木) 14:51:26 ID:H1J4sAcf0
- ↑訂正
>>567だった。
- 572:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/25(木) 20:56:44 ID:glwrPeM90
- >>570
学歴良いのになぁ。
既卒は辛いな。
- 573:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/29(月) 11:06:37 ID:mCTSREiX0
- age
- 574:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/31(水) 11:52:26 ID:ArT8llMx0
- 保守
それにしても、また景気が悪くなってくるとは…
もう十分だよ
年末だが、暗澹とした気分になるよ…
- 575:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/31(水) 12:51:11 ID:an2H8zrL0
- 来年は東証株価6000円台突入。
- 576:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/31(水) 14:04:38 ID:D7wcNamq0
- おまいら、同じ昭和52年世代の小手川様を崇めなさい
そうすれば、200億円も夢じゃないですよ
- 577:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/31(水) 16:12:47 ID:rpzOyrYc0
- BNFなんか真似出来るもんじゃねえだろ。
国立医学部にトップで入るより難しいくらい。
ようするに、現実的じゃないってことだわな。
- 578:名無しさん@引く手あまた: 2008/12/31(水) 17:26:10 ID:5eTOOUp80
- BNFはあったことあるけどあいつは天才。一般人には無理。
過去の株価の値動きピンポイントで全部覚えてる。
何日何時何分の○○○○の株価の出来高がさ。とか。
- 579:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/01(木) 10:02:58 ID:iO7UdYby0
- CISとB・N・Fって同学年?
飲み会してーな。
- 580:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/01(木) 10:07:11 ID:iO7UdYby0
- あとBNFってかすれ声の人だよね?
- 581:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/01(木) 10:11:32 ID:Ta9zcb4w0
- うん
- 582:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/05(月) 06:16:57 ID:OysvaWr/0
- ttp://ch.nicovideo.jp/community/co7329
ここのコミュ主が神奈川で人事やってると生放送※で語ってたが、
その後、30以上は採用しない的なニュアンスで
「30までにやりたいことを見つければ…」ということを言っていた。
参加申請は手動になったが、そのときに抗議文的なものを送れます。
(※今はコミュニティ限定の生放送に切り替えたから聞けないよ。)
- 583:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/05(月) 21:53:57 ID:wHr4UBYL0
- で?
- 584:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/08(木) 23:32:50 ID:6lWHamiW0
- 地方公立卒 地方製造業 年収460くらい まだマシかな?
会社の中には知能がミジンコ以下がうっじゃうじゃいて気が狂いそうなんだけど
やっぱ我慢の時?
- 585:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/08(木) 23:49:12 ID:7F6x/0LM0
- うん、君は優秀そうだね!
今すぐ退職して、はやくもっといい会社に転職した方がいいよ^^
- 586:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/09(金) 00:43:29 ID:BnPGTEpY0
- 6社ぐらい仕事転々として、今の仕事初めて3ヶ月経過した。
入社してからの配属はクレーム対応の仕事です。
やっぱり中途なので会社の都合のいいように使われるのでしょぅか・・・
毎日胃が痛いです、もうだめだ。今年で32歳か・・・
- 587:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/09(金) 01:52:32 ID:IvJqqa7I0
- 18-20 浪人
20-22 MARCH中退
22-24 フリーター
24‐26 ニート
26-31 介護員
どうみても転職不可だよな…。
26の最終選択のときに道を誤ったかりに…。
- 588:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/09(金) 20:55:50 ID:BnPGTEpY0
- >>587
介護5年やったら、別に問題ないのとちがう?
俺はまだ現職が3ヶ月だから、次なさそうだしな〜
- 589:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/09(金) 21:02:27 ID:ZT2v7kq30
- >>587
介護で起業は?
どうやって利益を得るかは自分でアイデア考えて〜
- 590:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/10(土) 21:42:26 ID:xqZaRtzv0
- 介護は楽さを知っちゃったから一般企業は無理だw
温いとにかく温いよ。
つーか、一般常識とかマナーわかんね。
やっぱ、一度はリーマンやんないとダメだわw
- 591:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/10(土) 21:57:20 ID:oQyDFpUp0
- >>545
国1、一部の地方上級、再チャレンジ試験
がまだ受けられる
よほど高学歴でなければ、国1ははずして考えるべき
- 592:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/11(日) 12:10:54 ID:qQ/q6gRs0
- 埼玉県川越市
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1228290677433&SiteID=0000000000000&FP=toppage
【募集職種・採用予定人員】
募集職種 採用予定人員 職務内容
清掃員 1人 ごみ収集等の業務
業務員 1人 市庁舎の当直業務
用務員 5人 保育園、小中学校等の用務の業務
【受験資格】
生年月日が、昭和49年4月2日から平成元年4月1日までの方
※清掃員については、普通自動車運転免許を有する方(オートマチック車限定は不可)
- 593:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/12(月) 13:46:00 ID:3vzDMiSr0
- 皆さんはどんなアルバイトをしてますか?
- 594:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/12(月) 15:28:43 ID:mI8cKSvG0
- 何でアルバイトw
- 595:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/12(月) 19:07:20 ID:EwyIskBR0
- はーぁ・・・・
俺やっぱりサラリーマンできない性格なのかな?
いま2社目だけど、もう嫌だ。
死にたい。
- 596:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 12:46:27 ID:mKaTz8S40
- >>595
俺、次5社目…。
新卒時に就職活動逃げちゃった時点で、終わった。
そして、転職しようとする度に不況になる。
これは神からの試練なのだろうか…。
- 597:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 14:48:49 ID:nNOfz+oc0
- 俺は次ぎの会社となると、3社目だ・・・。
他に働いた経験あるけど、アルバイト、短期で辞めたからカウントに入れていないし、
職歴欄にも書かない。
- 598:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 20:17:07 ID:hivSxXGy0
- >>596-597
時代が悪かったんだから、しようがないよ。
あの新卒時は最悪だった。
- 599:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 21:38:05 ID:O9ptK34+0
- 時代のせいにしてるようじゃ・・・
- 600:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 22:17:40 ID:v4QTzYjV0
- >>596
おまいは、終わりすぎ
転職は3回までだろ
- 601:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 22:51:30 ID:mjIbDdFv0
- 専門卒
東証一部上場
激務、長時間残業、パワハラ有り、昇給無し→7年で退職
2社目同族町工場
親の入院で一日休んだら突然解雇
インフルエンザも貰う
3社目同族中傷
それなりの評価だったが、昨年残業ゼロ、賞与ゼロになる。
倒産間近。
- 602:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 23:12:18 ID:hivSxXGy0
- もし自由に選べるんなら、どーいう仕事やりたい?
- 603:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/13(火) 23:25:49 ID:mjIbDdFv0
- >>602
古代文明調査員、UMAの調査員、絶滅動物調査職員
宮内庁職員
- 604:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/14(水) 00:03:49 ID:2Dd/ULX10
- 転職は3回までって考えがもう今の時代と合ってないよな。
その考えは、終身雇用が普通だった頃の考えなのにな。
- 605:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/16(金) 01:09:58 ID:csgMLm2H0
- >>602
取引先を選び、切ることのできるポジションなら何でも。
今まで採用しなかったクソ人事クソ業者どもに復讐だ!
- 606:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/16(金) 02:37:00 ID:cWtS0XYU0
- 何だか後ろ向きだなー
- 607:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/16(金) 03:35:35 ID:cRLf6f7J0
- ◆1977年〜1980年 0〜3歳 三つ子の魂期
サンシャイン60・横浜スタジアム・成田国際空港がオープン。
沢田研二・ピンクレディー・西城ヒデキ・サザン・山口ももえなどが活躍していた歌謡界。
トシちゃん・マッチ・聖子ちゃんなどの80年代アイドルも活躍を始める。
一休さん・ルパン三世・ドラえもんなど今でも人気のあるアニメの連載が始まっていた。
◆1981年〜1983年 4歳〜6歳 幼稚・保育園期
中曽根内閣組閣。80年代アイドルの絶世期。
中森明菜・堀ちえみ・シブがき隊・小泉今日子もテレビに盛んにでる。
アラレちゃん・忍者ハットリクン・うる星やつら・あさりちゃん・キンニクマン・キャッツアイ。
東京ディズニーランドが開園する。ファミコン販売開始。
おしんが驚異的に視聴率をだし、千代の富士が優勝をし始める。
そんな折、インターネットが産声をあげていた。
日本航空機墜落・大韓航空機撃墜事件などがセンセーショナルに報じられていた。
- 608:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/16(金) 04:05:21 ID:cRLf6f7J0
- ◆1984年〜1986年 7歳〜9歳 小学生低学年期
日経平均1万円台突破。バブル最盛期。新人類。
グリコ・森永事件。日本航空123便御巣鷹墜落事故。
桑田・清原PL学園優勝。柔道山下オリンピック優勝。
エリマキトカゲ・コアラ。59年豪雪。61豪雪。
NTT・JT民営化。東海道新幹線開設。
ピカピカの一年生。禁煙パイポ。いじめ問題。
元気が出るテレビ。ごきげんよう放送開始。8時だョ!全員集合終了。
ニューステーション開始でニュース戦争突入。
松田聖子結婚。中山美穂・菊池桃子・斉藤由貴・とんねるず・おニャン子クラブ・少年隊。
ゲゲゲの鬼太郎・ハイスクール!奇面組・タッチ・おばけのQ太郎・
ドラゴンボール・星闘士星矢。ゼルダの伝説・ドラゴンクエスト発売。
- 609:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/18(日) 22:45:19 ID:X1w4bbVXO
- >>607-608
続きはまだか?
- 610:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/19(月) 04:14:21 ID:wzII6IvB0
- つーかもう駄目だな
将来皆無
やりたい仕事なんて一個もない
テキトーに人生終わっていくなら死にたいわもう
あーツマンネ
- 611:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/19(月) 17:25:59 ID:wh8LqTvl0
- >>608
なんか読むだけで泣けてきた。
エリマキトカゲ好きだったなあ。
奇面組もちょっと背伸びして見てたなあ。
- 612:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 01:00:21 ID:QFch4Co40
- ◆1987年〜1989年 10歳〜12歳 小学生高学年期
天安門事件。初のエイズ患者。安田火災ゴッホのひまわり落札。
国鉄民営化JRに。ジャパゆきさん。ブラックマンデー。東京大停電。
長期政権中曽根内閣から竹下登内閣へ。金賢姫韓航空機爆破事件。
リクルート事件。YES'89。異常気象
女子高生コンクリート詰め殺人事件。宮ア勤。
昭和天皇が崩御・新元号平成
消費税3%施行。竹やぶ1億円。朝日新聞珊瑚に「K・Y」。
ベルリンの壁崩壊。坂本堤弁護士一家殺害事件。
青函トンネル・瀬戸大橋横浜ベイブリッジ開通。東京ドーム開設。
東証の日経平均株価が大納会で史上最高値の38,915円87銭
ソウルオリンピックリク・西武ライオンズ優勝
中森明菜が近藤真彦の自宅でリスカ
BOOWY・光GENJI・B'z・Wink・THE BLUE HEARTS・爆風スランプ
TM NETWORK・Mr.Children・プリンセス・プリンセス・森高千里
とんねるずのみなさんのおかげです・大河ドラマ武田信玄独眼竜政宗
NEWS23・ガキの使い・ねるとん。
『ザ・ベストテン』が放送終了
ビックリマン・シティーハンター・アンパンマン・らんま1/2・ドラゴンボールZ・となりのトトロ
ファイナルファンタジー・ドラクエ3・スーパーマリオ3・ゲームボーイ・テトリス
24時間たたかえますか・鉄骨娘・セクハラ・DODA・オバタリアン・サラダ記念日
- 613:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 01:30:47 ID:QFch4Co40
- ◆1990年〜1992年 13歳〜15歳 中学生期
バブル崩壊。センター試験実施。湾岸戦争。海外渡航者1000万人突破。
ジュリアナ東京・雲仙普賢岳・宮沢りえ「Santa-Fe」・ 山手線の全駅で禁煙実施
韓国、中華人民共和国と国交樹立・就職氷河期・風船おじさん。
松井秀喜5打席連続敬遠 ・若貴
美少女仮面ポワトリン・マジカル頭脳パワー・
東京ラブストーリー・愛という名のもとに・ずっとあなたが好きだった
クイズダービ放送終了
ちびまる子ちゃん・ふしぎの海のナディア・クレヨンしんちゃん・幽☆遊☆白書
スーパーファミコン・ストリートファイターII
B.B.クイーンズ・リンドバーグ・ユニコーン・X・CHAGE and ASKA
槇原敬之・SMAP・ZARD・KAN・大事MANブラザーズ・
ドリカム・ZOO・T-BOLAN・WANDS
キュロットチノパン・ダウンジャケット・茶髪定着。
職業選択の自由・ティラミス・ダンス甲子園・地球にやさしい・金さん銀さん
- 614:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 02:21:43 ID:QFch4Co40
- ◆1993年〜1995年 13歳〜15歳 高校生期
松本サリン事件・ 村山内閣・金日成主席死去・EU
Microsoft Windows発売・ビートたけしミニバイク事故
ジュリアナ東京閉店・関西国際空港開港・いじめ報道による連鎖自殺
平成6年渇水・阪神淡路大震災・地下鉄サリン事件・
青島幸男東京都知事横山ノック大阪府知事
1ドル=79.75円・麻原彰晃逮捕・集中豪雨・
羽生善治史上初七冠・民主党結成・O157食中毒
週刊少年ジャンプ653万部
美少女戦士セーラームーンS・名探偵コナン・花より男子
イチロー史上初の1シーズン200本安打・Jリーグ ・曙・NOMO
広瀬香美・TOKIO・GLAY・LUNA SEA・EAST END×YUR・I岡本真夜・平井堅
小室ファミリー全盛期。安室奈美恵・TRF・華原朋美・globe
福山雅治・シャ乱Q・スピッツ・JUDY_AND_MARY・相川七瀬・
Puffy・T.M.Revolution・Every Little Thing・猿岩石・
THE YELLOW MONKEY・ウルフルズ・SPEED
めざましテレビ・ナインティナインのオールナイトニッポン・開運!なんでも鑑定団・
家なき子・古畑任三郎・HEY!HEY!HEY!・ウリナリ・SMAP×SMAP・
うたばん・めちゃ×2イケてるッ・!白線流し
プレイステーション・ときめきメモリアル・セガサターン・ポケットモンスター・NINTENDO64
松本人志 『遺書』 ・失楽園・ああ言えば上祐ポアするマインドコントロール
アムラー・コギャル・ルーズソックス・ナイキブーム・
プリクラ・ポケベル・PHS・携帯電話・インターネット
- 615:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 10:07:05 ID:SaMocYTN0
- 続きktkr
- 616:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 14:17:55 ID:R17WGKEE0
- 何か切なくなるなあ。
- 617:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 16:51:10 ID:NjmwlHow0
- 百万回保存して印刷した
やばいよこれ、かなりむずむずするw
- 618:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 16:55:58 ID:NjmwlHow0
- ついこの前だと思っていた出来事が、15年も前だとかちょっと信じがたいよ。
少年老いやすく学成りがたしとはこのことか…
- 619:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 21:16:02 ID:HWJUjTSK0
- >>617
印刷は1回だけかよw
- 620:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 21:31:35 ID:o7Hpl8Xt0
- ついこの間、「2000年問題」だとか「21世紀の幕開け」だとか話してた気がするんだけど、
もう10年も前の話なんだよなぁ・・・びっくりする
- 621:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 22:36:42 ID:67c1FhTn0
- 青島幸男も横山ノックも死んじゃったな
- 622:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/20(火) 22:44:33 ID:jcwuZCqU0
- >>612
この時代までだなあ楽しかったのは…。
中学校に入ってから何となく時代の閉塞感を感じ始めたから。
- 623:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 03:48:40 ID:wToH5ieU0
- ◆1996年〜1999年 19歳〜21歳 大学・専門・浪人・就職期
橋本龍太郎内閣。東京三菱銀行発足。オウム裁判で傍聴希望者長蛇の列。
クローン羊ドリー。 アトランタオリンピック。
ペルー日本大使公邸人質事件。ジョンベネ殺害事件。O157食中毒が多発。
携帯電話・PHSの契約者数が急増。酒鬼薔薇事件。
フジテレビお台場新社屋。東電OL殺人事件。和歌山毒物カレー事件。
消費税5%。アジア通貨危機。 ダイアナ事故死。金正日総書記就任。
北海道拓殖銀行・山一證券破綻。京都議定書。東京湾アクアライン。
金融ビッグバン。明石海峡大橋。テポドン発射。エルニーニョ現象。
長野オリンピック・マーク・マグワイア・サミー・ソーサホームラン記録。
高校野球松坂大輔活躍。ハマの大魔神。
森君SMAP脱退。渥美清死去。hideが死去
ポケットビスケッツ広末涼子モーニング娘。SHAZNA KinKi Kidsタイタニック
Kiroro MISIA浜崎あゆみ ブラックビスケッツ
the brilliant green鈴木あみL'Arc?en?Cielaiko 椎名林檎宇多田ヒカル
ミリオンヒット連発の時代。
もののけ姫・ONE PIECE・電車でGO!
失楽園・よしもと新喜劇 ・踊る大捜査線・ ビーチボーイズ
・ひとつ屋根の下2・ラブジェネレーション ・ショムニ・GTO・
ザ!鉄腕!DASH!!・笑う犬の生活・だっちゅーの
たまごっち・ポケモン・エヴァンゲリオンブーム
キャミソール・トートバッグ・厚底靴・スリムジーンズ・紺ハイソ・ネイルアートが流行
- 624:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 04:34:42 ID:wToH5ieU0
- ◆1999年〜2001年 22歳〜24歳 留年・大学院・就職期(1/2)
EU単一通貨ユーロ・ハッピーマンデー制度・ゼロ金利政策
石原慎太郎東京都知事・光市母子殺害事件・ロボット犬AIBO
国旗国歌法・玄倉川水難事故・池袋通り魔殺人事件
東海村JCO臨界事故桶川ストーカー殺人事件
ミレニアムカウントダウン・2000年問題・ノストラダムスの予言ブーム
消費者金融CM全日解禁・警察不祥事・食品事故・医療ミス
新潟少女監禁事件・大阪府知事太田房江日本初女性知事
有珠山噴火・小渕恵三首相死去・西鉄バスジャック事件
プーチンロシア大統領・森喜朗神の国発言・ ストーカー規制法
大規模小売店舗立地法・雪印集団食中毒事件
三宅島雄山噴火全島避難・2000円札発行・みずほフィナンシャルグループ発足
BSデジタル・世田谷一家殺害事件・筋弛緩剤点滴事件
ジョージ・W・ブッシュアメリカ大統領・USJ開業・三井住友銀行誕生
小泉内閣発足・小泉首相靖国神社参拝・歌舞伎町ビル火災
東京ディズニーシー開園・狂牛病・911アメリカ同時多発テロ事件
しし座流星群・全学校インターネット対応・小泉旋風
- 625:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 04:35:05 ID:wToH5ieU0
- タイガー・ウッズ全英オープン優勝史上最年少(24歳)グランドスラム達成。
シドニーオリンピック・高橋尚子が五輪最高記録で金メダル田村亮子念願の金メダル
GLAY幕張メッセに20万人動員世界記録 郷ひろみ渋谷ゲリラライブ
宇多田ヒカル初アルバム『First Love』700万枚アルバム記録
◆1999年〜2001年 22歳〜24歳 留年・大学院・就職期(2/2)
だんご3兄弟299万枚シングル記録
サザンオールスターズ「TSUNAMI」福山雅治『桜坂』バラードブーム
歌姫浜崎あゆみ・宇多田ヒカル。ハロープロジェクト人気。
Dragon Ash・19・嵐・倉木麻衣・ポルノグラフィティ・
氷川きよし・CHEMISTRY・コブクロ・野猿
プレイステーション2・とっとこハム太郎・千と千尋の神隠しハリー・ポッターと賢者の石
爆笑オンエアバトル・救命病棟24時
ブッチホンミッチー・サッチーおっはー
ユニクロ・カリスマ美容師・カリスマ店員・厚底サンダル・
ガングロ・ヤマンバ ・エクステ・腰パン人気
- 626:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 05:35:13 ID:wToH5ieU0
- ◆2002年〜2004年 25歳〜27歳 役職・昇進・転職・派遣・結婚・フリーター期
ユーロ紙幣ユーロコイン統一・UFJ銀行誕生・雪印牛肉偽装事件
ブッシュ大統領が悪の枢軸発言・田中真紀子外相更迭
向ヶ丘遊園閉園・みずほ銀行誕生ATM問題多発・DV防止法
ゆとり教育・小泉首相北朝鮮訪問・ ロシアモスクワ劇場占拠事件
初の日本人の同年ダブル受賞ノーベル賞羽柴さん田中さん
ムネオハウス・北朝鮮地対艦ミサイル日本海に向け発射
イラク戦争開戦・新型肺炎SARS・日本郵政公社・マニフェスト
ヒトゲノム解読の全作業を完了・六本木ヒルズ・パナウェーブ研究所
日経平均株価が7,607円88銭の大底を記録そこから一転反発
個人情報保護法・早稲田大学のサークル「スーパーフリー」
ジェイフォンがボーダフォンに変更。足利銀行経営破綻
カリフォルニア州知事アーノルド・シュワルツェネッガー
中国初の有人宇宙船「神舟5号」打ち上げ成功
マイケル・ジャクソン性的虐待の容疑で逮捕・鳥インフルエンザ
日本テレビ汐留新社屋・ 派遣業務が製造業へ解禁
イラク日本人人質事件(バッシングの3名)・年金未納問題・Winny開発者逮捕
拉致被害者の家族5人帰国・イラク日本人ジャーナリスト2人殺害
ロシア北オセチア共和国ベスラン学校占拠事件・オレオレ詐欺
北朝鮮脱出者29名北京の日本人学校に駆け込む・牛肉トレーサビリティ法
原油先物相場史上最高値更新・イラク日本人人質事件(首切り動画の方)
新紙幣樋口一葉野口英世登場・運転中の携帯電話罰則
ドン・キホーテ連続放火火災・スマトラ島沖地震津波で多数死傷行方不明・
浅間山噴火・新潟県中越地震・各地で最高気温の記録を更新
台風上陸台風接近過去最多・集中豪雨・NHKの不祥事連発
- 627:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 05:35:36 ID:wToH5ieU0
- 元ちとせ・RIP SLYME・RAG FAIR・一青窈・BUMP OF CHICKEN・
ORANGE RANGE・大塚愛
ソルトレイクシティオリンピック・朝青龍モンゴル人初横綱・
FIFAワールドカップ ・ベッカム・Godzilla(松井秀喜)
北島康介世界新記録・田村亮子谷佳知結婚・アテネオリンピック
プロ野球ストライキ・プロ野球合併問題
イチローメジャー記録・アテネメダルラッシュ
ドラマ冬の時代・CDシングルミリオン1作のみ・真珠夫人・エンタの神様 ・トリビアの泉
ニンテンドーDS・PSP・世界の中心で愛をさけぶ・白い巨塔・報道ステーション・新撰組
タマちゃん・アイフルのくぅ〜ちゃん・声に出して読みたい日本語・ なんでだろう〜
新・お笑いブーム・ヌーブラ・細木数子・韓流ブーム ・チョー気持ちいい・
サプライズ・自己責任・負け犬・冬ソナ・ヨン様・セレブ・アキバ系・ギャル文字
- 628:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 06:24:13 ID:wToH5ieU0
- ◆2005年〜2007年 28歳〜30歳 華の20代最後の時期
ノロウイルス・ 青色発光ダイオード訴訟・島根県議会「竹島の日」条例
ドラえもん新声優陣・ 福岡県西方沖地震・再度スマトラ島沖地震
愛地球博・個人情報保護法・ペイオフ・中国反日デモ相次ぐ
奈良騒音傷害事件 ・リコール製品回収CM・JR福知山線脱線事故
北朝鮮日本海に地対艦ミサイル発射・アスベスト人体被害
ロンドン同時爆破事件・郵政解散・つくばエクスプレス線開通
ハリケーン「カトリーナ」「リタ」「ウィルマ」・香港ディズニーランド開業
バリ島で同時爆弾テロ発生・郵政民営化関連法案成立
ブログ・SNS参加者増加・・ニューデリーで同時爆弾テロ発生
スパイウェアによる不正アクセス事件・耐震強度偽装事件
ジェイコム株大量誤発注事件・ワンセグ対応携帯電話・人口減元年
ソウル大学校ES細胞論文捏造・BSEアメリカ産牛肉再禁輸・ 悠仁親王誕生
ムンバイ列車爆破事件・ロンドンアメリカ間テロ未然阻止航空機内液体持込規制へ
Microsoft Windows XPサポート延期・アメリカショッピングモール銃乱射
バージニア工科大学銃乱射事件
トリノ冬季オリンピック・FIFAワールドカップドイツ大会
NANA・ハチミツとクローバー・のだめカンタービレ・
電車男・ごくせん・倖田來未・WaT
ロハス・エロかわいい・キモかわいい・想定内・mixi・iPod・着うた・巻き髪
- 629:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 07:55:27 ID:ys1CifXz0
- >>626
この辺から後はあまり記憶がない。
もちろん各出来事があったことぐらいは知ってるが、それだけ。
なんか実体験として感じないというか…。成長が止まっちゃったんだな。
- 630:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 08:50:37 ID:KkzYQ9Mr0
- 優良レス
- 631:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 08:52:37 ID:gSE0F9sgO
- 俺らが就活した頃の派遣のイメージって辞めやすい切り捨てやすいって感じが無くてスキルアップが出来るって話じゃなかった?
いつの間にか奴隷生産場になったような気がする…
- 632:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 11:43:32 ID:aS398i750
- 一般派遣の適用される業種・職種が増えたからでしょ
たしか共産党以外全会一致で決まった派遣法改正で
- 633:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 11:54:32 ID:tsVwNInv0
- 不思議なもんで、
昔の出来事ほど記憶に鮮明で
最近の出来事ほどどれがどれやらさっぱり分からない感じだな。。。
世の中に興味が無くなったのか。
2ちゃん風に言えば世の中にたいしてハイワロになってしまった感。
- 634:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 17:56:50 ID:pqb9igRt0
- >>628
年代別板でやれよ。ここは転職板。
- 635:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 20:11:51 ID:dP5O3AMR0
- 911あたりまでは鮮明に覚えてるなあ・・・。
ちょうど転職活動中だった。
「第二新卒」の走りだったと思う。
- 636:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/27(火) 20:30:24 ID:OsVV3ySY0
- 年代別板の方が確かに盛り上がる。
俺の専門時代は暗黒の二年間だったなぁ。
- 637:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/28(水) 08:40:19 ID:xB8UzHXz0
- >>633
オレも同じこと思います。
- 638:名無しさん@引く手あまた: 2009/01/31(土) 22:45:22 ID:d3KRFntM0
- >>612
Mr.Children入ってるのおかしくね?
- 639:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/02(月) 12:58:29 ID:oB0hz9pX0
- 月収100万以上稼げると甘い誘いに乗って入社。
壁一面の営業成績のグラフを見たときからヤバイと思った。
始業時間の1時間前に始まった朝礼では強面の所長が先週の成績優秀者を発表。
成績優秀者に金一封を手渡した。
成績優秀者が絶叫「おかげさまでトップを取ることができました!今週も目標達成ぃぃぃ、絶対にぃぃぃしますぅぅぅ!!」
そして成績ワーストも発表。こいつも絶叫。
「申し訳ありませんでした!今週は休日を返上してぇぇぇ先週の分までぇ挽回ぃぃぃしまーす」
所長がその人(45歳くらい)の薄い髪をつかんで「おめー口だけじゃねーだろうな、今日売らなかったらこの髪抜くからな!」
その人は目に涙を浮かべながら「はいっ!売ります!」
それから俺にもみんなの前で自己紹介しろと来たもんだ。
一応応援団をやってたこともあったので、でかい声で挨拶をしてやった。
所長はにんまりして褒めてくれた。
そして全員で社是を唱和「ひとぉぉーつ・・・」
商品の説明もそこそこに年寄りが多い都営住宅に主任と同行。
チャイムは2回続けて押すこと、水道の点検に来たと言うこと、少しでもドアを開けたら中に入ってしまい玄関に座りこむことを教えてくれた。
実際に主任が手本を示して住民と話している内にバックレました。
その後色々あったんだけど、保険に入ってなかったから良かった。
まさかこんなDQNを引き当てるとは思ってもみなかったよ。
本当にありがとうございました。
- 640:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/02(月) 13:15:15 ID:g88mIU+J0
- >>639
社名と所在地。
あとここに登録しろ
http://work.moe.hm/
- 641:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/02(月) 19:50:54 ID:eINBlcHU0
- それコピペ。
- 642:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/02(月) 20:02:28 ID:eINBlcHU0
- 会社のリストラ計画をターゲットに暴露中。
身の危険を感じながらの勤務も悪く無いw
どうせブラック企業だし。
諜報員という仕事は大変なんだな。
- 643:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/11(水) 15:50:11 ID:ZznAx3OY0
-
- 644:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/14(土) 21:23:40 ID:fUmDY28i0
- 1度倒産も経験したけど
今の会社5年勤務、また倒産が近そうだ。
ブラック企業名の検索はするけど、もう2chのお世話になることもないだろう。
倒産の兆しとしては
経理が特別な理由なしで辞める。 危険度98
給与が遅配する 危険度85
給与カット・ボーナスカット 危険度70
帝国データバンクの点数が56点以下 危険度25
銀行の融資が断られる 危険度65
ぐらいかな?
- 645:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/14(土) 23:12:40 ID:c0I745nR0
- 俺は、98年に就職、2001年に退職して、そこから暗黒時代に入った。
今は4社目で、あまり、良い会社ではないが、ここで、踏ん張ってしがみつこうと決めた。
去年、また、会社を辞めたい時期があったが、世界恐慌の嵐で転職は無理と
判断した。もう、31歳だし、空白期間が有りまくりの、俺のブラック職歴では不合格は間違いない。
仕事は理不尽な部分が多いけど、給料を貰えて自活できるだけ幸せと思って、
割り切るようにした。
なんか、>>607 から、昔の出来事を読んで、自分の過去を懐かしく思い出したよ。
心に、古ぼけた白黒映画みたいに浮かんできて、切なくなった。
20代は誇れる物が少ないから、30代は良くしたいな。
- 646:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/17(火) 14:54:24 ID:WC5T7zO50
- >>845
趣味でも良いから何か打ち込める物があると良い。
あと写真を撮ると、時間の経過が良く分かる。
記憶を辿るのが面倒な時、写真は良いツールだ。
俺はこの時代、これをしたよ!と言えるものがあればそれが自信に繋がる。
30代なんて社会ではまだ若手なんだから今からが勝負だ、お互い頑張ろうぜ。
- 647:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/17(火) 15:45:52 ID:jxDBd1/T0
- 今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?
応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理
2:株式会社オトフジ 営業
3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業
4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職
5:株式会社フクセン 営業
6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア
以上の6つです。
よろしくお願いします。
- 648:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/17(火) 17:09:16 ID:WC5T7zO50
- >>647
待遇による面もあるが、
1はHPに会社概要がない。
2、3、4は普通。
5、6は何してる会社か良く分からない。
あくまで私見。最後はご自分の判断で。
- 649:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/17(火) 17:39:13 ID:JWl3OvKuO
- 来年の今頃、皆それぞれに合った仕事見つけて、少しでも楽に勤務できてるといいよね。
ブラックな奴はブラック度が改善されるとかさ。
と、未来が見えないからあえて言ってみる。
- 650:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/17(火) 18:57:42 ID:WC5T7zO50
- >>649
良い事言うじゃん。
- 651:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/17(火) 22:05:23 ID:r5+4Df4X0
- >>649 なんだか癒された。
- 652:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 00:08:20 ID:1nfjb/aa0
- >>647
マルチ
- 653:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 00:15:33 ID:6iKgGOSw0
- >>649
未来が分からないからって悲観するばかりじゃなくて
いいことも考えたいもんだね。
なんか、ありがとう。
- 654:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 00:22:31 ID:tnezHb3/0
- ところで、そろそろ32歳になるのだが。
- 655:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 01:00:55 ID:PUrO28Km0
- お前ら、60まで働くとしたら、俺らの社会人生活はまだあと30年もある。
今日生まれた赤ちゃんが、俺らくらいになるまで働くんだ。
それ考えると、自分なんかまだまだ社会人として駆け出しなんだなって思った。
ここにいる連中は、希望通りの人生が送れていない奴が多いと思うけど、人生これからだぜ。
幸せをつかもうぜ
- 656:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 01:11:27 ID:kHiOtMvm0
- 結婚ってした方がいいのか?みんな考えてるか?
世間体であったり、安定?であったりを求めてしたい気持ちはあるんだが、
何年か後に絶対に後悔しそうなんだよな。
結婚したら自分の時間がなくなるし、お金もなくなる。
子供生まれたら、子供中心の生活の上さらに金なくなる。
相手も3〜4年もしたら絶対に飽きるだろうし。
なにより、責任が重くのしかかるしさ。
なーんか、考えただけでぞっとするんだよな。
本当の大人になる覚悟が出来ないんだよな。
- 657:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 01:14:35 ID:ZX1WmmFeO
- >>655
いいこと言うねぇ。
確かにそう考えたらむちゃくちゃ先長いな。
30ぐらいで採用条件絞る企業ってなんなんだろか。
- 658:名無しさん@引く手あまた: 2009/02/18(水) 01:53:23 ID:QtICDFI70
- >>656
さらに言えば、自分とこの親と、嫁との関係とか、俺と嫁さんの親との関係
いわゆる親戚付き合いとか、考えただけで面倒くさいよ。
今が気楽な独り暮らしだからなおさら。