オレのステキサイト(゜u゜)
2ch駅死やろうぜ3スレ目(08/05/09現在
パス解析ツール JavaScript版改 ver2.3 |
このツールについて 使い方と用語説明 JavaScript版 ver2.1 このツールについて 1.機能と動作環境 このツールはチョコボスタリオンのエキシビジョン用のパスワードを読み込んで、 チョコボの能力を数値で求めることが出来るツールです。 パスワードの解析自体は、雪解け氷河さんが行ったものです。 そのデータを参考にさせてもらって、このツールを作りました。 このツールはJavaScriptで作られています。 JavaScriptが動く環境ならば動作はすると思います。 といっても、IE5、6、ネスケ6以外では動作確認していませんので詳しいことはわかりません。 コピー、ペースト系の機能はIE5以上でしか使えないらしいです。 ですから、可能ならばIE5以上を用いた方が便利に使えるとは思います。 また、ファイルを「名前をつけて保存」すれば、オフラインでも使っていただけます。 2.転載について 今までは、このあたりを曖昧にしていましたし、無断転載等があったので、 転載を自由化し、ここで条件を明確にしておきたいと思います。 HPに転載するときの条件は以下の通りです。 チョコスタ系のコンテンツを含むHPであること。 著作権表示を消さないこと。 事後で構いませんので、僕にメールで連絡すること。 以上です。 転載するときは↓にある転載用パッケージをダウンロードして、 フォルダごとサーバにアップしてください。 本体(analize_js.htm)、スクリプトファイル(analize_script.js)、ヘルプファイル(help.htm)、 タイトル画像(title_analize.gif)が含まれています。 デザインの変更や、スクリプトの改造等は、別に構いませんが、 僕の著作権表示部分を削除、改変しないでください。 また、ヘルプファイルには、雪解け氷河さんの名前などが入っていますので、 ここも、削除、改変したりはしないでください。 なお、再配布は禁止です。 3.最後に チョコスタのパスワードの解析は雪解け氷河さんと、その手伝いをした組長さんによる、研究の成果です。 4.基本的な使い方 チョコボのエキシビジョンのパスワードを入力して、解析ボタンを押すとデータが表示されます。 また、解析ボタンでなく、Enter(またはReturn)キーでも解析できます。 パスワードはスペースで区切っても区切らなくても解析できます。 全角スペース、半角スペースどちらもOKです。 リセットボタンは、全てのボックスの中身をクリアします。 また、勘違いする方が多いのですが、パスワードの正誤はチェックできません。 実際にチョコスタで通らないパスであっても解析は出来ます。 逆に言えば、このツールで通っても、間違っている可能性はあります。 ただし、チョコスタのパスに使われない文字(例えば「あいうえお」など)や 記号、半角文字、半角カナなどが入っている場合など、 明らかにミスとわかる場合は、場所まで指摘するようになっています。 また、パスワードが間違っていると誤った結果になる場合もあります。 1つの能力がずばぬけて高かったりした場合は、疑ってみましょう。 チョコスタでは意図的に作らないと、そういう羽はなかなか出来ません。 チョコスタのパスは間違えやすいので、注意してください。 1番下にあるボックスにはチョコボの能力値が1行に書き出されます。 これは、掲示板、チャットなどに能力値を書き込むときや、 チョコボのデータをPCで管理したりするのに役に立つかと思ってつけてある機能です。 また、右にある「コピー」ボタンを押すとクリップボードに内容をコピーできます。 パスワード入力欄の横にあるものも同様で、パスワードをコピーできます。 ただし、この機能はIE5以上でしか動作しません。 他のブラウザの場合も、全て選択状態にはなりますので、自分でコピーしてください。 5.クリップボードから解析→ペースト解析 名前の通り、クリップボードにチョコスタのパスワードが入っている場合、 わざわざペーストして解析を押さなくても、このボタンを押せばすぐに解析できるという便利機能です。 パスワード入力欄には何も入力する必要はありません。(入力してあっても削除されます) 掲示板などからパスワードをコピーして、このボタンを押すと、 パスワード欄にパスワードが自動的に貼り付けられて、解析されます。 ただし、この機能もIE5以上でないと動作しません。 他のブラウザの方は、普通に貼り付けて解析ボタンを押して下さい。 解析は、入力欄に入力されている場合に有効。 ペースト解析は、クリップボードにパスが入っている場合に有効。 6.最大能力解析 3歳1月1週のパスワードから、チョコボの最大能力を調べるというものです。 チョコボの能力は3歳1月1週(調教する前)の時点では、最大能力から、 長距離は65、瞬発力、持続力、底力、自在性、加速力は75を引いた値になっています。 それを利用して通常の解析値に、これらの値を加えて最大能力を表示するものです。 ですから、チョコボを3歳1月1週にEX登録して、そのパスワードをこれで解析すれば、 チョコボの最大能力を求めることが出来ます。 最大は、入力欄に入力されている場合に有効。 ペースト最大は、クリップボードにパスが入っている場合に有効。 注意しなくてはならないのは、引いた値がマイナスの場合も、 3歳1月1週の時点では0となっているということです。 ですから、この解析で結果が長距離は65、瞬発力、持続力、底力、自在性、加速力は75 となった場合、3歳1月1週の時点で0という意味であり、 最大能力がそういう値であるとは限りません。それ以下と思ってください。 だから、あまりに弱いチョコボ(というか価格の低いチョコボ)などには、 この解析は向いていないといえます。 このあたりの詳しい話は講座に書いてあります。 7.用語の説明 わかりにくい用語について、説明します。 A1 先行、長距離、瞬発、持続、底力、自在、加速の7つの能力の平均値 A2 先行、長距離、瞬発、持続、底力、自在、加速、HPの8つの能力の平均値 A3 先行、瞬発、加速の3つの能力の平均値 これも、詳しくは講座に書いてあります。 8.エラーについて パスワードの欄に記号を入れたり、文字数が合ってなかったいなどの、 不手際がある場合は、エラーダイアログを表示してお知らせします。 複数のエラーがあった場合は、最後のエラーのみが表示されます。 無効文字が含まれています。 半角カナ、記号や、チョコスタで使われない文字が使われている場合に表示されます。 パスワードの文字数が違います。 パスワードの文字数が34文字ではない場合に表示されます。 最大能力解析は3歳1月1週のパスに使ってください。 最大能力解析は3歳1月1週のパス以外では無意味なので使用不可能にしてあります。 羽名が解析できません。 チョコボの羽名を解析するときにエラーが出た場合です。パスが間違っています。