GalaMate×3 ⇒ ★レターナ...★アライア...★ライブラ...
ライブラは、そよ風の歌声を背に受けて...wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:07)
◆ライブラ >> (ナイトストーキング!)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:07)
◆ライブラ >> では、二人一緒に…(レターナとアライアを、)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:07)
アライアは、そよ風の歌声を背に受けて...wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:06)
◆アライア >> (なにせ放置プレイの方がライブラは好きそうなので)………まあ、そのとおりだね(好き勝手は――と、小さく笑うと同じくレターナについていき)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:06)
◆ライブラ >> れでぇのためならば、眠気などなんのその!(放置プレイと言う事は好き勝手やってもいいという解釈)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:05)
レターナは、そよ風の歌声を背に受けて...wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:05)
◆レターナ >> (いざ、ナイトスイミング!)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:05)
◆レターナ >> ……でも、ま。ご自由に。 (アライアを見れば、ライブラへと救済措置を一つ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:05)
◆アライア >> おやすみライブラー(ぶんぶんと手をふる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:05)
◆アライア >> うわーい!(両手をあげ)僕もお姉さんに何かあったらちゃんと守るから(と、胸を叩き)(やはりライブラは放置プレイとする。レターナと一緒に歩きだす)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:04)
◆レターナ >> あなたはおねむではなかったの?ライブラ、おやすみなさいませ。良い夢を。 (最後は放置プレイで、微笑みを一つ残してあげて) では、参りましょう。 わたしが守りましょうよ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:04)
◆アライア >> (くるりとレターナの横にたち。海に遊びにいかんとする)(そして)(ライブラにふりかえり)お姉さん…どうする?(ライブラもお供したがっている)(レターナの出す答えは)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:04)
◆ライブラ >> ふむ、夜の海は何かと危険です。我輩がお供しましょう!(膝の痛みもなんのその)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:03)
◆アライア >> うわぁ(痛そう…埋まるヒールを見下げ)……(瞬き)うん!一緒に泳ぎにいく!!(喜んでと誘いはうけ)………えええええっ、そ、そんな思い出は一つも…ってか勝手に嘘を口から語らないでぇ(うわん)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:02)
◆レターナ >> (賑やかなライブラの横を華麗にすり抜け、) では、童心に戻って、わたしと海遊びでもいかが?神官さん。 (アライアを誘う)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:01)
◆ライブラ >> アライアには、毎晩してあげているではないですか…、何を今さら…(大人の世界から、アライアを眺めて…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:01)
◆レターナ >> まぁ…こういう人よね。 (微笑みながら、手扇でぱたぱたと顔を煽ぐと) 嗚呼、わたしも暑くなってきたから、泳ぎにいくとするわ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:01)
◆ライブラ >> いやぁ、オチまで話せないでどうもすいまげぶふ!(ヒールに抉られる膝。)ひ、膝がー!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:00)
◆アライア >> (なんだろうかこの光景。レターナとライブラを見比べ)……大人の世界に来たような気がするなー(目をあちこちと視線を飛ばし)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 23:00)
◆アライア >> ちょっ、タダ単に抓られたかっただけか!?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:59)
◆レターナ >> (ヒールを、ライブラの膝に埋め込んだ…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:58)
◆レターナ >> (両手をパ、と離す。10個の爪痕がくっきり残って)――噛みついた後、があるんじゃないの?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:58)
◆ライブラ >> さて、そろそろ、おねむの時間ですなぁ…(いそいそと)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:58)
◆アライア >> Σあ、結構嬉しそうな顔をしてる!!!ライブラは痛くされるのが好きなんだね(そんな認識をした)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:57)
◆ライブラ >> …オチ?(目を瞬いて)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:57)
◆ライブラ >> …うっ、いや、これはがぶりとは…!でもこれはこれで…!!!(痛そうだけど、嬉しそうでもある)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:56)
◆レターナ >> さあ…これでお望みが叶ったのでしょう…(ライブラの耳元囁いて、) ――これで、オチがなかったら…分かっているわよね… (ぎぃぃいいい)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:56)
◆アライア >> いやぁそれ以上は思いつかなかったんだ。でもその代わりお姉さんがしてくれてるでしょ?(爪を食い込ませる…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:56)
◆アライア >> これなら噛み付いているって感じがするよね(頷き)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:55)
◆ライブラ >> 百歩も譲って手で挟むだけ…!?…うん?(背後に回るレターナを目で追い)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:55)
◆アライア >> (痛そうだなとライブラの顔を伺いつつ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:54)
◆レターナ >> がぶーり。 (ぎぃぃぃいい)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:54)
◆レターナ >> (爪を立てて、ライブラの肩といわず二の腕といわず。長い爪を食いこませる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:54)
◆アライア >> じゃあ次から放置プレイにするよ(心から決めた)(そしてレターナの動きを目でおいかけ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:54)
◆レターナ >> (ライブラの背後へと――そして、もう片方の肩を、アライアがそうしたように、両手を使い――)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:53)
◆ライブラ >> 中途半端にやられるよりは、いっそ放置プレイの方が…!放置、プレイの方が…!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:53)
◆アライア >> (払われた)……折角僕が百歩ほど譲ってしてあげたのに(およよ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:53)
◆レターナ >> ……わがままな…まったく。 (カタン、と立ち上がって)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:53)
◆ライブラ >> ………がぶり、とではないのなら結構ですぞ(ぺぃっ、アライアの手を払った)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:52)
◆アライア >> (歌い手が出来る精一杯のアイコンタクト応え)………ってか、自分から噛みつかれたいとか…変わった趣味のお持ちだよね。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:50)
◆アライア >> (手を使いライブラの肩に挟む……噛み付いたような動作にみえるか)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:49)
◆レターナ >> (冷やかな目でライブラを眺めた。放置プレイの方向で)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:49)
◆ライブラ >> (誰彼かまわずアイコンタクトを送り)がぶり、とおおぉぉぉー…!!(悲愴感を漂わせながら)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:49)
◆アライア >> ………いやぁ、神官でも救えない場合があるんだよ(押された肩…ライブラをみつめ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:49)
◆レターナ >> (手扇で、アイコンタクトの軌道を逸らす)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:47)
◆レターナ >> 噛んで、って仰ってるようよ。神官さま。迷える子羊が。 (微笑んで、アライアの肩をそっと押した)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:47)
◆アライア >> ………お姉さんにもきたよ(アイコンタクト…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:46)
◆アライア >> ちょっとまって第三者的な立場になって他人事のように微笑まないでぇ(レターナの微笑みに思わず)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:46)
◆ライブラ >> がぶり、と!!(さり気無くレターナにも送るアイコンタクト)がぶり、とぉぉぉ!!!!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:45)
◆レターナ >> (涼やかに微笑んだ――嗚呼、青春とはまさに彼らを指すのだろう、と)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:45)
◆アライア >> (再現シーンを耳に傾けさせ)(アイコンタクトは……)ちょっ、何をしろというの!?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:43)
◆ライブラ >> ふむ、では、今度会ったら愛をぶつけてみましょうかな…。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:43)
◆レターナ >> ……なにやら合図されてるわよ。(アライア…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:43)
◆レターナ >> (ライブラの再現に目と耳を向けて)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:42)
◆ライブラ >> ふむ、そうですかー、ではちょっと再現してみましょう。我輩がこう、入り江を泳いでいますと(すいすーいと泳ぐ真似をし)突然、岩場の陰から現れた人魚が、がぶりと噛み付いてきたのです! がぶり、と!(アライアにアイコンタクト)がぶり、と!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:42)
◆アライア >> ただそのひたむきな愛を突き進んでほしいけどね(人魚に対して…そこは同感する。マイナスイメージも気にせずにアタックしてほしいな)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:41)
◆アライア >> ……いや、パスしておくよ(師まで崇めたくはないから首をふり)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:40)
◆レターナ >> ああ、なるほど。それは思いつかなかったわ。 (マイナスイメージな理由。アライアを感心したように)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:40)
◆ライブラ >> 師と、崇めてもいいんですぞ?(羨ましがられたので)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:39)
◆アライア >> だ、だからライブラは人魚に対してこんなにマイナスイメージなんだ……wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:38)
◆レターナ >> では、もう一度その様子を見たいわねぇ…(うっとりと。食べられそうな瞬間を思い浮かべ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:38)
◆レターナ >> あなたの愛が本当ならば、その愛…人魚さんに是非ぶつけてほしいわねぇ、と思うのだけど。 (ちら、とライブラを見て)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:37)
◆アライア >> 食べた周囲が赤色になるっていうのは嫌だなぁ……wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:37)
◆ライブラ >> ええ、なりましたなりました。あともう少しで食べられるところでしたぞ…!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:37)
◆アライア >> なんか凄い名言っぽくいっているつもりなんだろうけど……(二兎を追うものは二兎とも得よ……正々堂々いえるライブラが羨ましい)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:37)
◆レターナ >> まさか。(涼しげにアライアへとほほ笑む)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:36)
◆レターナ >> 真赤な海になりそうよね、それ。 (ヒト喰らう人魚…苦笑)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:36)
◆アライア >> な、なんかさりげなく僕に回そうとしてない?(じと)(レターナを見やり)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:36)
◆ライブラ >> ふっ、二兎を追うものは二兎とも得よ、ですぞ!妥協はゆるされないのです…!(拳を握り)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:35)
◆レターナ >> 見たことないわねぇ… (人魚の歯。) それで。あなたは食べられそうになったの?その野獣のように鋭い歯で。 (ライブラへにっこり)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:35)
◆アライア >> そ、そうなの(目を大きくさせ)……ライブラは人魚の歯をみたことがあるの!?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:35)
◆レターナ >> わたしには、あなたの愛を受け入れる力がないのよ。ごめんなさいな。 (およよ、と二度目の断り) それに、ほら…二兎を追うもの、一兎も得ずとのことわざもあるでしょう。 (ライブラへと)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:34)
◆ライブラ >> 人魚の歯を見たことがありますか、それこそ野獣のように鋭いのですぞ…!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:34)
◆アライア >> 人魚が人を食べる姿か……なんか想像するとグロイよね。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:33)
◆アライア >> ライブラにはきっといつか素晴らしい人が現れるって(やんわりとライブラに言って)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:33)
◆ライブラ >> うん、じゃあ、我輩からの一方通行の愛で…じゃなくて、いやいや、そんなことを言わずに…!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:32)
◆アライア >> な、なんか本当に人魚に対してマイナスなイメージだよね!(ライブラに思わず)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:32)
◆レターナ >> 人魚が歯を立てて、音をたてて、人間をバリバリ食べるとこなんて想像したくないわ!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:32)
◆アライア >> ………うぅぅぅぅっ…い、意地悪されるのはー……嫌だな、嫌だな…(いじいじ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:31)
◆ライブラ >> キレイな花には棘があるように、キレイな人魚は人を食うのですぞ!みんなは其れが分かってないのです!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:30)
◆アライア >> そんな修羅場めいたものは裏返させられても嬉しくないよ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:30)
◆アライア >> Σえええっ!?一緒にいたっけぇぇぇっ(記憶にないぞとつげ)………(レターナをみて)み、見事な避け方(断りかたの上手さに戦慄する)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:30)
◆レターナ >> わたしは、わたしだけを愛してくれる人しか愛せないので、ごめんなさいね。 (にっこりと。もじもじをやんわり断った…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:29)
◆ライブラ >> 嫌がらせも、愛憎の裏返しと、言うではないですか。言いませんか。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:29)
◆アライア >> ……人魚さんが聞いてないことを祈るよ(両手を合わせ)人魚って綺麗な外見をしているーっていう噂だもんね(頷き)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:29)
◆レターナ >> かわいらしい子には意地悪をしたくなるものでしょうよ。 (アライアをさらにフォロー)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:28)
◆ライブラ >> 出会ってから別れずにずっと一緒にいるんですから、そりゃあ、一度でしょう…(さらっと、言った) いえいえ、我輩はレターナのことも…(もじもじ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:28)
◆レターナ >> 海の人魚たちが暴動を起こさないか心配な言葉ね…(ライブラに苦笑し、) まぁねー人は人魚に誘惑されやすい、ってトコは一緒なような気がするわ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:28)
◆アライア >> いやぁ、気に入られているのかコレは!!な、なんか嫌がらせも感じられるんだが(泣きそうである)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:27)
◆アライア >> そうだっけ?……ごめん、あんまりその辺り詳しくないんだ(セイレーン……あとで調べようと心に決める)でも人魚でも色んな性格いても良いと思うんだけどな。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:27)
◆レターナ >> 人魚セイレーン。そういう名なのね。 (記憶し、) ……。神官さん…大分気に入られているご様子ね。羨ましいわ。 (フォロー…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:26)
◆ライブラ >> あれ?セイレーンって、半人半鳥の魔物のことではありませんでしたっけ…? いやでもほら、十人十色と言っても人魚は人魚ですし。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:25)
◆アライア >> ……………僕、君と出会ったのって(額を押さえ)一度だけだったような……(薬草園の出会いが自分にとって初なような)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:25)
◆ライブラ >> アライアってば人前ではこうですが、もう二人きりになるとデレデレで…(惚気た) 珍しく詩人みたいな事いいましたか…!誰が!我輩が…!?(とっても驚いた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:23)
◆アライア >> (珍しくライブラが真面目なことを言った)(魔道映写機がないことを悔やむ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:23)
◆アライア >> セイレーンだっけ?(歌で惑わす人魚…首を傾げさせ)そうだよね。人魚って言っても人間みたいに十人十色だと思うんだよね。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:22)
◆レターナ >> (ライブラを眺めて)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:22)
◆レターナ >> 珍しく詩人みたいなこと言ったわ…! (写真をとっておけばよかった!と後悔した)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:21)
◆アライア >> 恋って難しいんだね。厄介そうな感情……(むぅ)(そんなことを感想一つ述べ)―――だ、だよね?(腑に落ちなくても納得してくれたので良しとする――)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:21)
◆レターナ >> 魔のトライアングルの伝承でしょう?それはわたしも聞いたことあるわ。 (ライブラの人魚像に頷いて) …いえ、でもすべての人魚がそうだとは限らないと思うの…。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:21)
◆ライブラ >> ええ、恋をすると焦げるんですぞ。胸が…(嘘は言ってない、と思う…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:20)
◆アライア >> な、なに、その僕が常に照れ隠しでツンツンしてるーって……(うわぁ)(否定すればするほどライブラの思う壷に入っているような気がする)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:20)
◆ライブラ >> え?だって、人魚って船乗りを歌で誘惑して食べるんでしょう?それだとどうしても明るい人魚像には…(首を振りながら)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:19)
◆レターナ >> 言葉で分かるものなら、悩めるオトメは生まれないのよ。予測できないから、悩んじゃうんでしょうね。 (アライアへと、微笑みて) ――分かってるわ。冗談よ… (でも、どこか腑に落ちない様子で)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:19)
◆ライブラ >> (そんなアライアを見て)………照れ隠しですぞ(と言った) 何を、差し出せと言うんでしょうかなぁー(悶々)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:18)
◆アライア >> こ、恋をして焦げるものなのか!?(ライブラの言葉を信じかけ)………へぇ、その人に盲目的になるのか。うーん、やっぱり想像しようとするけど分からないや(首を振るい)………違うからね!!(即座に否定せん)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:17)
◆レターナ >> どれだけマイナスベクトルなの…!あなたは…! (ライブラに慄いた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:16)
◆アライア >> 声を差し出すのか―――ぼ、僕だったら絶対にパスだな(自分の喉を摩り)そーだよね。タダで人間になれるっていうのも虫が良い話かー。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:16)
◆レターナ >> 身が焦げていることも気づかないほど、その人に夢中になってしまうって感じかしら。 (アライアへ) ……。 (え。そんな仲じゃないの?…っていう目)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:15)
◆ライブラ >> 身の焦げるような恋をして、本当に焦げてしまったり…?ぐふふ!  夢、ですか…(どう想像しても明るい人魚像にならなかった…)…。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:14)
◆レターナ >> 人魚姫は、人間の体を手に入れるために、その声を魔女に差し出した、とあったわ。…不死鳥も、伝説の鳥、神と崇められるのならば、何かを差し出せと言うかもしれないわね。その人魚に。 wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:14)
◆アライア >> 身のこげるような恋か……どんなものなのかな(首を傾げさせ)………だーかーらー、僕ら二人っきりになるほどの仲じゃないでしょ(ライブラに首を振るい)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:13)
◆アライア >> ………い、生贄。なんか儀式的なものを空想できるよね。不死鳥に捧げる贄とか(ここまで口にして首をよこにふり)うん!もっと良い夢にするべきだよね!!!(想像をふりはらう)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:12)
◆ライブラ >> 分かってますぞ、続きは二人きりのときに、ですよな…?(ひそひそと、アライアへ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:12)
◆レターナ >> ……夢を見ましょうよ…二人とも… (暗い人魚像を打破すべく)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:11)
◆アライア >> 同胞の人魚に虐められていたとか……(人魚がどんどん暗い過去をもつものとして出来上がってくる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:10)
◆レターナ >> 火の鳥から人魚の住まう場所へ下りてきてもらうわけにもいかないでしょうし。…まぁ、いずれにしても茨の道。とてつもなく苦難の道であるようね。 (思案。唇に指先を当て) まさに、身の焦げるような恋。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:10)
◆ライブラ >> そうやって、担がれて運ばれる人魚って、何だか生贄とか捧げモノって感じがしてくるんですが…(想像して)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:10)
◆アライア >> 人魚さん大人気だね(複雑な人間模様に眉をよせ)………いやいやいやっ(楽しくないと首を左右にふり)ちょっ、いつもそんな事をしているような、誤解をまねくようなことを言わないでっ(ライブラへ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:10)
◆ライブラ >> 他には、人魚であることに嫌気が差した、とか?(理由)…どうしました?あ、今日は人前だから、照れているんですな?(離れていってしまったアライアへ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:09)
◆アライア >> あ、言われてみれば…あそこの山暑かった。鉢なんていれたら本当に茹であがりそうなくらい……(うわぁ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:08)
◆レターナ >> その担ぎ手は、よほど人魚に惚れこんでいるとしか思えないわねぇ。 (複雑な人間関係模様を想像し、構成…) まあまあ。楽しそうね。 (アライアの慄きを涼やかに見守り)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:07)
◆アライア >> それこそ物語にでてくる人魚姫って感じだよね(理由)――きっと冒険者数人ひきつれて、東に伝わる、おみこしみたいに運ぶのかな(想像で描かれる人魚が運ばれる様子)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:07)
◆ライブラ >> 火噴き山はかなり熱い所と聞きます。大きな金魚鉢に入れたら、途中で茹ってしまったり…?ぐふふ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:07)
◆アライア >> まあ美味しいものは何だって良いよね(頷き)Σひっ!?ちょおぉぉぉぉぉぉっ(腰をひきライブラから何歩か離れる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:06)
◆レターナ >> 人間に恋をしたから、とかね。 (理由。) ――でしょう?ましてや、あの火山!人一人分+金魚鉢の重さを担いでいくなんて…まあまあ。 (想像した…)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:06)
◆ライブラ >> 言うほどグルメでもないですぞ?でも美味しいものは大好きです…。 ふむ、レターナのモモかと思ったらこれはアライアの…?(摩り摩り)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:04)
◆アライア >> おおおおっ、それは担ぐ側も大変だね!と、言うよりもすっごく大掛かりだ(想像して思わず笑い)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:04)
◆レターナ >> わたしは此処にいるわよ、ライブラ。 (クールに木箱に座っていると存在誇張) wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:04)
◆レターナ >> 大きい金魚鉢に人魚を入れて、運ぶ…とか。 (けら、と笑って) そうよ。珍しいのよ、そのモモは。香りから味わいなさいな。 (ライブラへ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:03)
◆アライア >> モモってどこのことなんだろう(太股…それとも投げたモモのこと)そっか…でもその人魚さんは何で人間になろうと考えたのかなー?……そっか、地上でも息出来るか(盲点だったと)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:03)
◆レターナ >> (けら、と笑った)ありがと。 …物語の中の人魚は、多少は地上でも息ができていたけれど…そうねぇ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:02)
◆ライブラ >> ん?この感触はレターナのモモ…!?(指先に触れる感触)んー、どうですかなぁ?我輩は詳しくはあまり知らないので…。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:01)
◆アライア >> まあ高いのかはさておき……確かに良い香りはするよね(ライブラから桃の香りがしてくる)……べ、べっちょり…あとで顔を洗うのをお勧するよ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:01)
◆レターナ >> ライブラは意外とグルメの気がするしね… それに、まぁ、あれくらいの価値はあるかと思ったのよ。 (べっちょりだけど…とライブラを目で示し、アライアに答えた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 22:00)
◆ライブラ >> ふむ、そんなに珍しいんですか桜桃…。(視界が桃に覆われているため手探りで辺りを探りつつ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:59)
◆アライア >> そうだよね。人魚って水がなかったら生きれないんじゃないのかな?どうなんだろ…(人魚という生物にすら会ったことがない故に)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:59)
◆アライア >> ………お姉さんの微笑がとっても凛としているよ(力の使いよう――辺りからレターナの芯の強さに瞬き)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:58)
◆レターナ >> 人魚が…山に? (細眉を揺らした。) 登るとしたら…それを手助けする人がいるんじゃない? (人魚の尾ひれを思い浮かべる…とても登れる足ではないような…と)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:58)
◆アライア >> 人魚が人間になるために?へえ、それは面白い話だね。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:57)
◆アライア >> う、うぅぅぅぅっ……い、要らないよ。流石に食べたものを戻した物を…食べたくない(見たくもないと心の中で囁き)……そ、そんな高い桃を投げつけちゃったの!?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:57)
◆レターナ >> 御縁はどんな鋭利な刃物でも切れぬものよ、神官さま。 (微笑み) まあ、まあ。その力の使い道は、それぞれでございましょう。 (涼やかに微笑んで)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:57)
◆ライブラ >> あ、そうそう、人間になりたい人魚が不死鳥に願いを叶えてもらおうと山を登るそうですぞ?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:56)
◆レターナ >> いつもあなたの願いを聞き入れるわけにはいかないわ。椅子はあるもの。 (木箱を踵で小突く。) ……嗚呼。珍しき桜桃。高いわよ… (一体化を嘆かわしく思った)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:55)
◆ライブラ >> 情報と言われましてもあまり浮いた話は聞きませんがなぁ…(顎を摩りつつ、考える)…そんなに返して、欲しいですかな?一度、飲み込んだものを…。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:55)
◆アライア >> ――なにかあったときに物をなげて相手を気絶させるために必要なのか(肩を鍛える……)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:55)
◆アライア >> (ライブラの顔が桃と一体化……)……いえ、関係はブレイクしても良いから!ってか、関係っていう繋がりなんてないよ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:54)
◆レターナ >> 二人の関係を壊すつもりはないわ。わたしは、お土産話が欲しいだけよ… (ごめんね、アライア…そんな目を向けて) ――女はいざというときのために、肩を鍛えておかなければね。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:53)
◆アライア >> (叩かれる肩、ライブラを見上げ)バナナ……返してー(えっぐえっぐ)(まだ一口しか食べてない……)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:53)
◆ライブラ >> レターナの熟れた太股…!(べちゃ!視界がモモで覆われた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:53)
◆レターナ >> そのモモに見合うくらいの情報をよこしなさい、ライブラ。 (女王降臨――なオーラを纏う)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:51)
◆ライブラ >> 机よりは、椅子がいいのですが…(苦笑いを浮かべ)誤解も何も、事実でしょうに…(頭を抱えるアライアの肩をそっと叩いた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:51)
◆アライア >> (ライブラの投げやり返答から)………しゃ、洒落のつも……な、なげた!!!(レターナの桃をなげる姿が投球選手にもみえた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:51)
◆レターナ >> ……ぺちぃ! (投げ遣りなライブラに、熟れたモモを投げた)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:50)
◆アライア >> な、なんか変な方向に誤解された気がするんだけど!!!(頭を抱える)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:50)
◆ライブラ >> 白いイルカは、尾も白い…、おもしろい…、オモシロイ…(ついでみたいに問われたので、投げ遣りに返す)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:49)
◆レターナ >> ……。 (アライアとライブラを相互に眺めて) まあまあ…そうでしたの。それは、わたし、無粋なことをしましたわねぇ。 (盛大に都合のいいように誤解した。)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:49)
◆アライア >> ………うわぁぁぁん(バナナ食べられて泣きそうである)(ぐすんぐすん)うーん…僕の知っている話はそんなにないかな。なにせ、まだあんまり回ってないし(ライブラの方をみて)そっちはどう?(なんか面白い話あるかなとライブラに首を傾げさせ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:49)
◆ライブラ >> アライアのバナナ、美味しかったですぞ…(ぽっ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:47)
◆レターナ >> ……机にしてやるわよ…!ライブラ。 (ヒト様のものになんてことを…!)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:47)
◆レターナ >> お土産話も仕入れて帰りたいの。なにか、おもしろい話をご存じ? (アライアと、一応ライブラにも顔を合わせて問う)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:47)
◆アライア >> Σ!?ぼ、僕のバナナ!!!!(く、食われてる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:46)
◆アライア >> 感じが変わっている?……確かに周りの人から話を聞いている限り雰囲気がかわっとか。ああ、あそこか(確かにあの古びた船は聞いた事がないと)(指差す方向をみようとし)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:46)
◆ライブラ >> (青いのは手に持っている)…。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:45)
◆ライブラ >> 教えて欲しいこと、ですかぁ…。むしゃむしゃ(アライアの食べている、バナナを食べている)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:45)
◆レターナ >> 御機嫌よう、ライブラ…って、何勝手に召し上がって…まぁいいわ。 (まだ青いからいいわよ…それ。とは心の内) わたしはフェアを愛するのよ。 (苦笑し)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:45)
◆レターナ >> そう。わたしは、一度海を訪れてるんだけど…前来たときと、何か少し変わってるのよね。 (アライアに頷き) たとえば、あの古びた商船?かしらね…あんなのはなかった… (と、窓の外を指差そうとして)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:43)
◆アライア >> (そのバナナはどこのバナナのものかなと悩みつつも)………ありがとう(レターナに笑い)女優とは何かしら似たものがあるもんね(頷き)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:43)
◆ライブラ >> (アライアの向いた方向を見やり)…?wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:42)
◆レターナ >> ありがとう。あなたの声も、綺麗よ。 (と笑って) へぇ。やっぱり!なんとなぁくね、この職だから…かしら。分かるもんなの。 (と。)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:42)
◆ライブラ >> レターナってば、なんと味な真似を…!!!(バナナを頬張りながら)むしゃむしゃ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:42)
◆アライア >> (声のした方向をみやり)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:42)
虹色に光るさざ波がライブラを迎えて...食わせて働かせようだなんて…!!!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:40)
◆アライア >> ………(冗談なのかと安心したのもつかの間)えっと教えてほしいこと(首をかしげさせ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:40)
◆アライア >> Σ!?(しまったとばかりにレターナをみる)………えっと、なにをしてほしいと?(に、にこ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:40)
◆レターナ >> …なぁんてね。 (けら、と笑い直して) ここで逢ったのも何かの縁。少し、教えてほしいわ、と思うことがあるのよ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:40)
◆アライア >> 女優さんかー。通りですっごく綺麗な顔立ちしていると思った(両手を合わせ納得と)……うん、元々歌でご飯を食べていた人間なので。神官前は歌い手として働いていたんだ。でも声で分かっちゃうものなんだね(感心したように)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:39)
◆レターナ >> んふふ。(首を傾げる様子に、) 働かざるもの食うべからず、という言葉があるでしょうー? (にやにやした)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:38)
◆レターナ >> 舞台女優よ。ホントは抜きうちバカンスなんだけれど。(けら、と笑って) あなたは、神官さま。と、お声がとっても澄んでいらっしゃるのね。歌い手のように。 (ふと、眺め)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:37)
◆アライア >> ……(頬張りむしゃむしゃと味わっていたが)……ん?取引(首をかしげさせ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:35)
◆アライア >> (鮮やかなかわしに瞬いた)そーなんだ?えっとお姉さんは何のお仕事を?(バカンスついでならば仕事は何をしているのかなと気になり)……確かにフルーツって色んなものがあるよね。僕も買ってこいって言われたら絶対に悩みそう。ただ……こんなに沢山買えるお金があるのは羨ましい(おつかいなのだから金額の心配はいらなそうである)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:35)
◆レターナ >> (微笑ましそうに眺め、) さて、では取引と参りましょうか?神官さま。 (凛とした声と態度で、アライアに向きなおる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:34)
◆レターナ >> (・W・) ソンナコトナイワヨ。 (と、かわした) あくまで、ついでなの。ついで!わたしはバカンスのついでに、ね! (使いっパシリではないことをさりげなく主張し) ええ。一口にフルーツと言っても、どれを買って行ったらいいかしらーって迷っちゃって。で、結局全種類買っちゃったわけ。 (ひとつの大人買い!)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:32)
◆アライア >> はっ、バナナの精霊が食べてとせがんでいる!(と、笑いつつもバナナをぱくりと食べる)……(むしゃむしゃ)とっても美味しい!!!(目を輝かせ)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:30)
◆アライア >> Σあれ、魚扱いされてない?あああ、お姉さん意地悪な顔ー…(と、口を尖らせてみせるが続いて笑い顔に変わり)なるほど!じゃあお姉さんはおつかい頼まれたんだね(バナナの皮をめくりつつ)それにしても――いっぱい買ったんだね。なんか色んなフルーツの匂いがするよ(小箱を見やり)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:29)
◆レターナ >> (匂いを嗅がれるバナナを見、) …ハヤク、ワタシを タベテーオイシイヨ! (バナナの妖精の声を演じてみるのである。)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:28)
◆レターナ >> んふふ。海老で鯛を釣るではないけれど、イイものが釣れたわねぇ。(アライアの悔しそうな顔を愉快そうに眺めては、) そう。お土産でね。街で待っていたら、順番があるだろうから、現地で買ってきて!って言われて。 (こつん、と木箱を小突く。果実の香りは此処から――)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:26)
◆アライア >> ううぅぅっ、美味しそうな匂いに釣られた自分が何ともいえない!!(ちょっと悔しそうである。レターナに歩みより)うわぁ、これってもしかして……街に運ばれる果実とか?(と、首を傾げつつもバナナは貰い)ありがとう!…うーん(匂いを嗅ぎ)とっても美味しそう。匂いからして絶対に美味しいって頭が告げてくるよ!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:23)
◆レターナ >> 果物の香りで、神官さんが釣れたわ!(笑って。お土産の木箱から、房を取り出して一本もいだ) こんなにあるのだもの。少しくらい減ったって、分からないもの。 (悪戯っぽく笑って、はい。とアライアに一本差し出した) どうぞ。wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:20)
◆アライア >> (黒のポニテ、神官服の着た歌い手。腰には二本の刀、短剣をぶらさげており)(柱の影から顔をだし)なんか果実の匂いが漂ってるなーって思ったら……(フルーツの入っている小箱を見下ろし)ここからか…(と、呟き)え!良いの(ぱああと顔を綻ばせ)うん、食べる!wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:18)
◆レターナ >> (まだ青いけれど…美味しい。と顔を綻ばせたところへ) …召し上がる? (アライアを発見した)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:18)
虹色に光るさざ波がアライアを迎えて...美味しそうだなぁっ(と、バナナを食べるレターナに注目)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:16)
◆レターナ >> (さり気無く、お土産用のバナナを頂戴し、もぐもぐ。)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:15)
◆レターナ >> (こつん、こつんと木箱に踵を小突ける。意外と頑丈) マンゴー、バナナ、オレンジ、モモ… このくらい?南国のフルーツって。 (候補を思い浮かべて、指折り数え。)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:12)
◆レターナ >> (二、三度瞬きをして、窓から離れた) 商船よねぇ、きっと。嗚呼、そんなに頻繁に船が行き来するなら、わたしが運ばなくっても良かったんじゃないのかしら。 (小言を零して、木箱に腰かけた。フルーツのたっぷり入った木箱)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:07)
◆レターナ >> (双眼鏡でもあればなぁ、と諦めて。首を横に振った。集中した目を休めるように、目を閉じる)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 21:02)
◆レターナ >> (きょろりと窓の外を眺め回し、ふとあるスポットに目が止まる) ――ん?あんな船あったかしら。やけにぼんやり。商船? (目を細めて、立てられてるだろうマストを見ようとした)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 20:58)
◆レターナ >> さすがは今話題のスポットだわー…。 (見てきた行列を思い出す…苦笑。) …民族大移動みたいだったわねぇ (そんな感想)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 20:54)
◆レターナ >> (大きな窓を開けて、空気の入れ替えをする。)癒しをぷりーず、だわ。もうもう! (へんにょりと窓枠にしな垂れかかり、)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 20:50)
虹色に光るさざ波がレターナを迎えて...(ボスン!と荷物をベッドに放り投げて)wwmznzkbnzwfn(02/28/09 20:48)