GalaMate
白髪の大神官行くか‥アライアよ‥‥。汝の前途に神の祝福あれ‥‥。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:21)
◆アライア >> 幾らなんでも四日間は起きすぎですよーーーーっ!!!!(眠りにつきそうになる度に起こそうとする歌い手の奮闘振り。果たしてアンリは寝ずに済むのか……送り届けるまで不安はつきない)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:21)
◆アライア >> うわぁんっ!!(物真似に泣き声をあげ)えええっ、嫌な真実を確定……いや、待って勝手に決めるのは(と、アンリの後に続きつつも)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:20)
白髪の大神官行くか‥アンリよ‥‥。汝の前途に神の祝福あれ‥‥。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:19)
◆アンリ >> あは、新兵器開発に引きこもってたっていった、でしょー…ふぁー…あ、ほんと?助かるわ、途中で寝ちゃったら、起こしてね。むにゅむにゅ(ねむねむ、と目を擦りながら嬉しそうに笑って。ゆっくりと外へと歩き出す)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:19)
◆アンリ >> うん?へにゃーんとしてあうあうーなアライア(クスクス笑いながらちょっとだけ物まねして見せて) うん、そうなの。アライアが納得しなくってもドジっ子で決定っ!覆しがたい事実っ(と勝手に決めた) もっちろん!行くからには頼まなくっちゃ!。 wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:19)
◆アライア >> そ、そっちってどっちだよ!(思わず敬語がとれてしまう突っ込み。撫でられると何も言えず口をぱくぱく)むぅぅぅぅっ、そ、そうなのでしょうか。で、でも納得したくない僕の心情(腕を組み)ええ、バカンスに行く時は是非とも楽しんで来て下さいね。ちょっ(驚愕)よ、四日間も寝てないとか…心配ですから送りますよ(よいしょと立ち上がり)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:10)
◆アンリ >> アライアはそっちの方がずっといいわよっ。(にこにこ笑いながらなでなでしてあげた) それでも多いわよっ。私が運動神経いいんじゃなくてアライアがドジっ子なだけよー(これが普通だとばかりにえっへん、と無い胸を張って)うーん、そっか。一度お店をお休みにして行って見ようかしら?(ちょっと顎に手を添えながら)ふぁ…ん、そろそろアンリちゃんおうちに帰るわ。4日くらい寝てないから、ねむい(目をごしごしして)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:07)
◆アライア >> (グサリと心に傷を負ったのか胸を抑えさせ)あうぅぅぅっ(地面に手をつき泣く。つまり負けて肯定したようである)うう……えっと訂正をいれて一週間に三回!大体、一ヶ月に三回で多いなんて…運動神経がいいんですね!?(衝撃を走らせるような顔で)お店があると置いてはいけませんもんね…だけど、機会があれば一度行くのもお勧めですよ。やはり本土にはない素晴らしさがありますし。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:04)
◆アンリ >> うんっ、全然似合わないっ(にっこりととってもいい笑顔で全否定した、本当に失礼だ。殴ってもいいと思う) 転ばないわよ、私なんて1ヶ月に3回転べば多い方だわ。ドジっ子決定っ(にまにま) あらら、いいなぁ。アンリちゃんお店があるからバカンスなんか行く暇ないのよねー(むむー)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 05:00)
◆アライア >> ちょぉぉぉぉぉっ、そこまで笑われるほど似合ってないんですか!?(色んな意味でショックである)いえ、吸い寄せられるのは分かりますが…決してドジっこではないんです。人間ですし時々転ぶのは…い、一日、三回程度転ぶのは当たり前、当たり前(自分に言い聞かせる)まあ愚痴っぽく言う僕本人も最近まではバカンスを楽しんでいたんですけどね(笑い)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:58)
◆アンリ >> あはははっ!だって、アライアがクールって――ぷふーーーっ!!(一瞬想像してまた噴出した、真に失礼である)ドジっ子だからそっちにふらふら吸い寄せられてるのよ、きっと(にまにま笑いながら)あらら、皆バカンスに行きたいのかしらねー?聖職者だって人間だから息抜きもしたいのかも(くすくす、と口元に手を当てて)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:55)
◆アライア >> に、人間頑張ればイメチェンだって可能ですよ!ほらクールな人って格好いいじゃないです…ちょっと、笑わないでソコ!!(ビシと指差し)ドジっこじゃないです!僕の行く先に何故か壷がおいてあったり、石があったりするだけです(陰謀だとあくまで言い張る)そこですよね。こちらも聖職者までSEAに行ったりするので……何気に人不足していたりするんですよ(SEA効果は本土を過疎地にさせる効果をもつ)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:53)
◆アンリ >> …ぷっふー!!クールとか全然似合わない(すぐにへにゃっとなる表情に物凄い失礼だが噴出して笑い出した)あららっ、しかもドジっこなの?やっぱり面白いわっ(くすくす) そうねぇ。お店でいい冒険者が来てくれるのを待つことにするわ。そーなのよ、もー商売あがったりなんだから。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:49)
◆アライア >> なんかその自信は持ち合わしたくないような…僕としたらクールを目指したいです(大人っぽい表情をみせるが三秒経たないうちにへにゃりと表情が緩み)まあ常に転んでいるわけですが…(ごにょごにょ)どういたしまして(ひらりと手を振るい)……うーん(考え)冒険者に頼んでみるのが一番だと思いますが……今、多くの方は海に出かけているんでしたね(ふぅ)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:47)
◆アンリ >> そんな事ないわ?アライアはとってもとっても面白いから自信を持っていいわよっ(にっこり、とっても愛らしい笑顔を浮かべた) うん、ふらふらーってして怪我したら大変だもの(こくこく頷き)ありがとっ。何だか祈りが通じそうな気がするわっ。ううん、それは決まってないの。誰かテストがてらに使って実験報告をしてくれる人がいたら助かるのに(むーと悩むように)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:44)
◆アライア >> そんな面白がれるような性格はしてないつもりなんですけどね!(うわん)(とても清々しい笑顔に泣きたくなる)確かに寝不足になると仕事に響いてしまいますからね…(こくりと頷き)そうですね。神もアンリの祈りが通じていることを僕もお祈りしておりますよ。やはり道具は良い方向につかってくださる方が一番ですからね。それで既に新開発の方は売る方は決定しているんですか?wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:41)
◆アンリ >> あははっ。だって面白いんだもーん。やーん、アライアかっわゆいー。(クスクス笑いながらわざとらしく笑顔を向けて)それなら良かった!アライアが寝不足になっちゃ困るもんね(きゃらきゃらと笑いながら)それなら大丈夫ねっ。(ぐーと親指を立てて)そうね…だから願わくば正しく使ってくれる人にわたりますよーにって毎日神様にお祈りしてるの。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:37)
◆アライア >> はうっ、はうっ(頬をつつかれ)ちょっ…ちゃ、茶化すの反対ですよおぉぉぉぉっ!!(ビシと挙手して抗議。可愛いは断固反対する)それなら助かりました。お陰さまで早めに掃除が片付きそうです(徹夜覚悟)…まあこんな所に火の元なんて無いでしょうし(照らす蝋燭の火は結構遠い位置)その辺りは買い手側の良心に任せるしかないんでしょうね。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:32)
◆アンリ >> あはは、照れてるーアライア!かっわいいー(楽しそうにほっぺをつんつんした)いいのよ、喜んでくれたらアタシも嬉しいもん(にっこり笑みながら、汚れが落ちていくのとアライアが嬉しそうにするのが嬉しく)そ、すぐ気化しちゃうから火をすぐに近づけなきゃ大丈夫よ。(にへ。と笑って。)うん、買った後の事まで規制できないから仕方無いけど…。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:28)
◆アライア >> なんかそういわれると照れますね(頬が赤く染まり)ありがとうアンリ(と、嬉しそうに言ってから汚れの落ちていき。布をみれば汚れがばっちり付着)ええ、これには驚きましたね。火の元にだけは気をつけろってことですね(むぅ)一発で家事になりそう……(わざとらしい溜息に思わず笑ってしまい)そうですね。買い手が良しとして使う方とは限りませんから……wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:23)
◆アンリ >> そういうものかしら?アライアはきっととってもやさしいのね(にっこり微笑みつつ。汚れが落ちていくのを見て満足そうに)でしょでしょ?面白い液体でしょ。可燃性もあるから気をつけなきゃいけないんだけど、汚れ落としには最適よっ!(ぱちん、とウィンクして) そうなのよー。モテモテでアンリちゃん困っちゃう(はふぅ、とわざとらしくため息をついて)うんっ!それが助けになれば尚更ね。悪用されるのは逆に悲しいけど。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:18)
◆アライア >> まあ苦労は絶えませんけど慣れたら結構いいものですよ。充実ある生活ではありますからね(勧められるまま額縁を拭けば汚れがよくとれ)うわぁ…(目を輝かせ)(ふきふき)…(ふきふき)…取れる!!(感動)ふふふ、美少女は男性からアプローチを貰っていそうで大変そうですね(クスっ)自分の作るものが使われるのって技術者にとって…一番の幸せでしょうね。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:15)
◆アンリ >> いたずらっ子ちゃんたちが多いのね?ふふ、神官さんは大変そう。あははっ、ちょっと臭いけどよく取れるわよー(拭いてみて、と額縁だけを拭くように勧めて)もちろん!だから、アンリちゃんってばがぁら一の美少女なんだもんっ(ウィンクして可愛くポーズ)そうね。手段を増やしてあげるのがアタシの仕事なの。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:11)
◆アライア >> …ええ、色んな所でラクガキする人がいるので困っています……ん?(瓶を受け取るとくるりと回して観察をしていたが…蓋をあけて布に垂らす)うっ、独特な臭いがしま…すね…(眉をよせ)素敵な親御さんから生まれたのですからアンリさんもきっと素敵なんですね(にっこりと笑い。額縁を拭きはじめる…)やっぱり女性は腕力の関係上…トラップに頼りたくなるのでしょうか。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:08)
◆アンリ >> あらあら…。大変、あ、ねね?これ使って。あ、絵に使っちゃだめよ?(額縁だけに、と相手に液体の入った瓶を差し出す。なにやら少々刺激臭のする液体だ)それを布につけて拭いてみて。 ええ、ママはとっても美人だしパパはとっても優しかったわ(にっこり笑って自慢気に)そうね、大人の冒険者レンジャーとか。女の人が多いわ。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:04)
◆アライア >> ふふふ…ちょぉぉぉっと悪戯っこの誰かさんがラクガキをしてしまいましてね(聖母の絵だった筈なのに聖母に鼻毛が伸びていたりと散々なもの)絵の中身は修復を頼むとして…額縁だけでも綺麗にしておこうと思いましてね(苦笑し)……そうですか。きっと素敵な親御さんだったでしょうに(目を伏せ)…お客さんは主にどんな方がこられるんですか?年齢層とか決まっているのかな…wwmznzkbnzwfn(03/13/09 04:00)
◆アンリ >> お掃除してるの??(相手が額縁を拭くのを見ながら首を傾げて見せて)うん、病気でね。(小さく苦笑しながら頷いて)ええ、だからそれが楽しみ!買ってくれる人が実戦で使ってくれるのが楽しみよ!wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:56)
◆アライア >> ええ、宜しくアンリ(笑顔で頷きつつも手は汚れた額縁を拭き)…家族がお亡くなりですか(眉を下げ)此処の国にいる方々は両親を失くされる人が多いので心苦しいです(胸に手を当て)…そうですね(頷き)あとは使い手次第によって…きっと創作者が想像しえないような応用を編み出すかもしれませんね。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:51)
◆アンリ >> アライアねっ!覚えたわ。宜しくね(歳の頃は16,7くらいの少女。にっこり笑み)どうかしら…パパたちが死んじゃったから、継ぐしかなかったってだけだけど(困ったように笑って) ふふっ、でしょでしょ?発動タイミングをずらせるんだから。きっと高度な戦略に使えるわ。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:48)
◆アライア >> ああ、申し遅れました。僕は神官のアライアと申します(頭をさげ会釈をしてみせ)…そうですね。それに引き継ぐほどの力量があったのでしょうし(頷き)…うわぁぁぁ(目を大きく見開き)何だかカッコ良いですね。遠くからトラップを操作出来るなんて……なんか冒険とかで使えそうですね。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:44)
◆アンリ >> ええ、宜しくね?貴方のお名前は?(じ、と相手を見ながら首を傾げて見せて)まあねっ。でもお店を受け継いだ以上ちゃんとしないと(クスクスと笑いながら)そ。あのねぇ…今度のは凄いのよ、遠隔操作で発動できる爆発斬撃トラップよ!(えっへん、と胸をはり)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:40)
◆アライア >> アンリですか(ゾウキンを持っていない手が名刺をうけとり)店長なのですか…店の経営とか大変でしょう。こんなにお若いのに(と、アンリの見た目から驚き)…実戦トラップ…罠を作る職人さんなのですね。ふふふ…どういった新作なのですか?(幸せそうなアンリの表情に笑顔を漏らし)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:36)
◆アンリ >> そ、研究室よ。あ、ごめんね?アタシはアンリ。ルーチェ細工店の店長なの(相手に近寄ると、名刺を取り出してアライアに差し出した。アンリ=セルフィス・ルーチェ細工店店長とかかれている)うん、実戦トラップをメインにね?色々作ってるの。良かった…あぁ、幸せっ!(また浸る)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:34)
◆アライア >> (アンリの可愛さアピールは心の中で深く受けとめておく……第一印象面白い人)……ラボですか…(聞きなれない単語に不思議そうに)え、えっと…何かお作りしている方なのですか?話からは技術者っていうイメージがありますが……あはは、そんな顔しなくても大丈夫。子供達はまだ起きてませんから。wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:29)
◆アンリ >> あ、うんうん。そうなのよ、画期的なのがねっ!(神様に感謝した後でアライアにとことこと近寄りつつ) ご、ごめんねっ。4日くらいラボに篭って試行錯誤しながら漸く成功したから嬉しくって…(てへへ、と笑いながら少しバツが悪そうに)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:28)
◆アライア >> ううん…じゃなくて、いえ大丈夫ですよ(にっこりと笑顔を浮かべさせ)ただしもう少し声を落として下さいね……子供が起きちゃったら大変ですから(ねえと首を傾げさせ…指を自分の唇前にあてつつも笑い)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:26)
◆アライア >> (嵐の到来のように騒がしい少女の登場に瞬きする)え、えっと新兵器…で、ですか?(何の話だろうかと首を傾げさせ)……あ、でもなんか感謝してる(熱心な礼節に思わずじぃーと眺めていたが)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:25)
◆アンリ >> あららっ…(そこで此方に向く大神官とアライアの視線に気付いた)…あ、煩かった…かしら?(てへ★と舌を出して可愛さをアピールしてみた)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:24)
◆アンリ >> きゃっほー!聞いて聞いて神様!ようやく出来上がったのよ新・兵・器!ご加護感謝っ!(ばたばたと慌しく入って来る水色の長い髪をバレッタで止めた真紅色の眼と黒いミニスカートワンピースの少女、嬉々としながら祭壇に向かってぺこぺこ頭を下げる。深夜だというのに騒々しい)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:23)
◆アライア >> (とても騒がしい音に一度拭いていた動作が止まる)……ん?(扉の方に目をやり)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:22)
白髪の大神官よくぞ参ったアンリよ‥‥。』 【 (ばたーん、と若干騒がしい音を立てて開く大扉)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:21)
◆アライア >> 帰ってきてラクガキだらけ!って言うのも嫌だろうし(溜息をつき)―――と、いけない(口を押さえ)今は職務中でした。道理でさっきから大神官様の眼が痛いと思いましたよ(きゅっきゅっ)――ん?この汚れ取りにくいですね(黒い染みのような部分に目が止まり)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:20)
◆アライア >> (ゾウキンを壁画の額縁部分を拭きはじめる)流石に中の物は雑巾をかけるわけにもいかないし…(ふきふき)どうすれば良いですかって聞くべきか――(悩み)いや、それよりも……この掃除に救援を求めたいところ。最近、聖職者の皆SEAへ行っているからなぁ…wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:16)
◆アライア >> (被害は壁画だけでは済まされず)こっちにもあったけ?(見上げる先にあるのは女神像。結構高い位置にあるのだけれども丁寧にヒゲも添えられる始末)うううっ…絶対に今日は徹夜作業じゃないか(ほろり)(涙が落ちる。礼拝室に飾られている由緒正しいもの―――ふらりと体をふらつかせ)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:11)
◆アライア >> (神官服を着ている、黒のポニテの歌い手)(壁画にかかれているラクガキに額を抑える)一体誰だよ。こんな絵を聖堂の壁に書いた人………(足元にはバケツ、片手にはゾウキンを持っており)wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:06)
白髪の大神官よくぞ参ったアライアよ‥‥。』 【 これを何とかしろと?wwmznzkbnzwfn(03/13/09 03:04)