GalaMate
樹々の囁き >> ミリッサさん。。また遊びに来てね。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:17)
◆ミリッサ >> (ずりずり)丁度いい実験体も手に入ったことですし……ハバネロでも口中いれてみましょう(そんな女は悪いことを呟きつつ)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:17)
◆ミリッサ >> ………うふふふふっ(気絶したラフィティに怪しい笑みを浮かべ)つい、悪乗りをしてしまいましたね。私がハンターではなくて良かったですね?(よいしょっと女はラフィティを引きずり)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:17)
樹々の囁き >> ラフィティさん。。また遊びに来てね。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:15)
◆ラフィティ >> …………………はうぅ(ぽてん。あまりの恐怖に、幼女は機を失ってしまった。眼を回して。その後の問いに答えることは無く、今は悪夢ではない、浮遊の夢の世界へと、強制的に逃げ出してしまった)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:15)
◆ミリッサ >> …そしてこう言うんですよ(ラフィティの耳に唇をよせ)一緒に逝こうよって(お化け話をするように女は語る)沢山のお友達がいるのは羨ましいです。その方々といつもお菓子を食べているイメージがありますよ。ですが親御さんとか心配なさらないんですか?ほら…仮にも森の民ですし。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:12)
◆ラフィティ >> はううぅぅぅぅっ!(がしっとされて、どうしたんだろう!?興味はあるけど、怖くて聞きたくないような、でもやっぱり聞きたくないような…!)ん〜とね…、一杯いるの!すっごく仲のいい女の子とか、せいどーのお姉ちゃんとか、一杯!wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:09)
◆ミリッサ >> でね、幽霊を呼び出そうとしたりしましてね。血みどろな女の手がガシっと(その辺は脚色だが真実といりまぜする女)仲良くするというのが今のラフィティさんの出来る行動だと思うのなら良いと思います(笑い)それで仲が良い友達はどんな方々なんですか?wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:07)
◆ラフィティ >> あうぅ……、怖いお話だよね、それ?……はうぅ……(おといれにいけなくなっちゃいそうだ)…うん、一杯できる。だけど、ボクはね。仲良くしてあげることが、一番いいと思うの!wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:04)
◆ミリッサ >> 怪談話とか聞かされたりとか(げっそりさせる女。本当に怪談話は嫌いみたいである)……ふふふっ、意地悪な質問でしたね。助けるといっても色んな方法がありますから……悪い方を倒す、傷ついた方を癒す、癒しの道具を作る、その道具を作るために原材料を集める、悩みのある方の相談にのる……ねえ、沢山あるでしょう。どれを選ぶのかはラフィティさん次第ですが。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 01:02)
◆ラフィティ >> いるのっ!?お化けが大好きな人、いるの!?(幼女はそこに驚いた。そんな人がいるなんて知らなかったから)は、はうぅ……えと、えと……(どうやって助けよう?助ける、といってもどうしたらいいかわからない。痛いことする人をやっつけるの?)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:57)
◆ミリッサ >> いえ逆にお化けが大好きな方いますから。昔、そんな方に会ったことありますし(目を遠ざけ。たたきの動きを止めればガードする手をどけ)そう。まだ具体的にどう助けるかは考えまとまりませんか……それでは少し意地悪な問いかけをしますが…どうやって助けますか?貴方が仲間に出来ることはなんですか。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:53)
◆ラフィティ >> お化けはべつなの!お化けが怖くない人なんていないから、べつなの!(ぽかぽかぽか。幼女は何度も叩く叩く。たずねられたら、その手を止めて)…ん〜…、よくわかんない……。だけど、仲良しな人が危ない目にあってたら、ボク、助けてあげたいwkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:51)
◆ミリッサ >> あれあれ。ラフィティさんは恐がりではありませんよね?…たたたた(叩かれつつも笑みは浮かび)ええ、ですから私は医者の道を選びました。自分の手にある人は助けたいですし……ラフィティは何を目指しますか?仲間を失わないために何か行動を起こしますか?wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:48)
◆ラフィティ >> は、はううっ!?(お化けは自分も苦手だ。怖いから)お、お姉ちゃんの意地悪ー!(ぽかぽかたたく)……ボクだって、しんじゃうのはいやだよ。仲良しの人には、やっぱり長生きしてもらいたい門wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:46)
◆ミリッサ >> ならもし幽霊が出てきたときはラフィティさんに任せますね。私、お化けというのが苦手なので(護ってくださいねと両手を合わせ)……そう(夜空を見上げ)私はまだそこまで考えられるほど……人の死に慣れてません。医者をしているので死体を見ることはありますが……近き人が天に昇る時は後向きになりますね。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:45)
◆ラフィティ >> う〜………、ボク、怖がりなんかじゃないよぅ……(でも、怖いものはおおい。ちょっといじけてみた)……うん、一杯遊んで、一杯楽しいことして、それで、もしその人が死んじゃったら、笑って行ってらっしゃいって言うの。そしたらね、きっとまた会えるからwkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:40)
◆ミリッサ >> (女の笑顔は持続します、嫌がらせという名の生ぬるい笑み)…そういう事にしておきますね。ラフィティさんはちょっと好奇心の強い恐がりさんですよね?(そう印象として捉える)生き物はかならず死にはしますが…時期は分かりません。仲が良い方が消えるのは…寂しいですね。…楽しいことで思い出をいっぱいにしたいからですか?wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:36)
◆ラフィティ >> (その笑顔はやめてー!とか言う心の声)ち、ちがうよぅ!ボク、いじめられたくなんか無いよぅ!怖い人嫌いだもん!(ばたばたと、手を振って思いっきり否定して見せた)ん〜……、でも、町は皆…、しんじゃうんでしょ?…中のよかった人、死んじゃったし…(しょんぼりした)だからね、ボク、仲良くなった人とは、いつも楽しいことしていたいの。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:33)
◆ミリッサ >> ………(生ぬるい笑顔がラフィティにふりかかる)あはははっ、ラフィティさんったら…無意識に言うほど実は苛められたいとか思ったりするタイプではないのですか(面白いのか笑い続けられ)だけどラフィティさん…森の民と人間は寿命が違います。幼いから貴方は分からないかもしれませんが……その内寂しくなってくるんじゃないのですか。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:31)
◆ラフィティ >> (指摘はされないけれど、気づいてはいる。………たぶん?)…はうっ!?(間違えている、いじめない人が優しい人だ!)ち、ちちちがうの!いじめる人は悪い人で、いじめない人が悪くない人なの!wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:28)
◆ミリッサ >> そうですね。「あん」とちゃんと大声で言うんですよ。(色んなニュアンスを間違えているが敢えて指摘はしない女)その基準が面白いですね。苛める方=恐くない方がなりたつとは……ラフィティさんは普段、周りに茶化されているわけですね(ラフィティの頭を撫で)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:26)
◆ラフィティ >> うん、わかった!10かい回ってあんっていったら、辛さが増しになるんだね!(しっかりと、嘘知識を刷り込まされた)ん〜とね…、怖い人はね、目を見れば分かるの!あとね、あとね!優しい人は、絶対に僕のこといじめるの!(だから、お姉ちゃんは悪い人じゃない!という子供の理屈)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:24)
◆ミリッサ >> ちなみに10回回ってわんと言うと辛さがマシになるようなので…罰ゲームで食べさせられそうになったら是非試してください(ついでに嘘知識を混ぜる)……ですがラフィティさんはどうやって恐い方かそうでは無いか見分けますか?もしかしたら…私もこわーい大人かもしれませんよ。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:20)
◆ラフィティ >> はうっ!?あれがもっと辛いの!?(絶対に自分は食べないと、心に誓った。ようじょの ちのうが 1あがった)う〜…、人間さん、怖い人たくさんいるの、知ってる。だけど、そうじゃない人もたくさんいるから…。(確かに、怖いけれども……)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:18)
◆ミリッサ >> あのトウガラシの強化版だと思ってください。昔まではあれが世界一辛いものだと認定されていた時期もありましたし(ハバネロの恐ろしさをたっぷりを教える悪い女)……今の森の民には懸賞金というものがかかっておりますから。理不尽な行動なのは否定はしません。貴方方からみたら今の「人」は有害であるのですから。ラフィティさんは人間が恐いですか?wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:12)
◆ラフィティ >> うん、しってる。あのものすごく辛いやつだよね?(どうやら一度、誤って食べて地獄を見たらしい。いやな思い出に、舌を出して苦い顔をした)はう〜…、まだ痛いことする人がたくさんいるの?…ボクたち、何にも悪いことしてないよ?wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:09)
◆ミリッサ >> ハバネロは…トウガラシって分かりますかラフィティさん(指を立てて子供に教えるように姿勢を低くさせ)ええ、死んではおりませんからご安心を。もう暫くお見舞いは我慢したほうが良いですよ。街はハンターが森の民を狙っておりますから……狙われたらラフィティさんが怪我をしてしまいます。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:06)
◆ラフィティ >> ……からいもの、嫌い…。ハバネロ………って、なに?(ハバネロを知らないようだ。首をかしげながら、人差し指をくわえて)おねえちゃん、死なないの?……よかったぁ…。じゃあ、ボクお見舞い行きたい!(知り合いだから、お見舞いはできるだろうか)wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:03)
◆ミリッサ >> 甘い物好きですか。そういう方は逆に辛いものとか苦手そうですね。ハバネロとか食べれるのでしょうか(ラフィティなら笑いそうだと想像を膨らませ)ラフィティさんですか。良い名前です。…治療を行い命に別状はないと判断を下しましたが……リハビリは必要かもしれませんね。wkfzwgbzmzwtf(05/24/09 00:01)
◆ラフィティ >> うん、お菓子大好き!あと、ケーキもプリンも大好き!(用は、甘いものが大好き。名乗られれば、笑いながら自己紹介)うん、よろしく、お姉ちゃん!ボクはラフィティって言うの!……うん、プラムおねえちゃんしってるよ。…大丈夫なの?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:59)
◆ミリッサ >> おや、貴女はどうやらお菓子が大好きなようですね。どんなものが好みなんですか(と、女の鞄の中身は医療一式セット)ええ。医者をしております。ミリッサと言います…小さな森の民さん。宜しく(頭を下げ)ええ、患者はこの名前で合っているようですけど…知り合いでしたか?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:57)
◆ラフィティ >> (手招きされれば、ぽてぽてと近づいてくる)うん、毎日楽しいの!お菓子もおいしいの!(にこ〜。かばんを下ろす様子を見つめながら)…おねえちゃん、お医者さんなの?………え?(プラム?)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:56)
◆ミリッサ >> (中身を空けてカルテを取りだし…身元確認のために目を通し)……ぷ、プラムさんっていう森の民ですね。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:55)
◆ミリッサ >> そうなんですか。聖堂のシスターさんらは良い方が多いですからね。毎日が楽しいですか?(女は肩を揺らし笑い。近づいてくれば迎えいれるように手招きをする)…えっと……(女は右肩に下げていた鞄を下ろし)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:53)
◆ラフィティ >> うん、今はせいどーにいるから!お姉ちゃんとか、お兄ちゃんと一緒に毎日お祈りして、遊んでるの!(にこーっと笑って見せた。警戒が薄れたのか、自分からミリッサに近づいてくる)え、エルフさんが怪我したの!?ど、どんな人!?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:51)
◆ミリッサ >> ああ森の民なんですか。なのにシスター服を着ているところが面白いですが(外の世界のものを忌み嫌う種族と認識しているゆえ)ええ(その通りとラフィティに頷き)二日前ぐらいでしょうか。森の民が重傷を負って…病院に運び込まれてきておりましたし。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:48)
◆ラフィティ >> うん、ボクエルフだよ?(こっくんとうなずいた。町で見かけるシスター服の幼女)………うん、しってる。ボクみたいなエルフの髪の毛とか、そういうのを取っちゃって、お金にする人がいるんだよね?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:46)
◆ミリッサ >> 集落?と、いう事は…森の民か獣人でしょうか(首を傾げさせ。警戒されているのなら…女はその場から近寄りはせず)いえ、最近は物騒な世の中になっておりますから。子供が夜道歩くのは危険かなと判断したんですよ。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:44)
◆ラフィティ >> (どうやら悪い人ではなさそうだが…、ちょっとだけ、幼女は警戒しているようだ)うん、お父さんとお母さんは集落にいるよ。ボク一人でここにいると、危ないの?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:42)
◆ミリッサ >> こんな所で歩いていては危ないですよ…と、驚かせてすみません(女は一礼をする)親御さんはご一緒ではないんですか?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:39)
◆ラフィティ >> ………はうっ!?(いきなりかかった声に、肩を跳ね上げて驚いた。ゆっくりと、ミリッサのほうに振り向き)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:38)
◆ミリッサ >> (風の通りを見送ってから女はアホ毛を揺らし歩き)……子供?(女は振り返るとラフィティに視界が入る)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:37)
樹々の囁き >> ミリッサが迷い込んだみたいだね。。とても気持ちの良い風ですね(風乙女の去る横際を受けて女の短き髪が靡き)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:36)
◆ラフィティ >> うん、最近暑い日と寒い日が一緒になってるね。お父さんとお母さんに、気をつけてっていってね。ボクはげんきだから、心配しないでって(にっこり笑って、幼女は風乙女を見送る。あとは、どうしよう?)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:31)
◆ラフィティ >> 明日、雨ふる?じゃあ、皆元気になれるね♪(にっこりと笑って、幼女はぽんぽんと木の幹を二回、やさしく叩いた。最近元気が無かったその木も、少しは元気になるだろうか、なんて考えていて)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:19)
樹々の囁き >> ラフィティが迷い込んだみたいだね。。(雨の気配を、風乙女たちが伝える―――)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:18)
樹々の囁き >> ワルリールさん。。また遊びに来てね。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:10)
◆ワルリール >> (話に華を咲かせながらも年齢の話を遠ざけていき)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:10)
◆ワルリール >> 特に黒民は恐いわ。あないな奴に狙われたらひとたまりあらへん(両手を口を抑え、)……神っちゅーのは言葉にするもんやないかもしれへんな。東国は宗派が色んなもんがあるんや。多神教なのは肯定するけどな。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:10)
◆ワルリール >> 方向分かるとして感謝はせーへんとあかんな(カユウに感謝の電波を送る)何歳に見える?いきなりドッキリクイズタイムやで(帰り際の唐突クイズ)飴と鞭の使いどころってとこやな。甘すぎても、厳しすぎてもその人の為にはならへんもんな。……包丁の持ち方からうちは可笑しいんかいな。道理で師匠が怒っておる理由が分かったさかい。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:08)
樹々の囁き >> カラベラさん。。また遊びに来てね。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:07)
◆カラベラ >> 少なくとも、東の神様とは違うかもしれませんね。東国では神様がたくさん居るのだと聞きましたが…。(そんな話をしながら、町の方へ。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:07)
◆カラベラ >> 獣も居ますし…ダークエルフの噂等も聞きますから、護衛致しましょう。(頷いて。)…どんな…と言われても…神は、神であり…絶対的な存在であると思っています。唯一の…。(言い掛けて。)…何でしょう。言葉にするのは難しいです。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:06)
◆カラベラ >> 方向が解れば…後は何とかなるかと。(歩き出しつつ…。)…ワルリさんは、お幾つなのですか。…そうですね。それか…他の方がお優しく甘い分…当方が堅く、厳しくあれば良いとも思っております。(切る仕草に。)…包丁の持ち方からお教えした方が…良いのかもしれませんね…。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:05)
◆ワルリール >> …おおきにな!一人で森中歩くのは寂しいもんやし(カラベラの後に続き)ベラちゃんにとって神はどんな存在なん?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:03)
◆ワルリール >> (話を振った時にはカユウは既に走っておる。背中姿を見送りながら)街の方向が分かったようやなベラちゃん(知っていたんかい、遠い目を浮かべ)16かいな。全然見えへんわ。成人を迎えておると思ったんやけどな。……堅い部分と妥協する部分を使い訳しとかんとあかんっちゅーことやな。(カラベラの教えに相槌を打ちながら想像で野菜を切る仕草)……今までうち上から下に一直線に振りおろしてたわ。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:02)
◆カラベラ >> …おや…お忙しい方です。(走っていったカユウの方を見て肩を竦めた。)…街、あちらだそうですよ。行きましょう。お送り致します。(歩みだして…。)良いのです、生涯精進し続けねば…神のお望みには至れませんから。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:02)
◆カラベラ >> 齢16であります。構いませんよ、さして重要な事でもありませんし…。(さらっと答えて。)否…堅いだけが聖職者の示せる道ではありませんから。…はい。(猫の手をじっと見る。)良い調子です、ワルリさん。それで野菜を押さえ…手を傷つけぬよう、包丁を使うのです。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:00)
樹々の囁き >> カユウさん。。また遊びに来てね。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 23:00)
◆ワルリール >> 欲深いのが人間さかい。それを七つの大罪とあげられておったりするけどな…・…ベラちゃんが未熟やあらへんっちゅーのが言える日はきんそうになさそうやけどな。自分に厳しそうな印象やし(なあー?同意を求めるようにカユウに話をふる)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:59)
◆カユウ >> ごめん、そろそろ帰らないと、町へはこっちだから(言いながら走り出し)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:59)
◆ワルリール >> ……ベラちゃんって何歳なん?おなごに聞くのは失礼やけど(探究心のほうが勝る)聖職者が固くあらへんかったらむしろ不安になるわ。…練習っちゅーのは大切やってことやな。……ね、猫の手、猫の手(カラベラの見よう見真似でぎこちなく猫の手)こないな感じでエエんかいな。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:57)
◆カラベラ >> 否…まだ未熟でありますから。(首を横に振って。)…お堅い…ですか…。そうですか、堅いのですか…。(彼方を向いた。)…欲深くはあります。汚れても居ますから…まだまだ、これからです。…そう、お伝えいただければ。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:56)
◆カラベラ >> …人は誰しも、得手不得手があるものですから…。(首を横に振って。)…否、鍛錬を重ね、学習したた成果です。ワルリさん…包丁を使うときは…怪我をせぬよう、猫の手、ですよ…。(手を丸め…。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:54)
◆カユウ >> そうかな?(不安げに首を傾げ)からべらさん?兄さんの手紙にあったお堅いシスターさんだ?欲張りにならな、いかんとか、汚れることをしらないといかんひとて手紙に書いてたひとだwkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:54)
◆ワルリール >> 顔がエエと思うんやったらそれを磨くのも手や。自分に自信があるもんから手を出すっちゅーのが一番やし(細いのか図太いのか。アドバイスのみ提案)騎士っちゅーのが格好エエわ。剣の捌きとかベラちゃんの見てみたいわ。練習試合っちゅー公式で観戦を取るけどな。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:53)
◆ワルリール >> な、なんやろうか(お、おろっ、カラベラの微笑が痛い。手を翳しながら半歩後退)ベラちゃんの笑みが生暖かいわ。ぬるま湯に浸かっている気分さかい。なんやと…血みどろにならへんのか。ベラちゃんは手先が器用やねんな……うち、キャベツ切りの練習をしてから一時間後血みどろや。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:51)
◆カラベラ >> …顔ですか…探せば、もっと見つかるかとも思います。他にも。(肯定まではしなかった…。)…一応は、聖職者…修道騎士でありますゆえ。…カラベラ、で結構ですよ。お姉さんと呼ばれるほど成熟しておらぬ者ですから。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:51)
◆カユウ >> いいところ・・・?・・・かお?(自信なさげに図太いこと呟き)なんかおねえさんて、聖職者みたいだよ(目をきらきらさせてみつめ)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:49)
◆カラベラ >> …そうですね。じゃがいもはごつごつしていてまだ難しいでしょう…表面が滑らかな果物から始めましょう…。(哀れむように微笑んだ。)…血みどろまでは行きませんが。塩の加減を間違えたり…焦がしてしまう事はありましたね。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:48)
◆ワルリール >> 上が凄まじいと下はどうしても小さくなってしまうかもしれへんな。なんちゅーか、兄弟の法則といえばエエんかな(人差指を振り)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:48)
◆ワルリール >> ……じゃがいもの皮むきしたら身が三回りぐらい無くなるっちゅーのも問題や、やな?(手をぷるぷると小刻みに震えさせ)料理は奥が深いんやな。道理でみんなうちに包丁を触らせてくれへんわけや。……ベラちゃんも最初は手を血みどろとかさせたやろ?(初心者時代の意見を聞き)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:46)
◆カラベラ >> これから見つけて行けば良いのです。まだ無いと言う事は…無限に可能性があるとも言い得ますから。ワルリさんの言う通りに…。(同じ意見だと頷いて。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:44)
◆カラベラ >> …兄上を模倣せねばならぬ必要はありません。あなたはあなたで…他の方にはないものを、伸ばせば良いかと。(頷いて。)…そうですね。料理に要されるある程度の基本的な技能を身につけてからにしましょう…調理は。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:43)
◆ワルリール >> そないにウジウジしとったらあかん(カユウの背中を痛くない程度に留め叩き)ほらしゃっきっとせんか。自分のエエところを見つけるのを探すっちゅーのも楽しいと思うで。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:43)
◆ワルリール >> 兄ちゃんの憧れ意識っちゅーのは分かるで。やけど…それは兄ちゃんの事さかい。あんさんは、あんさんで誇れるもんを作ればエエ…(ベラちゃんの言うとおりやと上下首を振るう)やな。なんや料理一つで二日、三日ぐらいかけんとあかんもんとかもあるようやしな。愛情無かったら出来へんわ。……林檎剥きが初心者にお勧めやったんか!?wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:41)
◆カユウ >> 誇れるように・・・難しいよ、兄さんみたいに格闘技強いわけじゃないし、背だってひくいし力もよわいし(段々と凹みだし)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:41)
◆カラベラ >> …ワルリさん…りんごの皮むきから始めましょう…。(真剣に。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:40)
◆カラベラ >> そうですね。料理にかける愛情と言うのは…レシピ等の手間隙を惜しまず実行できることこそが…愛情となり得る物であるかと。(頷いて答える。)…自己と言う物は…経験を重ねて作り上げていくものです。まだ、これからでありましょう。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:40)
◆ワルリール >> 自慢出きる内容が無くともな…自分が話せる内容を探すのもエエと思うんや。…そやそや、背を高くしたいとか…って、あんさん何センチなんや?(今まで身長を尋ねはしなかったが不意な疑問)あ、それ言われたわ。お陰でキャベツの千切りやったけ?あれを練習してみたんやけど……なんや、五センチぐらいぶっといもんになるさかい。あれはムズイわ。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:39)
◆カユウ >> 自分がない・・・そうなのかな?(相手の言葉に不安を覚えたのか軽くうろたえ)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:39)
◆カラベラ >> ご自分を誇れるようになる事から始めるべきと思いますよ。兄上に追いつきたいのであれば。(頷いて答え。)包丁が苦手なら…果物の皮むきから始めてみてはいかがでしょうか…。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:38)
◆ワルリール >> 気にせーへんといてエエんやで。兄ちゃんの話は聞いておってオモロイねんけどな。あんさんが自分が無さすぎて違和感を感じてしもうてな(袖で口元を隠しながら)……あかん。料理の愛情っちゅー夢がいまブレイクしてもーたわ。あっ、素材を選ぶのも愛情をもってできる行動やと変化すればエエかな。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:37)
◆カユウ >> うん、せめて、もう少し背を高くしたい(切実なつぶやきをはなち)というか、料理は味をみながらすればうまくいくはずだけどwkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:36)
◆ワルリール >> 苦手意識が強いのは惜しいな。うちなんか包丁掴んだの二週間前が初めてやで。あれが刃物との触れあい初体験や(メモを仕舞うのを見届けてから道具一式を片付ける)おおきにな。そないに言ってもらったら店として鼻が高いわ。………迷子を忘れるほど話に夢中になってしもうたな。カルシウムの味は骨を太くさせるので丁度エエよな。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:35)
◆カユウ >> あっ、つい(相手に示されすまなそうにあたまをさげ)ぼく?僕は強いわけじゃないし、自慢できる内容もないし(少し困ったように悩み出し)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:34)
◆カラベラ >> そうですね…ワルリさんは面識がないのでしたね。すみません…当方だけで知っている方であるからと…。(軽く頭を下げて。)はい。研究に研究を重ねて作られた物ですよ。料理は愛情と言いますが…違います。素材と分量です。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:34)
◆カユウ >> ミルクはカルシウムたっぷりだから、好きなんだよ(あるときき嬉しそうに頷き)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:32)
◆ワルリール >> 兄ちゃんに盲目になるのはエエけど周囲にも目を配らせるんやで。あくまで兄ちゃんの話さかい……うちはまだ見知らぬ相手よりもあんさんの話が聞きたいわ(カユウの兄ちゃんの必死さに肩を揺らし笑いながら)やってな!あないに何グラムとか詳細を記載できるっちゅーのが不思議やねんもん。色んな人が料理で研究したんやろうか。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:32)
◆カラベラ >> 月下美人…素敵なお店の名前ですね。(頷いて。)…はい。迷子でした。(状況は何も変わっていない。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:32)
◆カラベラ >> …皆、でもありませんが。苦手な方は一通りは作れるものの、やはり苦手意識を持っているようでしたし。…そうですね。(頷いて。)はい、当方はカラベラと。…嗚呼、ありがとうございます。(メモを受け取って大事に鞄にしまい。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:31)
◆カラベラ >> …そうですね。変わった事…良い事であると思います。(頷き…。)…したくないのなら、無理にせずとも良いのです。悪い事等、尚更。(鞄の取っ手を握って。)…もう少し、レシピを信用しても良いと思いますよ…。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:30)
◆ワルリール >> (店名「月下美人」と漢字四つの単語を並べ、住所を記載するとカラベラ、カユウに渡し)そうやな。よー、あそこには聖水貰いに行ってるさかい。ベラちゃんと聖堂で会うかもしれへんな。……森の脱出……そうやった。うちら迷子になっていたさかい(ワスレテタ)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:30)
◆カユウ >> そういえば、おねえさん名前は?多分ガレイ兄さんが寄越した手紙におねえさんの事書いてたはずだし(思い出したように荷物をあさりだし)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:29)
◆ワルリール >> そないなもんか。レシピがちょっぴり嘘をついてるってことはあらへんのやな(疑心暗鬼は続き)育ちの違いやねんな。ベラちゃんの住み孤児の子等は皆料理が出来るっちゅーわけやな。羨ましいわ。ふらりと立ち寄ってご飯を食べにいきそうや。あ、聖堂に世話になったから…聖職者になったわけかいな。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:27)
◆カユウ >> うんうん、そう今が良い人だからやっぱりいいんだよ(自分に言い聞かせるために何度も頷き)そりゃ、必死になるよ。兄さんは格好いいもん。したくないのに、それしか道がないからて、他のみんな見捨てたらいいだけなのに、したくもない悪さをしたんだから弁護くらいするwkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:27)
◆カラベラ >> …ありがとう御座います。(メモを受け取るために鞄を片手に持ち替えて。)お困りの際は…聖堂にもぜひいらして下さい。……と言うにもまず、森から出る事が先決になるのでありましょうが…。wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:25)
◆カラベラ >> とにかくレシピは正確であると解って頂ければ。…いえ、孤児院では当番制で手伝いをしていたものですから…当方の他の孤児達もやっておりましたよ。(肩を竦めて。)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:24)
◆ワルリール >> 安心しなはれミルクはバッチリや。飲みもんはアルコールからソフトドリンクまで広く扱っておる(袖中から和紙を取る。帯に差している筆のキャップを外し)じゃあ名前と住所書いておくさかい。良ければ二人とも来てくれはれ…(カキカキ)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:24)
◆カユウ >> 一応成人はしてるけど、この国ではお酒飲めないしな、ミルクある?なら行くけど(申し入れに首傾げたずね)wkfzwgbzmzwtf(05/23/09 22:21)