
起動すると、このような画面になります。
ゲームは、次のメニューからゲームが成り立っています。
Select misson | 作戦選択 |
Team formasion | チーム編成・購入・売却
|
Exit | 終了(瞬時に落ちます、[esc]でも代用できます。)
|

画面の横には、Command(コマンド)があって、操作方法が書いています。
コマンドを見れば解ると思うので、細かい説明は省きます。
任務ごとに、報酬、敵の種類、仲間の最大配置数が決まっています。
参加できる仲間の数は、任務ごとに異なります。
任務は、敵が全滅で成功、仲間が全滅で失敗です。
- 経過時間(正確な秒単位では無く、パソコンの処理速度などで変化します。)
- 報酬(毎秒マイナスされ、0になるとタイムオーバーです。残り時間も兼ねるということです。)
- リロード(進行状況です。)
- HP(0になると死にます。)
- レーダー(仲間は青、敵は赤に表示されます。)
通常操作
前進,後進 | [↑],[↓] |
旋回 | [←],[→] |
大砲旋回 | [shift] + 旋回 |
発射 | [Z]〜[M](機体によって異なります) |
魂移動 | [tab]←見たければドラック |
その他
スクリーンショット | [space](ssフォルダにbmpで保存します。) |
画面を縮小 | [ctrl](処理速度は変わりません) |
ver.0.16.0から0.16.0にゲームのデータを継承したい場合は以下のファイルにデータが保存しているのでコピーして下さい。
ver.0.15.0からだとチームのデータが継承されません。
ゲームが展開されたパス¥standard¥save.ini
Battle Armorは、無償で使用できるフリーソフトです。
使用は無償ですが、著作権はGAM-22にあります。
データの転用などはやめてください。
スクリーンショットとかは自由に使ってください。
連絡などは、メールでお願いします。