激指のグラフィック差し替え

激指12以降についてはグラフィックの差し替えが必要です。 一文字の駒グラフィックを「木偶の坊(with CSAサーバ)」に同梱されているファイルと差し替えてください。
激指のインストールされているフォルダのbmpフォルダの「koma_05_640」のようになっていると思います。 フォルダがいろいろあるので、最後が「_640」になっているフォルダ内を見て、特定してファイルを置き換えてください。
例:激指12のWindows7(64bit)フォルダ C:\Program Files (x86)\gekisashi12\bmp\koma_05_640

激指の設定

まず、激指を起動します。
ファイル(F)-各種設定(S)で次のように設定します。 画像は激指10の各種設定ダイアログ。
各種設定_思考 各種設定_サウンド 各種設定_画面 各種設定_棋譜
次に対局(P)-通常対局(P)...で先手、後手の対局者を「コンピュータ」にして強さや戦型を所望の状態にします。 このままで先手、後手の対局者を「人」にして、名前を「あなた」にします(デフォルト)。
「時間制限をする」については「OFF」にしてください。
そして、「対局開始」を押し、すぐに投了します(こうしないと設定が保存されないため)。
対局1 対局2
次に対局(P)-レーティング戦(R)...で開始の棋力を選択してください。
レーティング戦
以上で必要な設定が完了したので、いったん激指を終了させてから、操作をしてください。

確認バージョン